駅前のホテルで婚礼司会の仕事でした。
今日は最上階のレストランウェディング。
レストラン入口。
手作りのウェルカムボードとウェルカムドール。
ヴァイオリンの生演奏や、ソプラノ歌手の歌もあり、ゆったりとした大人の雰囲気のパーティでした。
ソプラノ歌手のかたの歌はイタリア語の曲ばかりでしたが、最後の曲だけが日本語で「おひさま」のテーマソングを歌ってくださいました。
NHKの連ドラは観ていたけれど、じっくりと歌詞をかみしめて聴いたのは初めてでした。
すごくいい歌!
ああ、この歌ってこんな素敵な歌だったんだな~としみじみ聴き入っていました。
今日の新郎新婦も…そして、私も、これからも、おひさまの歌のような暮らしがずっと続きますように。。。。[E:heart01]
お開き後、新婦の友人が声をかけてきてくださいました。
見たら…なんと同じマンションのかたでした!びっくり!
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
朝からちょっと喉が痛かったので、お開きの後は、ホテルのすぐそばにあるクリニックに行ってきました。
やはり喉が赤くなっていたので、抗菌剤と消炎剤を処方してもらってきました。 抗生物質のクラビット。…デカイ[E:sweat02]
明日も明後日も声を使う仕事だと言ったら、ガツンと効くデカイのをくださいました。
これでしっかり早めに治しておきましょう。