Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

点火系ですね

2013-05-18 00:00:15 | インポート

H氏所有のエクスペディション続きです。

1気筒がお休みな様でアイドリングも振れがあり気持ち悪いです。

他社でも何度か見ているようですが良くならないようで入庫いただきました。(先日も書きましたね)

スキャナーつないでライブデーターを確認するとやはり7番がミスファイヤー(点火しない)おこしているようです。

7番がおかしいのは間違いないようですのでプラグを抜いてみます。

左が1番についていた正常な焼け色のプラグ、右が7番のミスファイヤーするプラグです。

とりあえず7番のプラグだけ新品(プラチナプラグ)に交換して元のイグニッションコイルでエンジン始動。

まだ調子悪いので、今度はイグニッションコイルも7番だけ新品にしてエンジン始動。

今度はいい感じです。エンジンのゆれもおさまりました。

スキャナーを再度つないで確認するとミスファイヤーも起こりませんし、エラーコードも出てきません。

おそらくこれで直ったと思いますが、試運転をしていきたいと思います。

 

ここのところ暑い日もちらほらと、そろそろエアコンの季節ですね。

私自身は車のエアコンはほとんど使わず窓全開派なのですが皆さんはそうは行きませんよね。

本日はIさんタホのエアコン確認です。

ゲージをつなぐとガスが漏れているようですね。

場所はお決まりのコンプレッサーの継ぎ目です。

オイルでグチョグチョです。

この状態でガスチャージしても漏れるでしょうから、とりあえず見積もりです。

最近はクーラーコンプレッサーが安くなってきたとはいえ、まだ高額修理の一つのエアコンです。

皆さんもシーズン前点検をお忘れなく!!

 

さていよいよ明後日のシーサイドフェスタですが天気が微妙みたいですね、、、、、、

予報は少しずつずれてきてるようなので期待しながら準備です。

本日はシーサイドフェスタに持っていくものを買いにコストコにいってきました。

BBQ禁止ですので食べ物はたいしたもの買えませんでしたがビール、コーラ、ミネラルウォーターなどは買いこんで来ました。

明日は店を開けてはいますが準備のため自分の車のみの作業です。

あとは、、、、天気のみ、、、、、です。

 

番外編です。

師匠より画像を送っていただきましたが、仙台ハイランドのドラッグレースウェイは復活しました。

震災後大変だったでしょうがうれしいことです。

関係者の方々、お疲れ様でした。これからもドラッグレースの楽しさを皆さんに伝えていくためにもご尽力よろしくお願いいたします。

 

もう一つ

長ーーーーィお付き合いをさせていただいています神奈川のT氏。

いろんなすごい車を乗り継いでこられましたがついに到達

454SSです。

私も乗ったことないのでフィーリングはわかりませんがミーハー的にうらやましいです。

T氏のことですからコツコツと仕上げていくことでしょう!!

このブログも見てくださってるとのことでしたのでこの場を借りて一言

「ご購入おめでとうございます!!!手放すときは、、、、、、、、、、、、、ください。」(笑)

 

明日は開店休業です