2度の大雪もあった寒い2月も過ぎ、3月6日は啓蟄。冬ごもりしていた虫も穴から這い出してくる季節を迎えました。
今日の日差はもう春ですね。

カトレア
20年位前に、東京ドームの世界らん展で買ってきたカトレアです。ロックレリアの1種のようですが、当時のネームプレートを見失い正確には分かりません。寒い我が家でも2階の窓辺で毎年1,2月頃咲いてくれます。今年は2株で4輪。

シンビジウム
3株に増え、今年は10も蕾が出て嬉しくなりました。正月から次々に咲き、残り4輪ももうじき開花します。一番我が家の環境に合っているシンビジウムで、毎年間違いなく咲いてくれます。咲き始めは黄緑色でやがて黄色に。黄八丈という品種に似ていますが、花弁はそれよりも尖り気味です。店先で見掛けることもあります。
♪ ♪ ♪
3月4日に、3人目の孫の男児が生まれました。当分の間、相模原と大宮の往復生活になりそうです。
今日の日差はもう春ですね。

カトレア
20年位前に、東京ドームの世界らん展で買ってきたカトレアです。ロックレリアの1種のようですが、当時のネームプレートを見失い正確には分かりません。寒い我が家でも2階の窓辺で毎年1,2月頃咲いてくれます。今年は2株で4輪。

シンビジウム
3株に増え、今年は10も蕾が出て嬉しくなりました。正月から次々に咲き、残り4輪ももうじき開花します。一番我が家の環境に合っているシンビジウムで、毎年間違いなく咲いてくれます。咲き始めは黄緑色でやがて黄色に。黄八丈という品種に似ていますが、花弁はそれよりも尖り気味です。店先で見掛けることもあります。
♪ ♪ ♪
3月4日に、3人目の孫の男児が生まれました。当分の間、相模原と大宮の往復生活になりそうです。
こちらも今日孫が電話で、ママは怖いよお、おばあちゃんは優しいよね。遊びに来てねと言っていました。
そうですね、どこでも同じですね。
バアバはいつも優しいので孫は「バアバ大好き」になりますね。
当時は忙しくて子供にはあまりかまってあげられなかった分、孫に気持ちを傾けています。