goo blog サービス終了のお知らせ 

内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

早田ウリ大収穫祭

2014年08月18日 13時08分26秒 | おうちのこと!?
IMG_5541.jpeg早田ウリ大収穫祭
待ちに待ってました。早田ウリの収穫を旦那様に頼んだところ、「今日2個とれたよ~」と嬉しい電話。
ワーイと喜んでいたら、もう少し見てみる。と探しに行くこと30分。「20個近くとれたよ。」と電話が入りました。「ではすみませんが、送ってください。」と、ぱしりにしてしまいました。(笑)でも万々歳


お盆掃除の締めヨシ!

2014年08月17日 22時24分22秒 | おうちのこと!?
お盆も終わりですね。
お盆掃除も最終日です。
縁側の開通を目指して掃除しました。

夕方、なんとか開通しました。
Image

コーナー左側廊下は、ぼくの山道具が散乱している程度だし、GW後に掃除したのでお正月までには綺麗にできるでしょう。
Image_2

外から目隠して窓辺の有効活用できるようそこらに放ってあったロールカーテン2本を流してみました。
窓辺に、コタツと棚をおいてみました。
Image_3

最後に、床の間を掃除しながら、爺さん婆さんの旅行へ行った思い出の品々を飾り、家じゅうに点在していた、鋳物の動物たちを集めて遊園地をつくりました。
本当は、お祭りしてあったものや、縁起ものなどごったですが、まずはここまで。
Image_4

今年のお盆休みは有意義でした。




お母さん美味しいよ

2014年08月17日 20時42分16秒 | おうちのこと!?
お母さん美味しいよ
本日2件目の仕事はヤギミルク。最初にお乳が張った子から絞り、最後に子ヤギの乳あげです。最近週三回来ているせいか、皆逃げなくなってきて、お母さんも繋いだ途端おとなしく子ヤギにお乳をあげてくれました。この前までは暴れていたので脚を固定していないと大変だったのに嬉しい落ち着きでした。ありがとう


とうもろこしカッター

2014年08月16日 00時19分24秒 | おうちのこと!?
生協つながりで、もう1つ。
今日、生協から届いたのが、これ
Image

とうみぎの実をつかった料理のした準備に便利かな~と衝動買いしちゃいました。
だって、妻が出稼ぎで居ないから!
生協カタログを久しぶりにまじまじとみちゃったら目についたのよね~。

妻の脇でみてるときには、確実に却下される商品ですが、出稼ぎで居ないからやり放題です!。

しかし、生協さん!
商品を掲載するのが遅い!
畑のとうみぎは、全部たべちゃった。orz
親戚からとうみぎもらったのも、お盆に食べちゃった。orz
また、親戚の畑からもらってこよう。

とうもろこしカッター






レモネードおいしいよ

2014年08月15日 23時58分14秒 | おうちのこと!?
妻が出稼ぎへ出る前、お菓子の材料を冷凍したものに搾ったレモン汁を発見しました。
妻に、もらっていいかい?と聞いたら、良いよと言われたから何かに使おうと思っていたのです。

やっぱり、レモネードでしょ。

解体作業現場からでてきた蜂蜜があったので、これで材料は揃った。
生協で購入したけど、なかなか出番が無かった蜂蜜マドラー!

蜂蜜をちょっとお湯でとかしてレモン汁を入れて、氷と冷水で調製したら完成です。

いただきます。
Image_3

おいしい。:-)




秘密基地 完成

2014年08月15日 23時16分04秒 | おうちのこと!?
蔵2階の棚天井撤去完了しました。
天井上げは、暇な時に大工さんに頼もう。

天井がなくなったので、床に置いてあったお膳を棚に収めることができた。
広々な床が出現しました。

内装屋さんから頂いた電気カーペットの上物を敷いて、床の間へ置いていた妻のひょっこりひょうたん島を置いてみました。
読書空間ができた。読書より、モールス欧文を覚えないと。
Image

Image_2