宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「モミの木の占い」

2008年12月19日 | Weblog

(画像はクリックされましたら拡大します。)

少女雑誌「マイバースデイ」の83年末号で、「これから
起こる恋のハプニングを、ツリーの飾りによって知る占い」
というものがありました。

以下本文です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【どんな恋のハプニングがあるかしら?クリスマスの恋ツリー】

☆クリスマスに飾るモミの木。
この木が聖なる木とされたのは、もう千何百年も前の事です。

ドイツを旅していた聖ボニフェスが、ある時、オークの大木に
小さな子供が生贄として捧げられそうになっているのに出遭い
ました。
その土地の人々は未だ自然の悪霊を信じていて、生贄を
捧げなければ悪い事が起こる、と信じていたからです。

そこで聖ボニフェスはその悪習を改めさせ、オークの大木を
彼らに切り落とさせました。
するとその後から、若々しいモミの木が現れたのです。

その時以来、モミの木は聖なる生命の木として讃えられる
ようになったと言われています。
そしてそれをキリストの誕生日に飾るようになったというのが、
クリスマスツリーのはじまり。

ですから、クリスマスツリーには、正しい道を知らせる聖ボニフェスの
力が宿っていて、私達に、その願いの行く末をそっと教えてくれる、
とも伝えられているのです。

そこで、あなたの未来に、どんな恋のハプニングが待ち伏せ
しているのか、それを聖ボニフェスに聞いてみる事にしましょう。

(画像向かって左に)ここにクリスマスツリーの飾りが七つあります。
星・キャンドル・プレゼントボックス・サンタクロース・ステッキ・
ソックス(長靴)・リース。
これらを、あなたの好きな風に、(画像向かって右の)イラストの
順に従って飾り付けて下さい。

タロットにもあるように、生命の木はその位置によって大きな意味を
伴っています。
ハプニングを示すのはその中の「5」。
ですからここでは、ツリーの飾りから5番目という事になります。

では、あなたが5番目の位置に何を飾ったか、見て下さい。

………

★判断

【星】

あなたの恋にはマンネリムードがつきもの。
大きなハプニングは起こらないけれど、いつも気をつけて
いないと、二人の気持ちが自然に離れてしまうかも。


【キャンドル】

あなたが何気なく漏らした言葉が災いの元になります。
おしゃべりし過ぎるのは考えものです。


【プレゼントボックス】

あなた自身の心が揺らぐ暗示。
二人の男の子の間で迷ってしまう、そんなハプニングが
起こりそう。


【サンタクロース】

恋のハプニングは、周りの人間から。
つまらない噂に巻き込まれてしまいそう。
でも振り回されなければ、逆にラッキーに。


【ステッキ】

あなたの恋のハプニングはケンカ。
さよならのきっかけになるケースも多いけれど、
意外とラッキーなハプニングになる予感も。


【ソックス(長靴)】

ハプニングは、前の恋人(or好きだった男のコ)からの
ゴタゴタ。
新しい恋を見つけたいなら、まず前の恋のしこりを
残さない事が大事なポイント。



【リース】

あなたの恋を脅かすのは、オジャマ虫。
それも図々しいライバルが出現して、彼にアタックしてきそう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

コメント (2)