内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

ミシンが壊れた

2014年04月08日 23時36分39秒 | おうちのこと!?

昨年、玄関前の池に置いていた折りたたみ椅子の布地が破れました。
かうのはかんたんなので、ブルーシートで張り替えてみようと思いました。

Image

適当なブルーシートを4枚重で縫っていきます
結構順調でした。

縫うスピードもいつもより速くしてました。


Image_2

座面部分と背もたれ部分まで順調に縫い進みました。

Image_3

二つのパーツを縫い合わせます。


Image_4

3往復途中、ミシンがストップしました。



Image_5



Image_6

あちこち、開けたりゴミをとったりしましたが、全然回らなくなちゃいました。
ああああ、壊れた。

米沢でジャノメミシン屋さんを見つけてあるのでjukiだけど見てもらえるか持って行ってみます。



H26年度 水稲開始 種籾消毒

2014年04月08日 12時00分00秒 | 田んぼ

平成26年の田んぼをはじめます。
今日は、種籾の消毒しました。

黄色袋:はえぬき:35袋
青色:あきたこまち:8袋
緑色:コシヒカリ:7袋
オレンジ縞々:小雪もち:4袋

今年は、おじさんと妻と三人で段取りしました。
2p4080088

3p4080090

4p4080091

夕方みたら、桶の中に敷いたビニールに穴があったようで消毒液から籾が頭を出してました。
急いで、ホームセンターでスポルタックを買って、ビニールシートを張り直して漬け直ししました。