Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

音楽祭

2022年05月03日 | 日記

風と緑の楽都音楽祭。

司会で参加させていただくのは今回が初めてです。

出入り用にいただいたのはスタッフパスではなく、
アーティストパスでした。(◎_◎;)

でも…アーティストになったみたいで、ちょっと素敵な気分(*´艸`*)

無事、本番を終えてバスで帰宅。
バスの窓から見える駅前の風景。

雲一つない青空の一日でした。

今年のGWはまったく遊べないのは残念ですが、
必要としていただける場所があることは、本当にありがたく、嬉しいことです。

****************************

今日はがんばったので、
夜は近所のお好み焼き屋さん「どんぐり」さんで、だーりんとごはん。

座ったら、何も言わないのに、ハイボールとビールが運ばれてきました(笑)
いつものオーダーを覚えていただいたようです♡

どんぐりさんのお好み焼きは、生地がガシッとしていて食べ応えがあって美味しいのです。
忘れた頃に…というか、忘れる前にまた食べたくなる味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの中の平日

2022年05月02日 | 日記

日曜と祝日に挟まれた平日。
今日はいつも通り、ラジオの仕事です。

いつもと同じ月曜日…ではありますが、
なんとなく外は観光客がたくさん歩いているせいか、平日感がありません。

明日からも仕事の本番が続きます。
痩せるといいな。へっへっへ。

*******************************



たけのこ煮を頂戴しました。
いつもうちで煮る時は、若竹煮にすることがほとんどですが、
頂いたのは、たっぷりの「かつおぶし」と「なると」が煮合わせてありました。
さっそく夕食の一品に加えさせていただきました。

こんなふうに食べるのは初めて。
日常とはひと味違う体験ができるのが、頂き物の楽しいところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルDAY

2022年05月01日 | 日記

GWの期間中に開催される、風と緑の楽都音楽祭。

毎年この時期に開かれています。
今年のテーマは「ロマンのしらべ」。

駅近辺の各ホールが一斉にクラシックなどの音楽のコンサートを開き、
朝から夕方まで街なかがクラシック音楽一色に彩られます。

今日は、司会をさせていただく催しのリハーサルで、ホールまで出かけてきました。
練習室にて。
前半は和楽器、後半は洋楽器の、和洋のコラボ舞台になります。

やはり舞台はいいですね。
リハーサルの緊張感も心地いいです。

*******************************

午後からは、ふたつ隣の市まで移動して、また別の催し。
民謡舞台のリハーサル立ち合いです。


今年のGWは、体調を崩したりするヒマはありません。
とにかく、元気にひとつひとつの現場をこなしていかねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする