(画像はクリックされましたら拡大します。)
4年ほど前に「Dr.リンにきいてみて!」という漫画、アニメが
あったようで、わたくしはこのアニメが当時、また現在
どれほど人気があり、そしてこの内容や人々の反応はどうで
あったかという事を全く知らないのですが、何故かこの漫画に
関連する本がこの家にあります。
この漫画の登場人物に関する説明がいくつかネット上にあります
ので、参照してみました。
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/rin/
html/chara.html
「天才風水師」の明鈴という名前の女子中学生が主人公で、
また各主要登場人物にはそれぞれ「天津」というサル、「七尾」
というキツネ、「シンシア」というパンダ、「タコヤキ」という
オウムという相棒がいるという設定になっているようです。
わたくしの手元にある本では、それぞれの生まれの人にこれらの
登場する自分のキャラクターを調べて自分の事を知るという展開に
なっています。
2月4日から4月18日生まれの人で
午前生まれの人は「花明鈴」、午後生まれは「樹明鈴」
5月6日から7月19日生まれの人で
午前生まれの人は「太陽タコヤキ」、午後生まれは「月タコヤキ」
8月8から10月19日生まれで
午前生まれは「金天津」、午後生まれは「銀天津」
11月8日から1月16日生まれで
午前生まれは「海シンシア」、「虹シンシア」
以上のどれにも該当しない人で
午前生まれは「壺七尾」、午後生まれは「土七尾」
という風に分類されています。
そして画像のランキングで見ると、わたくしの場合は
「金天津」ですので、
「みんなに笑ってもらいたいウキ!」
「食べてる時が最高だウキ!」
という事になりますが、自分がどういう人間なのか少し考えて
しまいました。
この本の中に「フルーツシャーベット&シェイク」のレシピがあり、
それぞれオレンジ、りんご、スイカの作り方が載っていますが、
わたくしはスイカが苦手なので、本日はオレンジを作りました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(材料)
オレンジジュース 400cc
砂糖 大さじ2
水 60cc
ヨーグルト 大さじ1
①ジュースをタッパーなどに入れて凍らせる。
②鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、沸騰して1分程度加熱
した後に冷ます。
③ ①が凍ったら、②とヨーグルトをミキサーなどに一緒に
入れ、なめらかになったら出来上がり。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シャーベットの状態は、完全に凍った状態ではなく、少し
溶けている状態の方が作りやすいように感じました。
またシロップは加熱しないで作る事も出来ますが、加熱して
作る方が簡単であるように思いました。
オレンジやリンゴ以外の他のジュースでも充分応用出来そうです。
4年ほど前に「Dr.リンにきいてみて!」という漫画、アニメが
あったようで、わたくしはこのアニメが当時、また現在
どれほど人気があり、そしてこの内容や人々の反応はどうで
あったかという事を全く知らないのですが、何故かこの漫画に
関連する本がこの家にあります。
この漫画の登場人物に関する説明がいくつかネット上にあります
ので、参照してみました。
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/rin/
html/chara.html
「天才風水師」の明鈴という名前の女子中学生が主人公で、
また各主要登場人物にはそれぞれ「天津」というサル、「七尾」
というキツネ、「シンシア」というパンダ、「タコヤキ」という
オウムという相棒がいるという設定になっているようです。
わたくしの手元にある本では、それぞれの生まれの人にこれらの
登場する自分のキャラクターを調べて自分の事を知るという展開に
なっています。
2月4日から4月18日生まれの人で
午前生まれの人は「花明鈴」、午後生まれは「樹明鈴」
5月6日から7月19日生まれの人で
午前生まれの人は「太陽タコヤキ」、午後生まれは「月タコヤキ」
8月8から10月19日生まれで
午前生まれは「金天津」、午後生まれは「銀天津」
11月8日から1月16日生まれで
午前生まれは「海シンシア」、「虹シンシア」
以上のどれにも該当しない人で
午前生まれは「壺七尾」、午後生まれは「土七尾」
という風に分類されています。
そして画像のランキングで見ると、わたくしの場合は
「金天津」ですので、
「みんなに笑ってもらいたいウキ!」
「食べてる時が最高だウキ!」
という事になりますが、自分がどういう人間なのか少し考えて
しまいました。
この本の中に「フルーツシャーベット&シェイク」のレシピがあり、
それぞれオレンジ、りんご、スイカの作り方が載っていますが、
わたくしはスイカが苦手なので、本日はオレンジを作りました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(材料)
オレンジジュース 400cc
砂糖 大さじ2
水 60cc
ヨーグルト 大さじ1
①ジュースをタッパーなどに入れて凍らせる。
②鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、沸騰して1分程度加熱
した後に冷ます。
③ ①が凍ったら、②とヨーグルトをミキサーなどに一緒に
入れ、なめらかになったら出来上がり。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シャーベットの状態は、完全に凍った状態ではなく、少し
溶けている状態の方が作りやすいように感じました。
またシロップは加熱しないで作る事も出来ますが、加熱して
作る方が簡単であるように思いました。
オレンジやリンゴ以外の他のジュースでも充分応用出来そうです。