Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

所作レッスン2

2012年07月26日 | 日記

昨日は夕方から、知り合いの県議会議員のかた主催の、某政党のビアパーティに行ってきました。
開会前の会場Dsc_0184
800人近い出席者の、大きなパーティでした。

昨日はずっと姿勢、姿勢…と、まっすぐ背筋を一直線にして立っていることを気にして立っていたのだけど…
途中から、体の両サイドから腰にかけてが痛くなってきました。
それだけ、日頃からいつも体が傾いていたってことなんだろうな。

所作レッスン、今日のテーマは、座り姿勢。
椅子に座るときに、背もたれにいっさい背中をつけないで、座る」ことが今日の目標です。

座っていてもカラダは一直線に背中を伸ばして座ること。
もちろん、車に乗っている時は安全のため背もたれによりかかるし、映画館や劇場などでは、後ろの人に迷惑になるので、座高が低くなるようよりかかって座りますが、それ以外は、背もたれを使わない、というものです。

昨日は立ち姿、それに加えて、今日は座り姿。
しっかりマスターしたいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所作のレッスン 

2012年07月25日 | 日記

先日から、時間があるときに読むために、カバンの中にいれて持ち歩いている本があります。
こんな本。Dsc_0183
この本で言うところの「所作」とは、日本人が古くから大切にしてきた美学の中から生まれた「立ち居振る舞い」のこと。

所作がきれいになれば、心も、身のこなしもきれいになって、「美しい人」「素敵な人」「かっこいい人」になる。

おー、なりたいぞっ!!![E:sweat01]

レッスンのつもりで、欲張らずに少しずつ「今日のテーマ」として、1項目ごとに確実に実践していってみようかなと思います。

とりあえず、今日のテーマは、「姿勢」。
座っていても、立っていても、「頭のてっぺんから、尾てい骨までを一直線に」。
ちなみに、これ、座禅の時の姿勢なんだそうです。

おっしゃあ!今日はひたすら、これだけを目標にして過ごしますぞ。( ̄▽ ̄)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2012年07月25日 | 料理

昨日は、同業者の友人たちと集まっての女子飲み会でした。
いやぁーー楽しかった!

全員しゃべるのが仕事のメンバーばかりなので、集まると、そりゃあもう、声のデカさとハイテンションはハンパない。
全員、司会者で声が通るだけに、しばしばお店に迷惑をかけることも…(;´▽`A``
なので、このメンバーでの飲み会は静かなホテルのレストランよりも、もともとにぎやかな居酒屋さんのほうがいいのよね~。
500e798cc6ae7858d9000146 サーモンユッケ。
このあとも、全員で、食べる食べる食べる…もしかしたらメニューにあったお料理、コンプリートしたかも?
よく食べて、よくしゃべりました。
デザート。500e9a91c6ae7858b1000188 別腹[E:heart01]
いくつになってもイキイキと元気に、美しく、かっこよく!
これからもお互い頑張りましょーう!( ̄▽ ̄)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日のお弁当。
500f2a25d527e34c6900035e
卵焼きっぽく見えるのは、ちくわのピカタ。
刻みねぎを混ぜたダシ卵にからめて焼いてあります。

最近、お弁当にキャラ顔を作っていないなあー
そろそろ、またキャラ弁にチャレンジしてみよっか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味だけど花弁当

2012年07月24日 | 料理

今日のお弁当。
Dsc_0182_2
ちくわに切り込みを入れて広げたところを、フライパンに押し付けるようにして炒めると、お花のようになります。
メインおかずは、昨日の夜作った、おからの炊いたの。
…しかし、今日はおかずのラインナップが地味だと娘には不評でした。[E:sweat02]

今朝のフルーツ
500e1503c6ae7859280000dc
朝の果物は、気持ちもカラダもすっきりする!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は、夜は、仲間が集まっての女子飲み会。[E:wine]

だーりんの夜ごはんのリクエストは麻婆豆腐なので、夕方、ご飯の支度だけして、おめかしして出かけてきまーす。[E:heart04]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日の朝

2012年07月23日 | 料理

今日の浅野川。
素晴らしいお天気で、川面もキラキラして、きれい。
Dsc_0180
しかし、暑そうーーーー

…っていうか、暑い。[E:sweat02]

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日の、だーりんと娘のお弁当。
今日も同じレイアウト&お揃いのお弁当箱で2つ作りました。
Dsc_0178
ミニトマトのアイコの大玉を2色、さくらんぼっぽくしてみた。[E:cherry]

今日はラジオの仕事。
では、行ってきまーす( ̄▽ ̄)

今週もいい毎日になりますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夜

2012年07月22日 | 料理

夜。
一度行ってみたかった、駅前のとと屋に連れて行ってもらいました。

町屋ふう…だけど、お店の中は和風モダン。なかなかいい感じ。
まずはカンパ~イ。Dsc_0171

まぐろとアボカド。Dsc_0173
この組み合わせの和え物は、うちでもよく作りますが、ここのはミョウガがどっさり添えられていました。ミョウガとマグロって意外に合う!
豚の角煮。Dsc_0172

あわびのバター焼き!これが一番美味しかった!
Dsc_0175_3   
牡蠣のパン粉焼き。
牡蠣が大きくてプリプリでした。
Dsc_0176
美味しゅうございました。

これからも夏の夜、たまにふらっとお散歩がてら、デート気分で食事に行こうね~ヽ(´▽`)/

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のドライブBGM

2012年07月22日 | 日記

午後からは、だーりんが小野リサのニューアルバムを買いたいというので、あちこちのショップを探して回りました。

なかなか見つからず…っていうか、CDを売っているお店が今はものすごく少ない!
どこにもお目当てのCDは置いてなくて、夕方、ようやく駅前のタワーレコードで発見。
無事、ゲットしました。Dsc_0162
夏のドライブのBGMは、涼しげでちょっとけだるいボサノバが似合いそう。

さっそく、聴きながら二人で、夏らしく海へドライブ。
Dsc_0169
雨も、すっかりあがって、気持ちのいい夏空。

車を止めて、夕暮れの海をゆっくり見てきました。
Dsc_0166
鏡のような海に映る太陽の光。
とてもきれい。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり日曜日

2012年07月22日 | 料理

どしゃぶりの雨の朝。

試験がある娘を試験会場まで送って行った後、だーりんとコメダ珈琲でモーニング。
Dsc_0157
ゆったりした日曜の朝。雨の音をききながら、あったかいコーヒー。
…ほっこりするわぁー。

お昼に、試験が終わった娘を迎えに行って、そのまま3人でお蕎麦屋さんへ。
手打ちの十割蕎麦。Dsc_0158
今日は細く切ってもらったけれど、このお店は割り箸ぐらいの極太に切ったお蕎麦もあるようです。
割り箸の太さって、すごいかも。∑(=゜ω゜=;)
いつか挑戦してみよう。Nec_0447 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2012年07月21日 | 料理

今日は朝一番に婚礼の打ち合わせ…

…のはずが、家を出ようとした時に連絡があり、午後からに変更してほしいとのこと。

出直して、午後からホテルへ。
30分遅刻して新郎新婦、到着。( ̄◆ ̄;)

午後から別の約束があったので、内心かなり焦っていたけれど、なんとか1時間で人前式&披露宴の打ち合わせ完了。…ホッ。[E:dash]

平成生まれの若い新郎新婦、アイドル系ビジュアルの可愛い二人でした。

ここのホテルは、ブライダルサロンのそばに、いつもウェディングドレスが飾ってあります。
行くたびに違うデザインのドレスが飾ってあるので、見るのが楽しみ。

今日は、サーティワンのポッピングシャワーみたいな色合いのドレスが飾ってありました。
Dsc_0153
着たい[E:heart01]

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日の夜ごはん。

万願寺とうがらし。
カジキのバター焼き。
しらす冷やしうどん。
Dsc_0154
今日はお魚いっぱい[E:fish]

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万願寺とうがらし

2012年07月20日 | 料理

昨日、京都の郊外の道の駅で京野菜をいろいろ買いました。

その中で、私が好きなのは、万願寺とうがらし。
Dsc_0152_3   
巨大なししとうみたいな、細長いピーマンのような…

これをさっと素焼きにして、醤油をかけて、丸ごと食べるのが好きです。
この万願寺とうがらしを、今日はお弁当にも入れました。
Dsc_0147
1本だけ焼いたのだけど、大きすぎて丸ごとは入らないので、短く切って入れたら…なんか見た目スナップえんどうのような??

やっぱり、万願寺とうがらしは長いまま食べるのが気分的に美味しいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする