豆蒔き準備できました 2020年06月10日 22時30分00秒 | 農業 夕方から、昨晩の続き。明日は雨になるそうなので、今晩中に終わらせます。風選後、殻や小枝は手選抜。締めは網で土塊を抜きました。ここからは、妻へバトンタッチ。種選抜してもらって、ごんべいゴロゴロ。
除草剤散布 全部おしまい 2020年06月10日 16時30分00秒 | 無コ湛水中播 今日は、の2件分を午前、午後2時まで使って除草剤散布しました。ABモード試そうとしましたが、いまいち分からないから辞めてM+運用。モゲトンも振ってと依頼があったから3キロ剤に挑戦しました。開度45%でいい感じ。3キロは振ってる感があって楽しい。やっと自分の仕事。無コ湛水中播の取りこぼしへ中後期剤散布しました。カウンシルコンプリートはよく効いたのか、クリンチャー0.5キロがよく効いたのかは分からないけど水持ち良いところは草なーい。来年は、カウンシルコンプリート圃場、キクンジヤーZ圃場、イネキング圃場などなど試験始めます。昨年、ヒエに負けたこの圃場は排水用のしけ堀りを掘ったから近平出すの2年はかかりますね。くるくるレーザー買うか。ゲパートで時間稼ぎしたから、田植え機改造のスプレーヤーを明日から製作します。取りこぼしゼロを目標にクリンチャー水和剤散布して駆逐しますよ。