24日は岩手県・北上に1泊し、25日の朝6時過ぎに陸前高田市に向けて出発しました。
◆中里長門前市長宅を訪問
北上から国道107号線を通り、8時過ぎに陸前高田市に入りました。それまで通ってきた花巻市や住田町では、車の中から見る限りは日常生活が送られていました。
はじめに訪れたのは、2011年2月まで陸前高田で日本共産党員市長として活躍されていた中里長門さんのお宅。中里さんは以前、町田にいたことがあり党市議団のメンバーとも交流があります。
(写真の右が中里さん)
中里さんのお宅は少し高台にあったため、津波は押し寄せてきませんでしたがお宅の隣には仮設住宅の建設が進んでいます。
中里市政の発展を訴えて、2月に中里市長から戸羽市長にバトンが引き継がれた直後の地震と津波。避難所に指定されていた体育館や地域会館は、津波に飲み込まれました。「避難訓練をして、市民の人が集まっていた場所が流されてしまった」と。体育館は、直前に改築工事をおこなったばかりでした。
日本共産党員市長として、市民の願いにこたえる市政をすすめ、第一次産業への補助をすすめるなど市税収入を増やして、市民の願いにこたえた背策を前進させながら、借金も減らしてきました。
農業、林業、漁業が大きな産業で、農業者には月6万円の補助を3年間、漁業者には初期費用の補助として240万円など、1次産業を活性化させるための施策を次々と打ち出して、陸前高田らしいまちづくりをすすめてきたという話も。
この中里市政の発展を願った市民が戸羽市長を誕生させたのです。その象徴ともいえるポスターがコチラ。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。