内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

春のオイル交換祭り

2014年04月15日 18時30分00秒 | 重機&農機具修理
今日は、晴天!。
絶好のオイル交換日和よ。

骨董市ではございません。
まだまだ、現役の我が家の農機具でございます。
ご老体はいたわらないとダメなんです。
よって、毎年、シーズン始めにオイル交換です。
Image

オイル交換は隙間作業です。ドレイン開けたらハウスの準備です。
Image_9

Image_10
今年はトラクタ2台余計に交換したのでオイルが足りず、ドレインパキン2枚も破損したりとホームセンターへ2回も通いました。

今年は、3年前からの念願だった、トラクターのガタガタ音を修理です。
こんなゴム4個交換するのに3年もかかった。
Image_11

Image_12

午後5時過ぎですが、田植え機2台もオイル交換しました。
アストロのスチールジョウゴ大活躍です。
Image_13

備忘録
10ー30マルチグレード 20Lペイルカン 2缶
クボタ ミッションオイル M80B 1缶
12mmドレインパッキン

クボタ L3001DT エンジン 9.1L ミッションオイル16L
クボタ L2001DT エンジン 5L
クボタ TR60 溢れるだけ
芝浦 SD3943T エンジン 7L
三菱 MPR605 エンジン 1.5L





今日みつけたよさげな椅子と灰皿

2014年04月13日 23時13分16秒 | 道具箱
翠さんにあった、この灰皿はなかなかよくできてます。
これなら、鉄筋を曲げてトマト缶を乗せると僕にもつくれそうな気がしてきました。
Image_12

Image_13

Image_18

これも翠さんにあった椅子です。
なかなか座り心地もよかったです。
それなりに軽いし雪が降っても穴が大きいから雪も積もりにくそうで米沢向きです。
Image_15

Vitra
ちょっと、ネットで値段をみたらびっくりだ。
僕には買えないや。



鳥海山をのぞみながらコーヒータイム

2014年04月13日 23時01分36秒 | おうちのこと!?
今日は妻と妻のお友達と運転手の三人で遊佐町へ遊びへ行ってきました。
ポカポカなドライブ日和でした。

お昼ご飯は、遊佐町にある「家カフェBio」さんで頂きました。
Image_5

Image_6

Image_7

食後のコーヒーは「」さんでのんびりしてきました。
Image_8

Image_9

午後に鶴岡へ戻ったら朝にはつぼみだった梅や桜が咲いてました。
妻と鶴岡公園でを散策して唐揚げたべてのんびりしてきました。
Image_10


Image_11





母屋隣の農作業小屋2資材小屋 ネットワーク構築 PLC編 その3

2014年04月13日 22時44分28秒 | 電算機
母屋隣の農作業小屋(以下、軽小屋)から資材小屋のネットワーク構築に使う資材がヨドバシカメラから届きました。
流石のヨドバシにも在庫がなくメーカーからの入荷次第の出荷だったので、4月3日に注文から11日待っての到着でした。

Image_4

あとは、ホームセンターからケーブルを留める専用釘を買ってくれば始められる。


アメリカからアンテナチューナー届きました

2014年04月11日 19時40分00秒 | アマチュア無線
八重洲のFTー817NDと一緒に使える乾電池で動作するアンテナチューナーは国内では買えないので、アメリカの無線機屋さんからかいました。
インターネットは便利なもんで、適切な商品も探せたし、日本人で買ったことがある人のBlogをみて買えるからちょっぴり英語が読める程度で買えるようになった今ってとても便利になったね。
昔は、アメリカアマゾンしかなくて洋書簡単にかえてよかったと思ったあの頃が懐かしいよ。

毎日、Fedexのお問い合わせサイトで、物流をみて楽しみに待ってました。
Image_3


Cheapham.com



アマチュア無線の無線機が届いた

2014年04月11日 19時38分00秒 | アマチュア無線
20年ぶりにアマチュア無線を再開することにしました。
144Mhzと430Mhzのハンディ機を買っても話すはいてがいるわけではないので、HFデビューすることにしました。
そもそも、災害を想定した環境整備の一環なので、電池で動く機動力がある商品をさがしていました。

時代は携帯電話やネットワーク環境が整ったため下火になっており、十年前にデビューした八重洲のFTー817NDを購入することにしました。
オプションで水晶の精度をあげることにしました。
他のオプションはおいおいヤフオクで買うことにします。

Image


早速、TCXO-9を標準品と交換しました。

Image_2





小屋整理と農機具エンジン始動

2014年04月09日 12時00分00秒 | 田んぼ

今日は、冬ごもりしていた農機具を小屋から出して、種まき準備を始めました。

しかし、ひと夏ハウス内で保管していた農機具を小屋へしまったから、バッテリーあがりやバッテリーなし農機具、キャブが詰まったりと一仕事です。

田植機はキャブ不調で掃除しました。
ジムニーで引っ張ってぽかぽかな入り口で作業したい。
1img_0675

ああ、綺麗になった。
2img_0676

キャブ掃除よりも、ちょっとしたこんな部品を落として組み付け作業のほうが大変だった。
3img_0677

この田植機のあと、もう一台もキャブ掃除して、土混ぜ用に使ってる管理機もキャブ掃除しました。
1img_0681

消毒液を種籾を上げるのは日中できなかった。


ミシンが壊れた

2014年04月08日 23時36分39秒 | おうちのこと!?

昨年、玄関前の池に置いていた折りたたみ椅子の布地が破れました。
かうのはかんたんなので、ブルーシートで張り替えてみようと思いました。

Image

適当なブルーシートを4枚重で縫っていきます
結構順調でした。

縫うスピードもいつもより速くしてました。


Image_2

座面部分と背もたれ部分まで順調に縫い進みました。

Image_3

二つのパーツを縫い合わせます。


Image_4

3往復途中、ミシンがストップしました。



Image_5



Image_6

あちこち、開けたりゴミをとったりしましたが、全然回らなくなちゃいました。
ああああ、壊れた。

米沢でジャノメミシン屋さんを見つけてあるのでjukiだけど見てもらえるか持って行ってみます。



H26年度 水稲開始 種籾消毒

2014年04月08日 12時00分00秒 | 田んぼ

平成26年の田んぼをはじめます。
今日は、種籾の消毒しました。

黄色袋:はえぬき:35袋
青色:あきたこまち:8袋
緑色:コシヒカリ:7袋
オレンジ縞々:小雪もち:4袋

今年は、おじさんと妻と三人で段取りしました。
2p4080088

3p4080090

4p4080091

夕方みたら、桶の中に敷いたビニールに穴があったようで消毒液から籾が頭を出してました。
急いで、ホームセンターでスポルタックを買って、ビニールシートを張り直して漬け直ししました。