日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

政務活動費の領収証等のインターネット公開は大きな前進(総額は変更なし)

2015-12-01 | 町田市政・市議会のこと

 町田市議会改革調査特別委員会が終了となりました。

 今回設置された議会改革調査特別委員会は、「政務調査費」から「政務活動費」に法律が変わったこと、監査委員会から指摘のあった事項についての改善などがテーマとなりました。

 私は、政務活動費がどのように使われているのか、その内容は適切であるのかについてそもそも税金であることを認識すべきだとした上で、透明性を高めるようにすべきだと求めてきました。

 決まったことで、私なりにいくつか紹介したいと思います。

 ●根本に関わりますが、総額は6万円/月(年額72万円)は変更しないと決めました。

 ●政務活動費の領収書等をすべてインターネットに公開していくことを決めました。

 ●これまでも認めていなかった飲食を伴う会合への支出は、変更しない(今後も認めない)ことを決めました。

 このほかにも変更点はありますが、最大の前身は領収書等のインターネット公開です。インターネット公開は、2015年度分の政務活動費からおこなうことを決めました。

 個別の問題では、燃料費(ガソリン代)や通信費の上限設定の引き上げ、携帯電話の購入などいくつか賛成できないと意見を述べたものもあります。私は、燃料費や通信費等は、政務活動と私的利用を分けることは難しいという視点から、按分を導入すべきだと求めましたが、他の会派から賛同を得ることはできませんでした。

 これまでの議会改革調査特別委員会で政務活動費(従前は政務調査費)を扱ったときには、原則全会一致としていましたが、今回は多数決をおこないました。この点については、議会の根本的ルールだけに全会一致を原則にすべきだったと考えています。

 政務活動費について、厳しい目が向けられているのは当然のことです。さらに、透明性を高め、最小の経費で最大の効果を出すことができるような仕組み作りのために努力していきたいと思います。

 この内容については、12月22日の本会議で報告されます。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。