日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

つながる鶴川(第41号)

2010-09-15 | 活動報告ニュース「都政への架け橋」

 きょうは事務所の片付け。たかしま議員の時代から12年の財産がたくさんでてきました。

 さて、つながる鶴川の第41号ができました。ぜひ、ご覧ください。

100915

 「100915.pdf」をダウンロード

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


デコボコ道がきれいになりました

2010-09-14 | 活動のこと

 「鶴見川の関山橋近くの道路がデコボコになっている。花の郷の利用者の方も使うので何とかしてほしい」という要望が寄せられていました。

 かなりのデコボコ道で、とりわけ車いすを使う方にはとても大変。その場所がきれいになりました。

Rimg0181

 道路や街路灯、カーブミラーなど地域でお困りの場所があれば、お気軽にご連絡ください。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


フェスタまちだ2010へ

2010-09-13 | 活動のこと

 昨日は、午後からフェスタまちだ2010に出かけました。

 100億円通りを通行止めにしておこなわれた、たくさんのチームのエイサーは迫力満点。知っているメンバーも出演をしていたため、非常に楽しく見ることができました。エイサーの地元である現地沖縄からもエイサーを踊りにきてくれる、町田でも大きなイベントです。

 写真を紹介したいと思います~

Rimg0202

Rimg0222

 らふてーずの踊り。

Rimg0195

 会場を沸かせたスーパーアイドルボーイ。

Rimg0196

 もう一枚パシャリ。

 出店もたくさん出ていて、お客さんも多かった。サーターアンダギーもいただきました。踊り手と会場がいったいになる瞬間はたまりません。私も、エイサーを教えてもらって踊れるようになりたいなと思ったフェスタとなりました。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※生活・労働相談、無料法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


鶴川5丁目団地「敬老の日のつどい」

2010-09-12 | 活動のこと

 鶴川5丁目団地自治会の「祝・敬老の日のつどい」に参加させていただきました。

Rimg0166

 5丁目団地の中で、70歳以上の高齢者の方は397人。うち80歳以上は26人。あらためまして、おめでとうございます。

 つどいは、余興プログラムも充実をしていて、太鼓、三味線、踊り、ソーラン節、歌などなど。

Rimg0167

 私も、何人もの方と言葉を交わす機会がありましたが、「最近、この団地に来たのだけれど、ここに引っ越してきてよかった」「毎年、この集まりに出るのが楽しみ」など、アットホームな団地ならではのつどいとなりました。

Rimg0173

 また、先日も紹介した「UR賃貸住宅を公共住宅として継続、発展させ、居住者の居住安定策を確立することを求める意見書提出の請願」が採択をされたということも、会長から報告がありました。

Rimg0178

 高齢になっても安心して住み続けられる町田市をつくるために、引き続きがんばりたいと思います。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。


久々に外の空気を吸う

2010-09-11 | 活動のこと

 きのうの夜は、途中になっていた〆切の原稿をあわてて書き、メールで送信。時計を見ると午前2時過ぎで、「ふー」と一息つく間もなく寝ていました。

 きょうは久しぶりの議会休会日で、朝から委員会の準備や生活相談。夕方からは鶴川駅で2時間ばかり宣伝をしました。

 夕方の宣伝では、部活帰りの中高生たち、FC町田ゼルビアの試合帰りのサポーターも多く、スポーツはいいなーと思いながら訴え。「家賃補助の導入を」「国保税の値上げをストップして、減免制度の拡充を」「小中学校の普通教室にはクーラーを」「平和行政の拡充を」など、一般質問で党市議団がとりあげたテーマを中心に地声でお話させていただきました。

 「がんばってくださーい」と部活帰りの子どもたちに声をかけれたり、「久しぶり」と駆け寄ってきてくださる方も。この間、議会に缶詰め状態だったこともあり、人とのかかわりが非常に楽しく、外の空気を吸った宣伝となりました。

 明日は、団地の敬老会やフェスタ町田2010に出かけたいと思います。

 追伸。きょうは9・11米同時多発テロから9年目。二度とあの悲劇はくり返さず、「武器で平和はつくれない」という決意を固めた一日でもあった。そして、私の大事な友だちがきょう入籍をしたようだ。おめでとう。

┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116

 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。