内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

我が家のGOPANが壊れた

2021年02月01日 21時00分00秒 | GOPAN

昨日からGOPANで朝食の米パン作ろうとしているが、エラーで途中で止まる。
故障で止まったから中身出して、グルテンとイースト菌まぜまぜして、電子レンジを駆使して発酵させたことにして、電子レンジの電気オーブンで焼いた。
スコーンができた。スコーン食べたかったと思うことにした。
今朝は、スコーンを薪ストーブで焼いて食ったさ。


本日、たまたま不調なのか寿命なのかを判定するため、日中、米パン仕込んでお外仕事してました。
結果は同じ。 E-15
説明書を引っ張り出して確認すると、コンセント抜いて修理に出せ書いてあった。



リベンジで、生地モードで眺めていたら、エラー吐く前の状態を確認できました。
恐らく、攪拌部のミルモードからこねモードへ遷移するとき、サンヨーさんは良く考えたんです。
ミルモードは恐らく時計回りに回転させる。
攪拌モードは恐らく反時計回りに回転させる。
攪拌のとき反時計回りに回すと羽のロック機構が解除されて、写真中央の2分割の攪拌羽が「く」字になって攪拌羽を形成するんだけど、軸のガタが大きくなったか、変形したから羽先端が容器に接触した状態のままとなり、リミットが働いて準正常系へ遷移してエラー吐いてるように思えた。

昨日からサンヨーから奪ったHITも辞めるようなパナソニックに期待はしていないが一応HPみたけど修理はしないみたい。

ヤフオクみたら一杯GOPANあったから、何個か買い置きしておこうと思う。