宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「読経を聞く功徳」

2015年09月05日 | Weblog




「金剛薩た」

(  `m´) 「…この金剛薩たの文字を読んだり聞くだけで
          七世において最上地が得られるとされます。」




「一切諸仏護念経(いっさいしょぶつごねんきょう)。
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」


(  `m´) 「…このように念ずる事で 成仏のための金剛の種子が
          自分の中に植えつけられ
          一切諸仏護念経を賛嘆するならば
          無量無辺の功徳が得られるとされます。」




(  `m´) 「…さて 経文は
          他者が誦しているものを聞くだけでも功徳があるとされます。
          CDなどの音源からでもよろしいと思われます。」


(  `m´) 「…もし転生する場合でも高貴な家に生まれる 
          美妙な身体が得られ 他者が自己を見て喜びを感じるようになり
          三魂を増し 身体は金剛のごとく 善智は不滅となり
          煩悩が滅し 速やかに菩提に至るとされます。」
コメント (4)

(チラリズム秋元 潜入★高藤仙道)

2015年09月05日 | Weblog




|・) 「視聴者の皆さん、こんにちは。
     本日 わたくしは ここ東京に来ております。

     そうです 本日は80年代大衆オカルトの旗手の一人であった
     高藤聡一郎氏、その彼の道場に潜入させて頂く予定であります。」




|・) 「高藤聡一郎氏は 元神仙道本部の道士でありましたが、
     ミスター土葬骨によって 本部を追放されたという事であります。

     高藤氏の仙道魔術をもってしても
     ミスター土葬骨の性格の悪さは直らなかったという、
     そのような 話しも漏れ伝わっております。」



           |+高藤道場+|



|・) 「さあ 道場が見えてまいりました。
     それでは早速 お邪魔させて頂く事に致しましょう。
     ごめんくださーい。」



|・)ノ|ガラッ



                  (高藤聡一郎)
        |・)        (`m´  )




|・) 「おっと まずは高藤氏 自らの御出迎えであります。

     90年に出演された 超能力気功法のビデオの時に比べ、
     御顔がずいぶんと変わられたようでありますけれども」



超能力気功法
https://www.youtube.com/watch?v=bx3SKuXD_dY





(  `m´)つ(  `m´)つ(  `m´)つ(  `m´)つ    |・)





|・) 「そして あちらでは
     御弟子の皆さんが 気功修練に励まれているようであります。
     気功によって目指すのは やはり雲上の仙人でありましょうか!」



(高藤聡一郎)
 (  `m´) 「…気功修練によって 抗日精神を煉り
          その抗日丹の結成により 万寿を獲得するのです。」




(高藤聡一郎)
 (  `m´)         |・)…?




(大 物 主)
(  `m´) 「…それでは 満州娘も
          この道場で 気功修練し 抗日仙となるがよい。」
                
         

         |・)



|・) 「何という事態でありましょうか! 
     そうです この高藤道場も 抗日鬼神に乗っ取られていたのであります!
     気功をやっていたのは 弟子ではなく 鬼神の群れであったのか!」
     
    


        ヽ(゜∀゜)ノ 「そうはさせるか!!!」




    ヽ(゜∀゜)ノ=3 =3 =3 =3 =3 =3





|・) 「さあ 玄学界のアレクサンドリア木星王、
     九州のフルーツポンチ・うずまき師、
     歩く神仙道誌とも呼ばれておりますが、
     東京まで 駆けつけられたのであります!」




ヽ(゜∀゜)ノ 「先日 太宰府天満宮に参拝した時に 1本頂いたんだい。」



ヽ(゜∀゜)ノ(梅が枝)



|・) 「おっと 手にされているのは 太宰府天満宮の梅の枝という事であります。
     その枝からは 大変清らかな陽気が放たれていますが、
     それとは対照的に 大物主、非常に青い顔をしております!」




(大 物 主)
(  `m´)! (梅が枝)ヽ(゜∀゜)ノ






(大 物 主)
(  `m´)…!



|・) 「大物主 太宰府天満宮の梅が枝を近づけられ、
     呼吸困難に陥ったようであります!

     やはり抗日大蛇に 天満宮の清陽の気は受け付けられないのか
     道場の隅で悶絶しております。
     梅でおさめた勝利ーーーーーーーーーーー!」




(大 物 主)
(  `m´) 「…天満宮は苦手であるが、
          満州梅は 箸休めにする事が可能である。」


      |・)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「満州梅干から 日本精神の種を除去する!!!!!!!」

コメント (8)

大空を飛ぶ

2015年09月05日 | Weblog





♪大空を飛ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=qRYv-oWTng8

♪天の剣
https://www.youtube.com/watch?v=5W6Vg73q1Cc

♪あかつきの舞
https://www.youtube.com/watch?v=JuKomtVmfIU

♪天の祈り
https://www.youtube.com/watch?v=C3jvGAtnmgU

♪天の夕顔
https://www.youtube.com/watch?v=krCO9ETyi-w



♪ラマンチャの男
https://www.youtube.com/watch?v=1sQUOSzd96Q

♪風になる
https://www.youtube.com/watch?v=062QeC5b0xc

♪風の声
https://www.youtube.com/watch?v=FC-XBWuf6Vg

♪風の又三郎より思い出したドードドの歌
https://www.youtube.com/watch?v=FjtAiLwgMN8

♪風が吹く
https://www.youtube.com/watch?v=Hn4Yd3pR1TY

♪帰らざる日々
https://www.youtube.com/watch?v=muYphg7xqtI

♪風立ちぬ
https://www.youtube.com/watch?v=Ji-wUZrn_hM

♪風のとおり道
https://www.youtube.com/watch?v=2Cscmcz_ncU

♪やさしい風が吹いたら
https://www.youtube.com/watch?v=reW-Mk3Ox7A


++++++++++++++++++++++++++++++++++


http://labaq.com/archives/50826081.html


日本では「無宗教」であることは、悪いイメージどころか、
安全で普通の人と思われます。
そして近年ではカルト宗教の活動犯罪が一層目立つようになり、
「敬虔な宗教家で信仰心がある」方が、変な目で見られがちです。

ところが欧米に行くとまた文化がちがうので、
「無宗教」は世間であまり受け入れられていません。
英語でいう「Atheist」(無神論)は、まだまだ市民権を得ていないように思います。

それを知らずに日本人が宗教を聞かれたときに、
堂々と「無宗教です。」というわけです。


*******

あるクラスの授業で、小さな生徒を受け持つ若い女性の先生が、自分は無神論者だと述べました。

彼女は次に、クラスの中で無神論者がいたら手をあげなさいと言いました。
小さな子供たちなので、無神論者というのが何のことかわからず、
大半の子供らは先生の真似をして自分もと、嬉しそうに手をどんどんあげていきました。

ところが、一人だけあげない子供がいて、名前はルーシーと言いました。
ルーシーはほかに混ざって手をあげなかったので、
先生はルーシーにどうしてほかの子と違うほうがいいのかを尋ねました。

ルーシーは「だって私は無神論者じゃないからです」と答えました。

先生は「じゃぁ何なの?」

ルーシー「キリスト教です」

先生はちょっと不満気にキリスト教である理由を尋ねました。

ルーシーは「キリストを信仰するように育てられたからです。
それに私の母親はキリスト教で、父もキリスト教で、だから私もキリスト教です」と答えました。


先生はちょっと怒って、「それは理由にはならないわ」と大きな声で言いました。

「じゃぁ、あなたの母親が間抜けで、父親も間抜けなら、あなたは一体何なの?」と尋ねました。

するとルーシーは答えました。「そうしたら私は無神論者になると思います」
コメント (2)

「人の死と魂」

2015年09月05日 | Weblog




人の寿命や健康、生命に関わる事は和魂にあり、
幸運は幸魂にあるので、
出口王仁三郎は 自殺した人が残した和魂を 長生きを必要としている人にあげる事が出来たそうで、

また 自殺する際に
「自分の残りの四魂を 誰それにあげる」と念じて己の命を絶つと、
その魂は その人の所にゆくようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++


中学生時代の話、同級生が自殺した。理由はイジメ。
親の引越か何かで中途入学してきた子で、性格もあまり明るい子じゃなかったから、
すぐにイジメの対象になった。

一方私も暗い子で、友達なんかいないに等しかった。
唯一の違いは、勉強だけはできたので、イジメの対象にならなかった点くらい。

で、そんな本の虫で図書委員も務めていた私と、遊び相手がいなくて図書室に来る彼女とは、
それなりに会話するようになった。
自殺する前日も会話したけどよく覚えてる。

翌日、先生から「昨晩首吊りした」って話を聞き、私だけ即警察のご厄介に。
「何で?」と思ったら、遺書に私の名前が書いてあったかららしい。
内心『イジメた奴の名前書けよ!』と憤慨したが、どうやらイジメの犯人として呼ばれたのではなく、
親御さんにも
『娘と仲良くしてくださってありがとうございました』
と頭を下げられる始末。

親御さんの許しも得て遺書を読ませてもらったら、長々と自殺の理由を説明したあと、

『私の幸運と残りの寿命は、ただ一人親しくしてくれた私子ちゃんにプレゼントします!』

そんなことが書いてあった。
以降、何かとツいている毎日。
と言っても「宝くじの一等賞が当たった」とか、その手の幸運は来ないんだけど。
ホントちょっとした幸運だよね。

そして子どもが産まれた。
出産で疲れ果て、ウトウトと眠り始めた頃、
「私子ちゃん!返してもらうね」
と、久々のあの子の声がした…と思った。
部屋には赤ん坊と私しかいなかったと思う。

子どもが怖い…
あの子の生まれ変わりなのか?
コメント (2)

「円覚経」

2015年09月05日 | Weblog





(  `m´) 「…円覚経は長文の経文でありますが、
          この経文の わずか4文字を誦すだけで
          七宝で三千世界を満たすのと同じ功徳を授かり
          魂徳や善根を増長し
          末法の濁世(現在)において 諸魔より守られるとされます。」



「善男子(ぜんなんし)
無上法王(むじょうほうおう)
有大陀羅尼門(うだいだらにもん)
名為円覚(みょういえんがく)
流出一切清浄眞如(りゅうしゅついっさいしょうじょうしんにょ)
菩提涅槃及波羅密(ぼだいねはんきゅうはらみつ)
教授菩薩(きょうじゅぼさつ)
一切如来本起因地(いっさいにょらいほんきいんち)
皆依円照清浄覚相(かいええんしょうしょうじょうかくそう)
永断無明(えいだんむみょう)
方成仏道(ほうじょうぶつどう)
雲何無明(うんかむみょう)

善男子(ぜんなんし)
一切衆生従無始来(いっさいしゅじょうじゅうむしらい)
種種顛倒(しゅじゅてんとう)
猶如迷人(ゆうにょめいじん)
四方易処(しほういしょ)
妄認四大為自身相(もうにんしだいいじしんそう)
六塵縁影為自心相(ろくじんえんえいいじしんそう)
譬彼病目(ひひびょうもく)
見空中華及第二月(けんくうちゅうかじゅうだいにげつ)

善男子(ぜんなんし)
空実無華(くうじつむか)
病者妄執(びょうしゃもうしつ)
由妄執故(ゆうもうしつこ)
非唯惑此虚空自性(ひゆうわくしこくうじしょう)
亦復迷彼実華生処(やくふくめいひじつかしょうしょ)
由此妄有転輪生死(ゆうしもうゆてんりんしょうじ)
故名無明(こめいむみょう)

善男子(ぜんなんし)
此無明者(しむみょうしゃ)
非実有体(ひじつうたい)
如夢中人(にょむちゅうじん)
夢時非無(むじひむ)
及至于醒(だいしうせい)
了無所得(りょうむしょとく)
如衆空華(にょしゅうくうか)
滅于虚空(めつうこくう)
不可説言有定滅処(ふかせつごんうじょうめつしょ)
何以故(かじこ)
無生処故(むしょうしょこ)
一切衆生于無生中(いっさいしゅじょううむしょうちゅう)
妄見生滅(もうけんしょうめつ)
是故説名転輪生死(ぜこせつめいてんりんしょうじ)。」



「三劫の罪障が除かれる事を祈願する」



焼香し 東に向かって九回 頭をつけて拝礼して誦す。



「宿運因表裏(しゅくんいんひょうり)
巍巍大羅天(ぎぎたいらてん)
中有不死夫(ちゅううふしふ)
端坐兆億年(たんざちょうおくねん)
奉佩道説師(ほうはいどうせつし)
世世長夜間(せいせいちょうやかん)
五道三途中(ごどうさんずちゅう)
九幽相拘牽(きゅうゆうそうこうけん)
如此之罪人(にょししざいじん)
水劫何得仙(すいごうかとくせん)
今日短命死(こんじつたんめいし)
皆由先身縁(かいゆうせんしんえん)
忌妬才智人(きとさいちじん)
令汝命不延(れいじょめいふえん)
対至大会期(ついきたいかいき)
殺鬼終不原(さつきしゅうふげん)
先不積善行(せんふせきぜんこう)
急向亦不恩(きゅうこうえきふおん)
建斎度亡人(けんさいどぼうじん)
布施開道門(ふせかいどうもん)。」



「大国主命の南の御顔を拝する」





(  `m´) 「…ヒンドゥー神話では
          大国主命は 五方に五面の顔を持っていたと伝えられています。」



(  `m´) 「…つまり 中央が大国主命で
          他に東西南北の御顔があったという事、

          四方はつまり 大国主命のそれぞれの魂であり
          事代主命と建御名方神も 魂の一つであったと考えられます。」


(  `m´) 「…ヒンドゥー体系では
          五方の五面を それぞれ拝するようになっており
          それぞれの顔に対応するマントラがあります。

          つまり五神を それぞれ拝し 加持を受けるという事のようです。」



(  `m´) 「…こちらは 大国主命の南の御顔、
          大国主の荒魂のマントラです。」


「アゴレビョザ・ゴレビョ
 アゴラゴレタレビャー
 サルバター・サルバー
 サルベビョ・ナマステ・ルドラ
 ルーペビャー。」



コメント (2)