四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

萬葉草花苑

2006-07-30 20:03:00 | 南多摩
大賀ハスを観たあと、薬師池公園内にある萬葉草花苑へ。日本に古くから伝わる草花が花壇に所狭しと植えられています。



オミナエシ(オミナエシ科)。
秋の七草のひとつで、8月~10月に咲く日本~東アジア温帯原産の多年草です。もうきれいに咲いていました。秋の七草のうち、ハギ、ナデシコも開花していました。



ナツズイセン(ヒガンバナ科)。リコリスとも呼ばれます。
中国原産の帰化植物で関東地方以南に分布。8月ごろ、彼岸花より1ヶ月以上前に咲きます。ヒガンバナと同様に、葉のない状態で花茎を伸ばして咲き、花が終わった秋に葉が姿を現します。
多くの植物が植えられているので、季節を変えてまた訪れたい。

薬師池公園の森では、朝方、ニイニイゼミが元気よく鳴いていました。ミンミンゼミ、アブラゼミはそれぞれ一度だけ鳴いていました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 薬師池の大賀ハス | トップ | 天童へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
silkcottonさん (twoguitar)
2006-08-01 20:38:57
リコリスの名は聞いたことがありましたが、ナツズイセンと呼ぶのは知りませんでした。

中国原産というよりも西洋風の雰囲気を感じるのですが・・・。
返信する

コメントを投稿

南多摩」カテゴリの最新記事