内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

今日みつけたよさげな椅子と灰皿

2014年04月13日 23時13分16秒 | 道具箱
翠さんにあった、この灰皿はなかなかよくできてます。
これなら、鉄筋を曲げてトマト缶を乗せると僕にもつくれそうな気がしてきました。
Image_12

Image_13

Image_18

これも翠さんにあった椅子です。
なかなか座り心地もよかったです。
それなりに軽いし雪が降っても穴が大きいから雪も積もりにくそうで米沢向きです。
Image_15

Vitra
ちょっと、ネットで値段をみたらびっくりだ。
僕には買えないや。



鳥海山をのぞみながらコーヒータイム

2014年04月13日 23時01分36秒 | おうちのこと!?
今日は妻と妻のお友達と運転手の三人で遊佐町へ遊びへ行ってきました。
ポカポカなドライブ日和でした。

お昼ご飯は、遊佐町にある「家カフェBio」さんで頂きました。
Image_5

Image_6

Image_7

食後のコーヒーは「」さんでのんびりしてきました。
Image_8

Image_9

午後に鶴岡へ戻ったら朝にはつぼみだった梅や桜が咲いてました。
妻と鶴岡公園でを散策して唐揚げたべてのんびりしてきました。
Image_10


Image_11





母屋隣の農作業小屋2資材小屋 ネットワーク構築 PLC編 その3

2014年04月13日 22時44分28秒 | 電算機
母屋隣の農作業小屋(以下、軽小屋)から資材小屋のネットワーク構築に使う資材がヨドバシカメラから届きました。
流石のヨドバシにも在庫がなくメーカーからの入荷次第の出荷だったので、4月3日に注文から11日待っての到着でした。

Image_4

あとは、ホームセンターからケーブルを留める専用釘を買ってくれば始められる。