四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

皇帝ダリアを見に行く

2006-11-03 14:49:00 | 相模原公園・北公園
10月29日にテニスコート脇の皇帝ダリアを観察した際には、まだ背を伸ばしている途中で咲いていませんでした。
11月1日に、えもんさんが「相模原公園の皇帝ダリアが咲き始めた」と知らせてくれたので、先程見に行きました。



枝先に咲き始めの状態で、蕾がたくさんあり、フレッシュでいい。若々しいエネルギーを感じます。去年は11月23日に見ていますが、その時に比べてまだ背が低い様子。これから満開の時期に向いながらまだまだ大きくなっていくのでしょう。
今日も暖かく、相模原公園では、アオマツムシが青空の下で控えめに鳴いていました。自宅に帰ると、カネタタキが何匹か鳴いていました。
公園では、アゲハかキアゲハ、モンシロチョウ、キチョウが飛んでいました。