今日は、晴天な日曜日。
まずは、朝風呂完了。
佐川さんへお米出荷してきました。
晴れてる間に、荒代掻き。
代掻き仕上げできないことも考えて2回回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/3cd15adaf68093e08f8caf616af68001.jpg?1606061657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/d2d6d14066465c0c70375af84b82e12f.jpg?1606061657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/4f9385edba5b7ebca660471c044be42c.jpg?1606061657)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/17aa026e9abada5c97dc1b87d106e7d2.jpg?1606061716)
コバシロータリー付けたトラクターの背中は昭和のカッコイよさがあるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/54/19d1e2e7c64a9c8dd98ea498ad9c8bb7.jpg?1606061775)
2台のL3001DTはことしも農業を支えてくれたごくろうさまでした。
洗車したら冬眠へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/760acdde90384ee114a5f107359f3442.jpg?1606061775)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c7/760acdde90384ee114a5f107359f3442.jpg?1606061775)
頂いた洗車機をテストついでにダンプの夏タイヤ洗ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/8ac7d3ed474ae5a325eef395840c1552.jpg?1606062545)
よく、洗車機なにがいいかと尋ねられるのですが、初めてのお宅にはこのケルヒャーの一番ちっこい子を進めてます。
ダンプや泥の塊と戦うことは普通のお宅では無いから十分なんです。
仕舞う場所が取らないし軽いのが一番!重いと結局は使わなくなるから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/7efb760f45f56621c76292b6e8bd4403.jpg?1606062547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9e/b477e0bbe378528e90da07c0638f7004.jpg?1606062717)
明日も、片付け