いつもトマト煮には、コンソメを使っていましたが、
塩麹で味付けしてみました。
かぶと豚肉のトマト煮
【材料】 4人分
かぶ 12個、 豚薄切り肉 12枚、 玉ねぎ 1/2個
トマト水煮 1缶、 水 2カップ、 オリーブオイル 大さじ2
塩麹 大さじ2、 醤油、塩、こしょう 各少々
茹でたかぶの葉 適量
【作り方】
①かぶに豚肉を巻き、軽く塩、こしょうをふる。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、
みじん切りにした玉ねぎを炒める。
③①を巻き終わりが下になるように加え、
全体に焼き色を付ける。
④トマトの水煮をつぶして加え、水と塩麹を加えたら
蓋をして30分ほど、かぶが軟らかくなるまで煮る。
⑤醤油、塩、こしょうで味を調える。
器に盛り付け、茹でたかぶの葉を散らす。
見た目はボリュームがありますが、
ほとんどがかぶなので、胃もたれの心配はありません。 (^^)
いつもの洋風トマト煮を、
塩麹がまろやかに仕上げてくれますよ~♪
うちでは今や、肉や野菜を漬け込むほかにも、炒め物やスープなど、殆どの塩味の味付けに塩麹を使っています。
塩味は塩麹で・・・(^^)v
でも、大事に使わないと、
またまた麹が手に入らなくなっています。
困ったことです。
コメント、ありがとうございます。