先週の土曜日は、夏至。
今は、夏至の初候の時期にあたります。
冬至のかぼちゃと同じように、
夏至の時期には冬瓜を食べるとよいと聞いたので、
今夜は冬瓜煮。
冬瓜って、冬の瓜って書くのに、なぜか夏野菜なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/b4ebd2cbc8ecf42b9295c66694aeb796.jpg)
お酒もお砂糖もみりんも使わず、代わりに「麹甘酒」を調味料に使っています。
先日、モニタープレゼントに当たって麹甘酒をいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/504c8472559a5b3d5b2fcbabe48bf986.jpg)
2倍の濃さになっている甘酒は、甘味料としてお料理に使えて、とても便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/630a41ce779dac26a4b78ce6a248870a.jpg)
お味噌汁の仕上げに入れると、甘みとうまみが加わって、白みそ仕立てのようなまろやかさに。
この食べ方、気に入りました。
*********************************
今日はラジオの仕事。
ニュース原稿に出てきた地名……![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0e885afb53d931ac2ae3bc00b99d6f75.jpg)
こういうのを見ると、微妙に闘いを挑まれたような気がして…
絶対に噛むもんか!と、燃えます。
今は、夏至の初候の時期にあたります。
冬至のかぼちゃと同じように、
夏至の時期には冬瓜を食べるとよいと聞いたので、
今夜は冬瓜煮。
冬瓜って、冬の瓜って書くのに、なぜか夏野菜なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/b4ebd2cbc8ecf42b9295c66694aeb796.jpg)
お酒もお砂糖もみりんも使わず、代わりに「麹甘酒」を調味料に使っています。
先日、モニタープレゼントに当たって麹甘酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/504c8472559a5b3d5b2fcbabe48bf986.jpg)
2倍の濃さになっている甘酒は、甘味料としてお料理に使えて、とても便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/630a41ce779dac26a4b78ce6a248870a.jpg)
お味噌汁の仕上げに入れると、甘みとうまみが加わって、白みそ仕立てのようなまろやかさに。
この食べ方、気に入りました。
*********************************
今日はラジオの仕事。
ニュース原稿に出てきた地名……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0e885afb53d931ac2ae3bc00b99d6f75.jpg)
こういうのを見ると、微妙に闘いを挑まれたような気がして…
絶対に噛むもんか!と、燃えます。