所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

9/13センター

2024年09月13日 | お知らせ

こんにちは。村井アマです。

本日は13時~センター開店、トーナメント戦を実施しました!

二段以下戦優勝林佑泰二段、準優勝中山二段

無差別優勝高橋五段準優勝中澤五段

 

明日は10時~中級クラス、12時~センター開店、14時~パンダに挑戦があります。

中級クラスはパンダ先生が代打になります ^^) _旦~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日から17日までの教室講師の変更と休講のお知らせ

2024年09月13日 | お知らせ
 

9月11日頃に、師範 所司 和晴七段がコロウイルスに感染しました。

所司先生が講師で予定されていた教室講師を以下のように変更、休講します。

 

  • 9月14日(土)10時 中級クラス 村井アマ
  • 9月15日(土)10時 有段・Sクラス 吉田 響太 奨励会三段
    吉田三段の実践講座 現役の奨励会三段の考え方に触れてくださいね(#^.^#)
  • 9月17日(火)大人クラスはお休みになります。
    本日の表情をお見受けする限り外出、無理はしない方が良さそうと判断しました。
    大人クラスを参加希望の方、ご理解を頂きますようにお願い致します。
  • 尚17日(火)のオンライン教室については、前日までに休講の連絡が所司七段から無ければ開講します。

以上のように変更になります。

宜しくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年9月12日(木)

2024年09月12日 | 席主の思い出

今日は13時から将棋センターを開店しました。

15時頃から夕方トーナメントB級、二段以下、S級を開催しました。

B級トーナメント入賞者

画像左から準優勝 宇田 相助 2級 優勝 馬塲 善之 3級

二段以下戦入賞者

画像左から 準優勝 宇田 7級 優勝 森戸 一太 初段

S級入賞者

画像左から 準優勝 佐藤 好彦 四段 優勝 市原 弘行 四段

S級入賞者

画像左から 準優勝 徳永 研吾 五段 優勝 中澤 慧 五段

おめでとうございます(#^.^#)

16時から中級クラスを開講しました。

所司七段はコロナの為に村井アマが講師を行いました。

17時から大盤解説

生徒から質問がたくさんありました(#^.^#)

わからない点、気が付いた点を相手に伝える事が出来るのは素晴らしいこと。

自分と相手の考えをコミュニケーションを取りながら一緒に鍛えていきましょう。

授業後に指導対局を受けてない生徒は指導対局を受けます。

14日(土)10時からの中級クラスは村井アマが行います。

 

【お知らせ】

渡辺明杯かつしか子ども将棋大会2024 参加者募集

A級1名、C級はまだ空きがあります(#^.^#)

申し込みはストアーズ コチラをクリック

 

有料指導対局 大会に参加していない、大人から子どもまで参加できます。

所司一門の棋士の先生と将棋交流、長い時間を使い指導を受けてみませんか^^

申し込みはストアーズ コチラをクリック

 

明日は13時から将棋センターを開店、わかば交流会を行います。

夕方トーナメント15時頃から二段以下をS級を開催します。

今日も一日、ありがとうございました(#^.^#)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 年9月9日(月)

2024年09月09日 | 教室紹介

今日は13時から将棋センターを開店しました。

15時頃から夕方トーナメントを開催しました。

B級入賞者

画像左から準優勝 長谷山 逢人 5級 優勝 森戸 一太 初段

二段以下 優勝 藤山 珠優 二段

準優勝 岡田 誠一 二段

 

S級入賞者

画像左から 準優勝 上野 三段 優勝 中澤 慧 五段

 

明日、明後日は将棋センターはお休み、定休日になります。

将棋教室は以下の時間帯に開講します。

10日(火)14時から講師 所司七段、大人クラス

11日(水)14時からのんびり女性教室

 

今日も一日、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6年9月8日(日)

2024年09月08日 | 席主の思い出

今日は10時からわかばクラス、11時から初級クラスとパンダ先生の中級クラスを開講しました。

講師 大庭 美夏女流

生徒のレベルに合わせ授業を行います。

授業後はどうぶつしょうぎ(#^.^#)

よく頑張りました。

10時からSクラス研究会 プロを目指し普段からの積み重ねが大切。

がんばりましょう。

11時から初級クラス

3手詰めの考え方、初手を指したときに玉がどう動くかを予測、

大盤解説とテキストを使いながら解りやすく解説していました。

大盤解説後は指導対局

生徒全員に指導を行います。

大盤解説後は生徒同士の対局

 

みんな最後まで対局、よくできました(#^.^#)

12時から将棋センターを開店、土日祝日トーナメントを開催しました。

B級入賞者

画像左から準優勝 道下 煌大 3級 優勝 𠮷原 繫行 1級 

二段以下戦 入賞者

画像左から 優勝 山下 隼人 新三段 準優勝 伊東 宏崇 二段

A級入賞者

画像左から優勝 伊東 幸太郎 六段格 準優勝 川崎 蒼空 四段

14時頃から二段以下、S級トーナメントを開催しました。

二段以下入賞者

画像左から優勝 本多 巧樹 二段 準優勝 中山 輝春 二段

二段以下入賞者

画像左から優勝 山下 隼人 新三段 準優勝 山本 文太 3級

S級入賞者

画像左から準優勝 川崎 蒼空 四段 優勝 井腰 礼 四段

おめでとうございます(#^.^#)

 

明日は13時から将棋センターを開店、15時頃から夕方トーナメント二段以下、S級を開催します。

今日も一日、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする