Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

加賀友禅

2018年07月04日 | 日記
見事な加賀友禅。

繊細で優し気な絵柄の加賀友禅は自然の素材を描いたものが多いけれど、こんな豪華な絵柄のもあるのです。

会場には、金沢和傘も飾られています。
金沢和傘。とても高価なものだけど、いつの日か、1本は持ちたいものです。

今日の仕事場はここ。

加賀友禅特使の委嘱式の司会でした。

委嘱場が渡された後は、艶やかな着物姿のお二人に、インタビュー。


加賀友禅特使となられた演歌歌手の葵かを里さん。
ミニライブもありました。

葵さんは、日本舞踊を舞いながら歌うスタイルの歌手のかたですが、日本舞踊もとても優雅で美しかったです。

会場には加賀友禅大使の方々もずらりと臨席され、皆さんそれぞれに、それはそれは美しい加賀友禅を着ていらっしゃいました。
ただただ、うっとりのひとときでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶教室

2018年07月03日 | 日記
今日は紅茶教室の日でした。

先生は、生徒さんたちとアイルランドとオランダへ紅茶の研修旅行をされてきたばかり。
というわけで、今日は2つの国の紅茶事情についてのお話でした。

アイルランドの食器やクロス。
国の花であるシャムロック(三つ葉のクローバー)をあしらったものがとてもたくさんあるそうです。

エピソードの紹介とともに見せていただく素敵な建物や、ティールーム、アフタヌーンティーの写真にうっとりでした。
いいなあー。
私もいつか、こんな旅がしてみたい♡

今日は、先生がアイルランドで食べて美味しかったという「ブレッド&バター プディング」を作りました。

手順はとてもシンプル。

材料さえあれば、手軽に作れそうです。

本当はマーマレードを使うそうですが、今回は薔薇のジャムで。
これを焼くと、こんな感じになります。

カスタードクリームを添えて。


勉強のあとは、みんなで一緒にティータイム。

この時間がとても楽しいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんまっ

2018年07月02日 | 日記
今日の朝ごはん。

昨日、名古屋に行っていた息子がお土産に買ってきてくれた真空パックの「五平餅」を焼きました。
家庭のグリルだと、くるみ味噌になかなか焦げ目がつきませんなあ…。
でも、おいしい。

NHKの朝ドラ効果で、五平餅、ものすごく売れているそうです。
秋風センセイが「これは真実の食べ物だ」と言って食べていた五平餅。
久しぶりに食べたけど、うん、たしかに、「うんまっ」です。
小さめのおにぎり1個ぶんくらいのごはんの量があります。
1個食べるとおなかいっぱい♡

********************************

月曜日はラジオの仕事で一週間がはじまります。

生放送の本番が終わった後、後輩の子と一緒にカフェに行ってきました。
ラジオ局からほど近い神社の裏手の、表からは見えないところに隠れ家のようにある、小さな可愛いカフェ。

ハーブティーと加賀棒茶のブレンド。
自分の部屋にいるようにくつろげる、とても居心地のいい空間でした。
いいところを教えてもらいました。
ここ、また行こうっと♡


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇津江四十八滝

2018年07月01日 | 旅行
宇津江四十八滝に足をのばしてきました。

全長約1キロほどの間に、大小13の滝があり、その横が遊歩道になっています。

木陰はひんやりして、水音が涼を誘います。

貸出し用の杖をお借りして、ごろごろの岩だらけの道をどんどん登っていきます。

ここでも、たっぷり、マイナスイオンを浴びました。

よく歩きました。

自然の空気をいっぱい吸って、よく歩いて。
こんな休日の過ごし方も、いいものだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山でかき氷

2018年07月01日 | 旅行
ホワイトロードを通って岐阜県へ入り、そのまま高山へ。
高山には毎年のように来ています。
前回来た時も、暑い暑い日でしたが、今日の高山も暑かった~
まずは、お昼ごはん。

暑い時はスタミナをつけよう!ということで、うなぎ屋さんへ行ってきました。
うなぎは、舌がぴりぴりしびれるほど山椒粉をたっぷりかけて食べるのが好きです。

おなかいっぱい。

そのあとは、高山の街なかへ。
お散歩していると、ちょっと歩いただけでもダラダラ汗が流れます。

かき氷でクールダウン。
去年もここでかき氷を食べたのですが、和菓子屋さんと一緒になったカフェ。花筏さんにて。

宇治金時。

黒蜜きなこ。

暑い日のかき氷。
最高です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山白川郷ホワイトロード

2018年07月01日 | 旅行
今日は仕事が休みです。
だーりんとドライブ。
あまりにも蒸し暑いので、涼を求めて山に向かうことにしました。

白山白川郷ホワイトロード。
石川県と岐阜県を結ぶ国立公園の中を通るドライブコースです。

抜けるような青空。ドライブ日和です。
山が近づくにつれ、少しずつ気温は下がっていきます。

展望スポットがいくつもあるので、たっぷり景色を楽しめます。

ふくべの大滝。

風が強くて、滝の飛沫がミストシャワーのように降ってきます。

水しぶきで髪も服も濡れましたが、涼しくて気持ちいい~。
マイナスイオンをいっぱい浴びました。

白山展望台からは、遠く白山の姿が見えました。

ザ・白山。

さらに標高の高い三方岩の展望台は、標高1445メートル。

石川県側から入って、33・3キロのドライブコース、ホワイトロードを抜けると、世界遺産の白川郷です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする