旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

敬老 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)9月18日(月)

2023-09-18 23:59:59 | 閑雲野鶴日記

 5時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は晴れ、気温23.6度です。


 朝晩は涼しくなってきたと思ったら、久しぶりに最高気温が30度を超えました。
 今日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている「敬老の日」だそうです。
 「老人」の年齢に関する定義はないそうで、唯一、老人福祉法で65歳以上を高齢者としていますが、現代の60代はまだまだ現役ではたらいでいる方も多いため、70代を迎えてから敬老の日をお祝いするという方も増えているようです。
 いずれにしても、ただ生きてきた小生は『多年にわたり社会につくしてきた老人』には該当しないだろうな。
 おまけ。
 今夜の肴。
 「鰯の梅煮、ミョウガとベーコンの炒め煮、人参の玉子炒め・串揚げ5種」


 おまけのおまけ。
 柿の葉寿司の温めにを温めました。
 1000ワットで、常温保存の場合は3分。冷蔵保存の場合は4分を目安に、柿の葉の色に変化が出て、葉の香りがしてきたら食べ頃です。


鹿児島中央駅往復『弾丸車窓旅』10 さくら572号(鹿児島中央駅→博多駅)

2023-09-18 11:10:06 | 弾丸車窓旅
 鹿児島中央駅滞在は29分です。
 行き止まりになっています。
 九州新幹線は、8両または6両編成の電車なので、停止位置目標は「8」と「6」の2種類です。


 ここに来なければもらえない、無効印を押印していただいて改札外出でます。
 JR九州にとっては、「さくら」「つばめ」は思い入れのある名称なのでしょうか。
 無効印のデザインは桜です。


 みどりの窓口に置いてある駅スタンプを押印。
 鹿児島を代表する「桜島」と「西郷隆盛」に800系九州新幹線をデザインしたものです。


 地元紙の新聞を購入。
 発行部数が244,113部(2022年下半期)の、九州の地方紙としては福岡県の「西日本新聞」に次ぐ「南日本新聞(みなみにっぽんしんぶん)」。
 地紋には、桜島やビル群(南日本新聞本社を含む)が描かれています。
 地元では「南日(なんにち)」などと呼ばれているそうです。


 時間に余裕があれば、駅から近い鹿児島中央郵便局まで行って「風景印」を収集するところですが、ちょっと無理のようです。
 夕食を購入して、ホームに出ます。


 九州新幹線上り さくら572号 新大阪行 N700系RI編成
 800系は、JR九州に在籍する2004年(平成16年)3月13日の九州新幹線新八代駅・鹿児島中央駅間部分開業に向けて導入された形式です。
 九州新幹線区間で完結する「さくら」「つばめ」で運用されています。


 この編成は、2011年(平成23年)九州新幹線全通の前年に、山陽・九州新幹線直通運転用として製造された、JR九州所有の最初の編成でN700系800番台とも言われています。
 外観は東海道・山陽新幹線用N700系と大きな違いはありませんが、編成と仕様は大きく異なります。
 1編成8両で、6号車がグリーン車・普通車の合造車、ほかの車両は普通車です。
 座席はグリーン車と普通車指定席は通路を挟んで左右2列、自由席は2列+2列の配置になっています。(写真は、外部データをお借りしています。)






鹿児島中央          18:41発
 鹿児島市はちょうど今頃日没時刻を迎えますが、今日は天気が悪くすでに外は暗くなってきました。
 残念ながら車窓を楽しめそうもありません。
 カメラをしまって、夕食タイムです。
 出水市の駅弁業者である松栄軒さんの『えびめし』です。
 松栄軒さんは、当地の駅弁大会のも出品していますが、この『えびめし』は地元の南九州でしか入手できないといわれています。




➟薩摩田上トンネル3,302m
➟第6薩摩トンネル2,498m
➟第5薩摩トンネル216m
➟第4薩摩トンネル660m
➟第3薩摩トンネル1,150m
➟第2薩摩トンネル339m
➟第1薩摩トンネル881m
➟土橋トンネル350m
➟麦生田トンネル1,205m
➟第3神殿トンネル1,135m
➟第2神殿トンネル823m
➟第1神殿トンネル210m
➟第3梅木トンネル150m
➟第2梅木トンネル270m
➟第1梅木トンネル825m
➟塩鶴トンネル4,175m
➟第2冠岳トンネル2,219m
➟第1冠岳トンネル3,548m

川内        18:52着 18:53発

➟高城トンネル1,690m
➟川原段トンネル735m
➟小畑トンネル1,024m
➟長野トンネル1,706m
➟第3紫尾山トンネル9,987m
➟第2紫尾山トンネル3,404m
➟第1紫尾山トンネル2,435m
➟小原トンネル100m
➟宇都野トンネル225m

出水        19:04着 19:05発

➟関外トンネル640m
➟針原トンネル550m
➟前田トンネル1,040m
➟境川トンネル435m
鹿児島県/熊本県
➟袋トンネル1,227m
➟小田代トンネル3,220m
➟水俣トンネル1,017m

新水俣       19:11着 19:12発

➟初野トンネル250m
➟染竹トンネル1,090m
➟浜崎トンネル68m
➟岩城トンネル410m
➟新津奈木トンネル5,160m
➟野角トンネル528m
➟松原トンネル935m
➟第2桑原トンネル800m
➟第1桑原トンネル84m
➟吉尾トンネル6,040m
➟桑川内トンネル3,440m
➟田上トンネル6,991m
➟鶴喰トンネル680m
➟第2今泉トンネル4,680m
➟第1今泉トンネル1,594m
➟妙見トンネル1,997m

新八代       19:25着 19:26発

➟不知火トンネル190m

熊本        19:37着 19:38発

➟小塚トンネル1,370m
➟和泉トンネル1,225m
➟新田原坂トンネル2,940m
➟野田トンネル1,691m
➟西安寺トンネル150m
➟木葉トンネル760m

新玉名        レ19:46頃

➟大坊トンネル656m
➟玉名トンネル6,800m
➟三池トンネル5,360m
熊本県/福岡県

新大牟田       レ19:50頃

➟稲荷山トンネル52m
➟楠田トンネル350m
➟高田トンネル1,905m

筑後船小屋      レ19:53頃

久留米       19:58着 19:59発

新鳥栖       20:03着 20:03発

➟筑紫トンネル12,115m
➟那珂川トンネル1,060m
➟梶原トンネル360m

博多        20:16着


 今夜のお宿です。
 近い・安い・濡れない。私の「鉄道旅」の宿を選ぶ基準です。


 つづく。
 旅は『弾丸』でしたが、投稿は写真の整理や記憶をたどりながらなので鈍行です。
 毎日、連続しての投稿になりませんのであしからず。