近所のかたが、山でふきのとうをどっさり採ってこられたということで、
お裾分けしてくださいました。
ふきのとうの独特の香りは、まさに春の香り。
大好きな山菜です。
いつもは天ぷらにするのですが、今回はふき味噌にしました。
まずは下処理。
外側の色の変わった部分をはずすんですが、これが結構面倒な仕事です。
ゆでて、水にしっかりさらしてアク抜きをしたあと、夜になって、いよいよ作り始めます。
刻んで、火を通しながら、お味噌とみりんとお酒とお砂糖で練ってゆきます。
お味見して、美味しければ出来上がり!
という、かなりざっくりとした作り方です。
五箇山の堅豆腐に乗せてみました。
お豆腐にも合うし
お肉やお魚のお料理のソースにも使えそう。
いろいろアレンジをしながら、しばらくのあいだ楽しめそうです。
プロフィール
カテゴリー
- 日記(3401)
- お気に入りのもの(9)
- 料理(1568)
- 人生で達成したい100のこと(7)
- 旅行(657)
- ダイエット(76)
- ペット(111)
- 美容・コスメ(139)
- ファッション・アクセサリ(29)
- 手芸(7)
- 趣味(13)
- 書籍・雑誌(13)
- 映画・テレビ(37)
- テイクアウト・デリバリー(9)