Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

シードケーキ焼きました

2019年04月20日 | 料理
久しぶりに、紅茶にあうケーキが食べたくなって、シードケーキを焼きました。

ぷちぷちして、噛むとミントのような爽快感のあるキャラウェイシードたっぷりのシードケーキ。
パウンドケーキ系のアレンジの中では、一番好きなケーキです。

生地を用意して、オーブンの予熱をしながらケーキ型を出して、はたと気が付きました。
し、しまった!クッキングシートをきらしていました。
で、いろいろ考えた結果、フライパン用ホイルがあったので、それを代用しました。
これが、意外にいい仕事してくれました。
ホイルなので、クッキングシートのように切ってきれいに敷かなくても、扱いやすくて型の中にきれいにおさまります。

しかも、フライパン用のホイルは、シリコン樹脂が塗ってあるので、ケーキもくっつかない!

次回も、これにしよう~。

最近の一番のお気に入りの紅茶。
ハイグローヴの紅茶とともに。





美味しいー
しあわせー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたり呑み

2019年04月19日 | 日記
今日は来月のGW中に開催される民謡舞台の司会台本作り。
ずっと家で仕事をしていました。

資料を見ていたら…ん?

プログラムの表紙が変。

ふふふ。(*´艸`*)

********************************************

夜。だーりんとふたりで、近所のお好み焼き屋さんへ行ってきました。
ふたり呑み。

この1杯のために、今日は昼間はカロリー控えめにしておりました。
朝と昼のカロリーを抑えても、夜こんなことしていちゃ意味があまりないような気もしますが…(;^_^A

金沢では珍しくない「どじょうのかばやき」。
県外の方には、こんなどじょうの食べ方があるなんて!と、しばしば驚かれます。
お店によってカリカリしていたり、焦げた味しかしなかったり、いろいろですが、
ここのお店のは、わりとふっくらしています。

お好み焼きも。

そのあと、2軒目にハシゴして……で、そのころはもうダイエットはどうでもよくなっていて、
心行くまで、飲んで食べてしまいました。

ダイエットは、明日からまたがんばろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉焼きました

2019年04月18日 | 料理
木曜日は、だーりんがお昼で仕事が終わり。
夕方、一緒に出かけたついでに、いつも行かない郊外にある大型スーパーに行ってきました。

いつも行かないスーパーというのは、どこに何があるのかわかりにくくて買い物に時間がかかるのだけど、
あちこちうろうろしているうちに、珍しい商品や、思いがけないお買い得に巡り合えたりして、なかなか面白いです。

今日見つけた「いいもの」♡
お肉がお買い得!でした!!


というわけで、今夜はステーキにしました。

美味しいお塩&わさびで。

お肉を食べると、元気がでるなぁ。


おにく、らぶ♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって握り寿司

2019年04月17日 | 料理
習い事に行ったついでに、実家に寄ってきました。

実家のなるちゃん2号。
1歳半を過ぎて、ますますやんちゃです。
なるちゃん1号は、静かな穏やかな賢い子でした。
なるちゃん2号は、元気で活発で、動きがダイナミックです。

見るたびに耳の飾り毛が伸びていて、
今日見たら、まるで翼のようになっていました。

体が黒だけど、飾り毛だけが茶色で、茶髪のウィッグをかぶってるみたい。

おしゃれというか、ヤンキーっぽいというか…
とにかく、ちょっと変わったデザインのヘアスタイルみたいなチワワになっています。

長ーい飾り毛のせいで耳が大きく見えるので、散歩に行くとパピヨンですか?と聞かれたりするそうです。


**************************************

今日は、まぐろのサクを買いました。
なんと、大トロ!びっくるするようなお買い得で…(@_@)
即買い、でした。

お刺身にするつもりで切ったんだけど、
息子から「これはすし飯と一緒に食べるべき」とのアドバイスがあったので、
切った後で、予定変更。「なんちゃって握り寿司」にしてしまいました。

なんだこりゃと言いたくなるような、笑える見た目ですが…(;^_^A
でも…
おおおお。とろけそうな美味しさ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶教室でした

2019年04月16日 | 日記
外はなんて気持ちのいいお天気。

浅野川大橋詰めのしだれ桜がきれいです。

今日は月に一度の紅茶教室の日です。
今日はイギリスの子供たちへの紅茶教育についてのお話と、アフタヌーンティーのマナーのおさらいでした。


今日の紅茶は、AHMAD TEA。

テーマがナーサリーティーということで、ウェルカムティーは、バナナとキャラメルの香りのする子供向けの紅茶でした。

子供の時から紅茶のマナーを学ぶ機会があるというのは素敵なことだなと思いました。

おままごとのような可愛いティーセット。
小さくてもちゃんとした陶器のセットです。
日本だったらおままごとのおもちゃの食器はプラスチックだけど、
イギリスでは、割れるかもしれない本物の陶器を使って「食器は丁寧に扱う」ということも教えるのだそうです。

勉強の後は、お菓子と紅茶でのおしゃべりタイム。
この時間も楽しみのひとつです。

先生が経営される茶園の茶葉を使ったお菓子をいただきました。
有名洋菓子店とのコラボ。絶品でした♡
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフ&ハーフ丼

2019年04月15日 | 料理
昨日は柔らかい春の雨に桜が包まれていましたが、
今朝外に出ると、ものすごい勢いで雪のように桜が散り始めていました。

今日の浅野川。

もう1週間もすれば、葉桜になっているんでしょうね。

今日は暖かい、と思い込んで、コートを着ないで仕事に行ったら、寒かったーーー…(;^_^A
ラジオの仕事で、天気予報を読みながら自分自身の服装を反省しました。
花冷えの一日でしたが、予報では明日からしばらくはぽかぽか陽気になりそうです。
桜以外の花も、これからどんどん開いていきそう。

仕事の帰りに、おいしそうなまぐろの剥き身と、かにのほぐし身を買ったので、
今夜はねぎとろ&かにのハーフ&ハーフ丼。

海鮮丼系の時、だーりんはすし飯が好き。息子は炊き立ての普通のごはんが好き。
ということで、ご飯も炊いた後、半分だけすし飯にして、それぞれの好みに合わせています。(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍耐です

2019年04月14日 | 日記
昨日は人前式の司式に始まり、披露宴を2件。
朝から夕方まで10時間一度も座らずにハイヒールで立ち通しました。
ほんとうに…忍耐です。

と、いうわけで、夜中に2回。明け方に1回。
こむらがえりに苦しみました(;^_^A
ふくらはぎのこむらがえりだけじゃなく、足の指がフレミングの法則みたいに、それぞれ好き勝手な方向に反り返って攣るんですよー
昔はこんなことなかったんだけどねえ。
以前より確実に増えた体重が足指にずしっと負担をかけているに違いない、と思うのです。

やっぱり、痩せねば。だわ。

*********************************

今日も司会でしたが、1件だけ。

昨日に比べて立ち時間も少ないのでずいぶん楽でした。

新郎新婦からいただきました。

可愛いクッキー♡

幸せをおすそわけしていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼DAY

2019年04月13日 | 日記
今日は朝から夜まで、ずっと婚礼司会でした。

今日のホテルは、バンケットルームからの景色がとても素敵です。

お堀通りの桜がとてもきれい。
今年は満開の時期が長く続いているので、先週に引き続き今週も桜が楽しめます。

桜に負けないほど、華やかなメインテーブルの装花。


気が付いたら、朝から帰るまでの10時間、一度も座らずにハイヒールで立ったままでした。
家に帰って靴を脱いでも、足先がつま先立ちしているように、しばらくのあいだ反ったままでした。
夜中に足がつりそう…(´;ω;`)ウゥゥ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですなあ

2019年04月12日 | 日記
4月も半ばに入って、ようやくディーラーへ行って、
冬タイヤから普通タイヤに交換してきました。

待ち時間、紅茶をいただきました。

毎年、このタイヤ交換が終わると、新しい季節になったなと実感します。

我が家の玄関先の花もきれいです。

咲き終わった花をこまめに摘んでゆくと、次から次へと新しいつぼみが出てきます。

色とりどりの花が見られるのも春らしくていいね。

今年は庭に花壇を作りたいのだけれど、なかなか時間がとれません。。。

今年のGWは、ちょっとがんばってみよう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味、いただきました

2019年04月11日 | 日記
今日は仕事が休み。

午前中は、この春から習い始めた勉強。
レッスンを受けに行ってきました。

午後からはお父様とお母様の施設へ。

休みでしたが、仕事の日以上にぐったりの一日でした。_| ̄|○

と、いうわけで、
夜は、だーりんが近所の割烹に連れて行ってくれました。

まずは、カンパイ。

お料理おまかせで、いろいろ春の味を楽しませていただきました。

いさざの踊り食い。
しばらくグラスの中でうにょうにょ動いている様子を眺めていたら…
いかん、いかん!だんだん可愛くなってきて、食べられない。
でも、飲み込みました(;^_^A(味はよくわからない…)

ほたるいか。

そのほか、いろいろ。。。。

アルコールをまったく飲まない息子は、ひたすら食べるだけでしたが、
いさざの踊り食いは、ごはんのおかずにはならないかな(;´Д`)
こういうおかずは、やっぱりお酒と一緒が一番美味しいね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする