夕方、「日が伸びたね」と近所の方と話をしましたが、一気に春がやってきたという一日でした。
きょうは、町田市消防団第3分団第1部の新型ポンプ車入魂式に出席させていただきました。消防団のみなさんの日々の活動、そして支えていただいているご家族や地域のみなさんには本当に頭が下がります。
あいさつのなかでも「本来ならば消防団が活躍することがないのが一番」という話がありました。出動がなければいいなと願うわけですが、そうもいかないわけです。
また、町田消防署の高山警防課長(ハイパーレスキュー隊の隊長として福島第一原発の事故後出動)が「消防は、水、機械、人の三位一体が重要で、新しく機械(ポンプ車)が入った。もっとも重要な人が訓練をしてがんばるときだ」とお話をされておられました。
その後は、地域の後援会主催の「つどい」へ。国民の所得を増やして、経済成長と一体に社会保障充実と財政再建をすすめる「提言」の話を松村りょうすけ予定候補がおこない、消費税増税ストップのたたかいを広げていこうと呼びかけ。「松村さんみたいな若い人がこれからの政治を担ってほしい」と期待の声もたくさん寄せられました。
夕方にお訪ねしたお宅では、「介護保険料がまた上がるんだって。年金は減るっていうし、私たちの暮らしを支える政治にしてね」「子どもを育てながら働ける社会にしてほしい。そのためにも保育所を増やしてほしい」など要求を寄せていただきました。こうした願い一つひとつを国政、都政、市政へと届けていくために力をつくしていきたいと思います。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。