3月7日、腰痛も大分良くなったので、久しぶりに丘陵地を歩いてきました。


フクジュソウ
フクジュソウが顔を出し、輝くように咲いていました。

紅梅

アセビ

ホトケノザ
今や花盛りです。

氷の結晶
赤土の北向き土手では、霜柱が立たずザクザクしていました。

駐車場の残雪
2月14~15日の雪がまだ解けません。


フクジュソウ
フクジュソウが顔を出し、輝くように咲いていました。

紅梅

アセビ

ホトケノザ
今や花盛りです。

氷の結晶
赤土の北向き土手では、霜柱が立たずザクザクしていました。

駐車場の残雪
2月14~15日の雪がまだ解けません。
学生時代の春休みに秋篠寺に行った時の馬酔木の花の香りを思い出しました。弥生はいろんな自然のものがベールを脱いでいく時期ですね。もう春はまじかですね。
学生時代の馬酔木の香りを思い出す・・・香りの記憶はすごい力を持っていますね。
花が咲き、蝶が舞う春がもう近くまで来ているようですね。