待ちに待っていたトランスファー届きました。
センサー類は付属しないので付け替えます。
すぐ積める状態で待っていましたので積み込みです。
ATFを6リッターほど入れて放置しておきます。
その間にH氏所有のエクスペディションをチェックしていきます。
しばらくしてタホを確認に行くとなにやら下にたれた痕が、、、、、、、
リビルト品なんですけどね、、、、、、
材料の在庫がありますのでとりあえずうちので直して、後日リビルト業者さんに部品送ってもらいます。
その他は無事進んで試運転です。
2WD、4WDともにスムーズです。
もう一度ジャッキアップして下回り確認、漏れもありませんのでアンダーカバーを取り付け納車です。
結構時間もかかりお待たせしてすいませんでした。
長く好調を維持してくれればと思います。
次の作業はK氏所有のサバーバンです。
こちらはバックしないため頭からの入庫です。
トランスミッションを降ろしてオーバーホールの予定です。
テールパイプ製作の見積もりもお出しします。
それにしてもオートマ修理続きますねぇ、、、、、、