今夜は中秋の名月。
ロッカーアームのスタッドボルトが届きました。
早速、交換です。
タペット調整
2回転でおしまいです。
クランクシャフトをラチェットで回してと
写真だとグロープラグ刺さってますが、やっぱり楽だから抜きました。
歳には勝てぬそうです。
IN,EXともに0.20mm
クランクシャフトを回して4番吸気から
では、試運転です。
オイルの潤滑も問題ない。
温まってきた。
エンジン慣らし運転の間に、空調関係を整備します。
吹き出しの故障修理から。
これを修理してあげたいだけだったけどさ。
取ったら最後、屋根とらないと戻せないのでした。w
鑢で磨り磨り。
できた。
では、雨漏り修理。完璧に修理するには屋根交換ですが、割れとナット周囲をコーキングで埋める方向で。
お師匠様と二人でネジ8カ所締めておしまい。
最後にビス落しましたorz
夜の部活決定!
ファイバースコープで探したが見当たらない。
所詮ビスだから放置しても問題がいのだが、屋根裏でコロコロうるさいと言われると困る。
全バラだ。
再び蓋開けてと。
ヒータコアを退けて、右側ドレインホースを外してと。
ここまで開けるならブロワーモータのブラシもそろそろじゃないのだろうか交換すればよかったな。
こいつです。
さて、ネジを拾えた。
エバポレーターがきったねー。
外気フィルタはあるけど、循環にはフィルタがない。
所詮、トラクターだ。
ヒーターコアから掃除してあげよう。
こっちは結露しないからエアブローでおしまい。
綺麗になった。
エバポレーター掃除に王道なし。
粛々と地道にです。
インチキエアコン掃除業者にご用心を!
転がり落ちたネジはこの子の2個のうち1個です。
エバポレーター摘出掃除できるようにサーモスイッチもはずしました。
忘備録、線色は以下の通り
底も掃除機かけて。
この面から空気が通過して冷えます。
このトラクタはこの状態でも冷えすぎでお腹痛くなります。
ピンセットで曲げたフィンを修正します。
ついでに、ゴミも取ります。
空気が出てくる面からエアブローです。上下に逃げる空気を減らすためにべニアとダンボールバガー状態で作業します。
エアブローしつつ、掃除機で吸いながら歯ブラシで歯垢を除去します。
冷風が出てくる面も綺麗になった。スクリーンも綺麗にした。
空気が入る面も見違えるように綺麗になった。
蓋まで収めました。屋根は明日。
この時、右ドレインホース接続まで頭回ってません。
忘れてました。
今日は月見バーガーの日です。
では、マクドへ
十五夜美味しゅうございました。