
( `m´) 「…自己の心臓に赤い気があり、
腎臓の間に 白色の気があり、
心臓の気が腎臓に 腎臓の気が心臓に入る事を観想します。
この観想を日常的に行います。」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
なぜ日本では宗教=悪みたいな風潮なのか
見てると自分が理解出来ないもの全てが悪だと思ってるように感じる
創価学会、オウム真理教、幸福の科学
すべて日本で生まれました
日本じゃ基本宗教は悪だな
どんな宗教でも信心深いレベルになったら
ちょっとおかしな人だと敬遠される
カルトはもちろん普通のキリスト教でもちょいヤバ
所詮ムラ社会なんだよ日本は。
仏教ですら冠婚葬祭のためのツールに過ぎない。
日本人はせっかちだからな結果が出ると評価するけど
結果がでない、見えないとすぐ捨てちゃう
何がしか劇的な効果や現世利益がある宗教ばかり流行る
日本人の中には、「宗教(キリスト教)なんて信じてる点で、欧米人は自分より馬鹿だな」
とどこかで思ってる人々も、いるんじゃないかと思う。
馬鹿「宗教なんて下らない 宗教にハマってる奴はもれなく馬鹿」
俺「なんで宗教は下らないの?理由を教えて」
馬鹿「いや 宗教が駄目なんて常識だろ。駄目なものは駄目なんだ」
俺「つまりお前は思考停止状態に陥って理由も無く印象論だけで宗教を否定してるんだな?
それって思考停止して創価や幸福の科学にハマってる信者と根っこの部分では同じだよね?
お前は『宗教はくだらない教』に入ってるんだねw」
馬鹿「・・・・・・」
宗教がこれだけ根付いていない国も珍しいよな
世界的にみれば珍しいんじゃないかと思う不思議さ
海外の人から見たら無神論の集まりとかかなり不気味だろうに
冗談でも何でもなく、戦後日本社会ではマスコミこそが宗教になっている
要するに善悪の規範の判断をどこでするかって話だからな
今の日本はマスコミ業界がそれを決めているだろう
だから、良くも悪くも「人が作った神」の元で暮らしているのだ
日本の宗教システムが悪用され易いから
宗教じゃなくって心霊商法だからな
世間や空気が宗教そのものなので
他の宗教を信じます=共同体から離脱しますととられ警戒されるんじゃないか
日本人はとにかく宗教に無知すぎる
なんでどこでも宗教について教えないのか
>オウム真理教が極悪行為を行ったから
宗教のない国だからこそ起きたともいえる