”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

寒い日はシチュー

2023-11-21 00:04:04 | 食・レシピ

静岡市は、昼間の気温が20℃を超え、小春日和だったと

気象予報士さんが言っていましたが、県西部は最高気温が18℃。

18℃なら暖かいじゃないの・・・と思われるかもしれませんが、

風が強かったので、体感は真冬。

とにかく寒かった!!

  

  

寒いと登場回数が増えるのがシチューです。

根菜と豆の豆乳シチューです。

おだしはベジブロス。

家庭菜園の下仁田ネギも、地元産の里芋も入っています。

豆は「サラダ煮豆」を使って手抜きしています。(^_-)

とろみは、米粉で付けているので、だまになる心配もありませんよ。

  

  

 

ポテトサラダは、大きく切ったメークインに

ブロッコリー、莢いんげんと温野菜を加え、庭のディルを散らしました。

お惣菜のポテサラとは違った「大人のポテサラ」です。

  

  

  

ご飯は、乾しいたけライス。

戻した乾しいたけを細かく切って、戻し汁とベジブロスとお塩で炊きました。

仕上げにバターを加えるので、洋風のご飯になります。

 

  

  

今年の冬は暖冬だと言ったのに・・・。

明日は今日より1℃高いらしいけど・・・。

やっぱりこの時期は、気象予報士とお天気おねえさんが大嫌いになります。(T_T)

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石井ファームさんの秋キャベツ | トップ | 菊芋で浅漬け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠州の空っ風? (takezii)
2023-11-21 09:44:04
冬期、晴れる確率高い静岡県西部、
昔から「遠州の空っ風」と言われている強風ですね。
気温の割には、体感的には冷たく、私も若い頃、経験したことが有ります。
返信する
たけじいさん、こんにちは! (ume724)
2023-11-21 13:31:23
たけじいさん、コメントありがとうございます。
そうです!
「遠州の空っ風」です。
日照時間も長いと言われている遠州地方ですが、
強風の影響でかなり寒く感じます。
また、名古屋で雪が降ると、こちらにも「おこぼれ」がやってきて…。
でも、そのおかげでおいしい「干し芋」ができるんですけどね。(^_-)
 
皇帝ダリアのお写真に元気をいただきました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事