クロコノマチョウの羽化は、早朝。6時半に現地に行くと、すでに1頭は羽化済みでした。もうひとつの蛹を見ると、羽化の兆候が現れています。
<クロコノマチョウ♀の羽化>
7月5日 8時04分47秒
8時06分20秒には、蛹の殻に裂け目が入りました。いよいよ羽化!
8時06分35秒
8時07分17秒
8時07分31秒
8時11分02秒
8時16分58秒
羽化して翅がほぼ伸びるまで約10分、あっという間の出来事でした。その後翅が乾くまで静止を続け、やがて葉の上にのぼります。
クロコノマチョウ♀
先に羽化した♀の開翅シーン。眼状紋がパッチリした美人です。
<クロコノマチョウ♂>
7月3日 9時32分
到着したのが遅かったので羽化後、葉の上に上り、翅を乾かしていました。
9時59分
葉から近くの茎に舞い降り、やがて翅を開きました。♀と違って翅の表は褐色のに濃紺の色がかぶさり、白斑があり、シックでなかなか美しい姿です。
蛹と蛹の抜け殻
7月3日~5日頃が羽化のピークだったようです。近くの薄暗い斜面枯葉上やアシ群落付近には新鮮な♀が複数おり、その他にかなり翅の傷んだ♂の越冬個体(秋型)も見られました。
クロコノマチョウは温暖化に伴い、近年関東地方に進出し分布を広げている蝶です。
案内していただいたNさん、お陰様で貴重な羽化場面をじっくりと堪能することができました。どうも有難うございました。
<クロコノマチョウ♀の羽化>
7月5日 8時04分47秒
8時06分20秒には、蛹の殻に裂け目が入りました。いよいよ羽化!
8時06分35秒
8時07分17秒
8時07分31秒
8時11分02秒
8時16分58秒
羽化して翅がほぼ伸びるまで約10分、あっという間の出来事でした。その後翅が乾くまで静止を続け、やがて葉の上にのぼります。
クロコノマチョウ♀
先に羽化した♀の開翅シーン。眼状紋がパッチリした美人です。
<クロコノマチョウ♂>
7月3日 9時32分
到着したのが遅かったので羽化後、葉の上に上り、翅を乾かしていました。
9時59分
葉から近くの茎に舞い降り、やがて翅を開きました。♀と違って翅の表は褐色のに濃紺の色がかぶさり、白斑があり、シックでなかなか美しい姿です。
蛹と蛹の抜け殻
7月3日~5日頃が羽化のピークだったようです。近くの薄暗い斜面枯葉上やアシ群落付近には新鮮な♀が複数おり、その他にかなり翅の傷んだ♂の越冬個体(秋型)も見られました。
クロコノマチョウは温暖化に伴い、近年関東地方に進出し分布を広げている蝶です。
案内していただいたNさん、お陰様で貴重な羽化場面をじっくりと堪能することができました。どうも有難うございました。