宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「聖音を捧げる」

2015年09月14日 | Weblog




(ヒンドゥー体系で使用されるベル)



(  `m´) 「…聖音を神仏に捧げて供養する行為は
          様々な伝統宗教において見られるものであり、
          神仙道において非常に意味のある方法と言えそうです。」


(  `m´) 「…ヒンドゥー体系では
          鐘(ベル)を鳴らして その聖音を神に捧げます。
          ヒンドゥー体系の礼拝や 眞言を誦す時に
          用いる事ができそうです。」


(  `m´) 「…正式には 鐘を鳴らす前に 額に白檀粉を塗ったり
          花を敷いたりするようですが、
          出来る範囲で行われてよいかもしれません。

          このように誦し、誦し終えたら聖音を神に捧ぐ意向を持って
          ベルを鳴らします。」



「よろずの神に御礼をなさん
 この鐘の音(ね)をして わが心中にオンの振動とならしめたまえ
 あらゆる向善と神格が わが心に呼び起こされ
 一切の悪の振動が失せんことを
 
 オン・アヴァーヒーター・ビョ
 サルバー・ビョー
 デヴァター・ビョー・ナマー。」
コメント (6)

「守護霊と祖霊」

2015年09月14日 | Weblog




よほど悪因縁の強い家系や 邪念や悪行の多い人でなければ
聖境に入った祖霊の魂のいずれかが その人の守護霊として付く事が多いようです。

また 守護霊には身代わりとなる性質もあり、
物の怪などに狙われても助かったという場合、
守護霊が身代わりになって食べられている事が少なくないようです。

守護霊が付く数は 人によって異なり、
善行を数多く積んだり 霊的に正しい修業をしている人には
更に数十体の守護神が付くとされ、

本来 禅や密教や仙道の修業を始めるには
まず数十体の守護神に付いてもらう必要があるとされます。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++++

背中を押されたことが、あるんです。しかも2度。

私の母は霊感が強くて、小さいころからそういう話を聞いて育ちました。
彼女いわく、人にはみな守護霊みたいのがついてるそうです。

私にはいい霊がついているからきっと幸せになれるよ、と。実は今でもたまに言いますw
そんなわけで私には小さいころから「何かに守られてる感」というのがあって、
ラッキーに出くわすと「あ、ありがとっ」と「彼ら」へつぶやく変なクセがあったものです。

あー、なんか話が長引きそうなんで2回目に押された体験を話しますね。
1回目ははしょりますが、簡単に言うと「不良にちょっかい出されたところを助けられた話」です。

さてそのころは中二の秋頃で、私は学習塾に通ってました。
九州で英進館といえばスパルタ教育で有名なところで、
親に勝手に手続きされてイヤイヤ行かされてました。
もういやだ!絶対行かない!って親に抗議してじゃあせめて今月いっぱい頑張りさい、
ということになりました。

その日は遅刻しそうでした。次の電車に遅れたら確実に遅刻、走ればなんとか間に合うかも、
というくらいの。
どうせやめるし、なんだか急にめんどくさくなって「やーめたっ」とつぶやいたその時。

とんっ、て押されたんですよ、背中を。やさしく、軽やかに。
以前押された時(2,3ヶ月前)は何がなんだか分からなかったけど今回ははっきり分かった。

転校したばかりで友達もいないし、誰も私のことなんか分かっちゃくれないと思ってた。
応援されてるんだ、と思ったら涙がぼろぼろこぼれてきて、とにかく走りました。

それ以来彼(性別不明だけど)を感じることはありませんが、
それが今思えば転機だったように思います。
高校、大学とうまくいって今は大学院生で就活やってますが、つらいことがあるたびに、
「見ててくれてるかな」と思うとやる気が沸いてきます。

どうやらホントにいるみたいですよ?彼らは。
コメント (8)

青い渚

2015年09月14日 | Weblog




♪青い渚
https://www.youtube.com/watch?v=XsZ58-l9QeQ

♪青い瞳のステラ、1962年 夏・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Z6dyss8egYQ

♪青い影
https://www.youtube.com/watch?v=8xOGHpWM2i4

♪青いエアメイル
https://www.youtube.com/watch?v=PLdMn00W7G4

♪青いイナズマ
https://www.youtube.com/watch?v=nTigX7IHSHI


♪アヴェ・マリア
https://www.youtube.com/watch?v=zzK9IwPnMT0

♪スタンド・バイ・ミー
https://www.youtube.com/watch?v=99FZZIbgutQ

♪愛はとまらない
https://www.youtube.com/watch?v=Tz1v6wKm6xE

♪マンボのビート 
https://www.youtube.com/watch?v=IJADs-Eeadc

♪この世の果てまで
https://www.youtube.com/watch?v=gCxSLRBYadE

♪君の瞳に恋してる
https://www.youtube.com/watch?v=XAPc86RW5Jc

♪ボンゴ天国
https://www.youtube.com/watch?v=KHZZ6VEVshQ






+++++++++++++++++++++++++++++


東京震度5弱 地震の直前 空が光っていた 隕石だと思った


だよな?
俺も丁度外見てたら空光った気がした


3時間前もなんかあったらしい
空が光って隕石だかUFOだかが流れてたとよ


スレタイ読んでツイッターで「空 光った」で検索したら
3時間前に結構な人数が光る何かを目撃したって書いてあった



面白いことに犬の鳴き声がとまらないし近いうちに何かが起こりそうだな
てか空光ったとか何かが関与してんのか
ついに始まったな


緑色とかオレンジ色とか地域によって観た光の色が違うらしいから
雷っぽくはなさそう


9月10日頃の2重虹
9月12日3:30頃~の謎の光と飛行物体
9月12日4時49分頃の地震

虹は関係なさそうだけど気になるな




俺のオヤジが阪神淡路大震災の時、
大阪の方角がヤバイぐらい真っ赤だったと言ってた(朝なのに
日の出とかそういう意味じゃなくて、空がぼやーっと真っ赤で、
くっきりと色が分かれていたらしい


よりにもよって大雨の後に地震
空に光るなにかが浮遊してて二重の虹も出てた
日の出も妙に赤いこれはなんだ

コメント (4)

(北斗に祈る)

2015年09月14日 | Weblog






                |妖術師の館|



|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…娘さん 日没であります。
         そろそろ妖術師の館も閉店の時間ですから
         ドアを閉めて 一緒に星を見る事に致しましょう。」


        

|・)ノ|(Closed)|




(  `m´) 「…北東の空には 北斗七星がございます。
          常日頃から 北斗七星に向かって星君を念じる事を行うだけでも
          一つの神仙道になる訳であります。」




(  `m´) 「…さて 母大陸の神仙道では 北斗には九星があるとされ、
          残りの2つに関しては 空想上のものとする説、
          アルコルという別の星を指している説などがございます。

          その残り2つの星が見えた場合 寿徳が無窮になるとされ、
          つまり得仙を証するものになると書かれています。」




(  `m´) 「…そして 北斗の方角を拝し、

          罪障を除き福徳を増したい場合は
          天之太尉(てんしたいい)
          第一玉皇君(だいいちぎょくこうくん)に請願すべきとされ」




(  `m´) 「…ビジネスの成功や昇進を願う場合は
          天之上宰(てんしじょうさい)
          第二玉皇君(だいにぎょくこうくん)に請願すべきとされ」




(  `m´) 「…得仙や通神 達聖を願う場合は
          天之司空(てんししくう)
          第三玉皇君(だいさんぎょくこうくん)に請願すべきとされ」




(  `m´) 「…悪鬼や邪霊に悩み その助けを得たい場合は
          天之遊撃(てんしゆうげき)
          第四玉皇君(だいよんぎょくこうくん)に請願すべきとされ」



(  `m´) 「…健康や 寿徳の増長を願う場合は
          天之斗君(てんしとくん)
          第五玉皇君(だいごぎょくこうくん)に請願すべきとされ」




(  `m´) 「…災や厄を免れたい場合は
          天之太常(てんしたいじょう)
          第六玉皇君(だいろくぎょくこうくん)に請願すべきとされ」




(  `m´) 「…気象や自然の異常が収まる事を願う場合は
          天之上帝(てんしじょうてい)
          第七玉皇君(だいななぎょくこうくん)に請願すべきとされ」



(  `m´) 「…業障によるあらゆる災いを除きたい場合は
          天之尊玉帝(てんしそんぎょくてい)
          第八玉皇君(だいはちぎょくこうくん)に請願すべきとされ」



(  `m´) 「…一切の応救を願う場合は
          天之太帝(てんしたいてい)
          第九玉皇君(だいきゅうぎょくこうくん)に請願すべきとされます。」





(大 物 主)
(  `m´) 「…満州肉を食したい場合は どの星君に祈ればよいのであるか?」


      |・)




(  `m´) 「…それはやはり 我らの故郷である 抗日星でございましょう。
          大峠より新しい世に入れば
          北極星の代わりに 抗日星が中心となる訳でございまして…」




|・) そんな星 ないけど。


              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「心魂が清まれば 抗日星が映ずるハズである!!!!!!!!!」

コメント (2)

「大威灯光仙人問疑経」

2015年09月14日 | Weblog




(  `m´) 「…大威灯光仙人問疑経は
          わずか四文字の読経や写経でさえ無量の功徳を受けられるとされます。

          4文字を誦すだけで 一切の如来を供養したのと同じ功徳となり
          この経文の中の」


「善哉快哉(ぜんさいかいさい)。」


(  `m´) 「…この4文字を誦すのみで
          一切の諸仏が讃嘆するとされます。」



(  `m´) 「…そしてこの経文を誦す事で
          死後必ず浄土に往生できるとされます。

          この経文は 長いものですので
          今回一部のみ掲載させて頂きます。」


「爾時世尊(じじせそん)
更復重告大仙人言(こうふくじゅうこくだいせんにんごん)
汝向問我内衆生体有几微細者(じょこうもんがないしゅじょうたいうきびさいしゃ)
大仙人(だいせんにん)
若有衆生体可得者(じゃくうしゅじょうたいかとくしゃ)
彼衆生体可得作分微細長短(ひしゅじょうたいかとくさくぶんびさいちょうたん)
汝今当知(じょこんとうち)
譬如有人従生盲瞽(ひにょうじんじゅうそうもうこ)
復有一人問彼人言(ふくういちじんもんひじんごん)
人者白色為似何者(じんじゃはくしきいじかしゃ)
于汝意云何(うじょううんか)
彼既不見可得説言(ひきふけんかとくせつごん)
此色如是如是色也(ひしきにょぜにょぜしきや)
仙人答言(せんにんとうごん)
彼人既不明了見色(ひじんきふめいりょうけんしき)
何敢如此决定判也(かかんにょしけつじょうはんや)
仏言(ぶつごん)
如是如是(にょぜにょぜ)
大仙人(だいせんにん)
是諸凡夫人如似生盲者(ぜしょぼんぷじんにょじしょうもうしゃ)
不見衆生体不可言道(ふけんしゅじょうたいふかごんどう)
如是衆生微細内体長短粗澁(にょぜしゅじょうびさいないたいちょうたんそしゅう)
復次大仙人(ふくじだいせんにん)
眼非衆生(がんひしゅじょう)
耳鼻舌身意等亦非衆生(じびぜつしんいとうやくひしゅじょう)
有為陰分亦非衆生(ういいんぶんえきひしゅじょう)
十八界十二因縁亦非衆生(じゅうはちがいじゅうにいんねんやくひしゅじょう)
衆生名字亦不可得(しゅじょうみょうじやくふかとく)。」



「赤い迦楼羅のマントラ」




(  `m´) 「…迦楼羅には 幾つかの神体の色があり、
          赤い神体の迦楼羅は
          特にシャンバラと関わり、
          歴代のシャンバラ王に向かって語るとされます。」


(  `m´) 「…そして 拝する者を守護するとされ、
          こちらはボン教の 赤迦楼羅のマントラです。」



「フン・トロタヤ・ガルナ・トリトロム
ハラニェ・ロヨソツンツ。」



「求道者の祈願」






東を向いて 歯を3度叩き、
線香を手に捧げ持って誦し、
それから焼香する。

「無上三天(むじょうさんてん)
玄元始三気(げんげんしさんき)
太上老君(たいじょうろうくん)
召出我身三五功曹(しょうしゅつがしんさんごこうそう)
左右官使者(さゆうかんししゃ)
左右捧香(さゆうぼうこう)
驛龍騎吏(やくりゅうきり)
侍香金童(じこうきんどう)
伝言玉女(でんごんぎょくじょ)
五帝直符(ごていちょくふ)
各三十六人出(かくさんじゅうとくじんしゅつ)
関啓此間土地(かんけいしかんとち)
四面眞官(しめんしかん)
我正爾焼香関啓(がしょうじしょうこうかんけい)
願得十方正眞之気(がんとくじっぽうせいしんしき)
入我身中(にゅうがしんちゅう)
令所啓上聞(れいしょけいじょうもん)
径御無上至眞(けいぎょむじょうししん)
大聖尊神玉帝几前(たいせいそんしんぎょくていきぜん)
凡学道有所求願(ぼんがくどううしょぐがん)
及修行上法(きゅうしゅぎょうじょうほう)
不先関啓則為魔邪所干(ふせんかんけいそくいまじゃしょかん)
不得上達(ふとくじょうたつ)
所修無感(しょしゅうむかん)
神明不鑑(しんめいふかん)
徒労無益(とろうむえき)。」

コメント (2)