今日は民謡舞台司会、本番です。
オープニング時の舞台セット。
色合いがポップで楽しそう。
今日は秋らしく、菊と紅葉の柄の着物にしました。
帯は白い塩瀬。すべらず締めやすいので気に入っている名古屋帯です。
緞帳が下りて、開場。客席も埋まり始めました。
緞帳の隙間からザワザワと客席の声も聞こえてきます。
この開演前の時間が一番長く感じます。
たいていこの時間にお腹を壊すわたし。
緊張やプレッシャーがお腹にくるタイプです。
でも本番前の緊張はとても大切。
私の場合、リラックスはミスにつながったりして、
緊張がないとロクなことにならないんですよね。
気持ちがゆるっとしていると感じるときは、
自分で自分の頬をばしばし叩いて気合を入れなおします。
これが、昔からの本番前の習慣です。
で、毎回、こっそりお腹を壊しています。
プロフィール
カテゴリー
- 日記(3409)
- お気に入りのもの(9)
- 料理(1568)
- 人生で達成したい100のこと(7)
- 旅行(661)
- ダイエット(76)
- ペット(111)
- 美容・コスメ(140)
- ファッション・アクセサリ(29)
- 手芸(7)
- 趣味(13)
- 書籍・雑誌(13)
- 映画・テレビ(37)
- テイクアウト・デリバリー(9)
カレンダー
バックナンバー
最新コメント
- ゆか/雪の金沢
- ノブ/雪の金沢
- ゆか/東京の夜
- ノブ/東京の夜
- ゆか/東京2日目そして最終日
- mek/東京2日目そして最終日
- ゆか/東京の夜
- ビオラ/東京の夜
- ゆか/節分の日
- スカタン女王/節分の日