宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

昼と夜の入れ替わる瞬間に

2007年07月14日 | Weblog
(写真はクリックされましたら拡大します。)

先日「妖精トランプ占い本」が2万1000円で某所で出品された
事を書かせて頂きましたが、出品後間もなくその本が品切れと
なりました。

個人の蔵書の出品の場合、個人的な事情によって出品を取り
消すような場合もままありますが、その本の出品者は大手の書店
でしたので、出品取り消しと言った事ではなく、本当にその値段でも
買い手がついたのだと思われます。
それにはわたくしも驚いてしまいましたのですが、現在は何と、
この本が5万円で某!オークションに出品されています。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u14604157
この価格でも落札者が現れますか、個人的に気になる所です。

この妖精シリーズは90年代中頃に終了し、最後の出版は写真
の本になります。
イラストレータも交代し、80年代のものとは雰囲気が大きく
変わっています。
個人的には昔の絵や雰囲気の方が好きです。

この本の中には「妖精の国めぐり&恋予報」という章があります。
その中の一部です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<美しい夕暮れ 妖精の国への扉が>

空が夕日で真っ赤に染まって、とてもきれい。
一番星がキラキラと輝いています。
昼と夜が入れ替わるこんな瞬間に、妖精の国への扉が開かれる事を、
あなたは知っていましたか?
-------------------------------------------------------
<心のきれいな女の子を映す魔法の鏡が!>

美しい森をグングン奥深く進んで行くと、そこにはエニシダに
覆われた魔法の鏡があります。
少しでも心が曇っていると、姿が映らないんですって。
ちょっとこわいけど、魔法の鏡の前に立ってみましょう。

さて、鏡には何が映ると思いますか?

A.妖精の姿をした自分
B.花の冠をかぶった自分
C.きっと何も映らない
---------------------------------------------
A.を選んだあなた

尊敬できる所が沢山あって、悩みを相談できるような男の子を
好きになるでしょう。
先生や先輩など、年上の人にときめいちゃうわ。

B.を選んだあなた

同級生の男の子を好きになっちゃいそう。
あなたが困っている時に助けてくれたりしたら、その日から
彼の事がきになり始めるかも。

C.を選んだあなた

イタズラっ子で、甘えん坊タイプの男の子を好きになるでしょう。
弟みたいに世話を焼いてあげるうちに、恋が始まります。
----------------------------------------------------
<イバラに覆われた開かずの間>

更に森を奥深く入っていくと、今度は長い棘のついたイバラに
覆われた不気味な扉がありました。
あなたが覗き込もうとすると、大地の妖精がパッと目の前に現れて、
「こらこら、早く離れなさい。
触ると悪い事が起きるよ。」と大慌て。

さて、あなたはどうしますか?

A.触らないけど、よけい見たくなる
B.彼の言う通り、扉から離れる
C.「悪い事って何?」と質問する

---------------------------------------------
A.を選んだあなた

"好き"という思いが強すぎて、カレの気持ちや立場を思いやる
余裕がなくなってしまいそう。
人前でベタベタしたり、長電話をかけたりしないようにね。

B.を選んだあなた

カレに近づけずに片思いのままになっちゃうかも。
仲良くなりたいと思ったら、勇気を出して声をかけてね。

C.を選んだあなた

恋への好奇心でいっぱい。
それほど好きじゃない男の子から告白されても、いきおいでOKしちゃうかも。
きちんと考えてから、返事をしてね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今読むと非常にくすぐったい気持ちになるような、こうした内容の
満載の本ですが、お約束のQ&Aです。

Q.「どうすれば妖精さんに会えるの?」

A.「純粋で強い心を持ってネ。

心がきれいである事、自分に負けない強さを持っている事が条件です。
心をきれいにするには、人の悪口を言わない、でも良くない所は注意
してあげる。
そして怠けたり、物事を面倒くさがらない強さを持つ事。
この二つを心がけていると、妖精さんの姿が見えるようになるわ。」

コメント (2)