宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「文殊菩薩の加持を受ける」

2016年11月15日 | Weblog




(文殊菩薩の眞言の輪 中央がディー字)



「諸仏正法聖僧伽 (しょぶつしょうほうせいしょうぎゃ)
直至菩提我帰依(ちょくしぼだいがきえ)
以我布施等功徳(じがふせとうくどく)
為利衆生願成仏(いりしゅじょうがんじょうぶつ)。」





「空性ディー字所化現(くうしょうでぃーじしょかげん)
自成尊者妙吉祥(じじょうそんじゃみょうきっしょう)
橘色韶華之少年(きつしきしょうかししょうねん)
右手高挙智慧剣(うしゅこうきょちえけん)
左拈蓮華承経巻(さねんれんげしょうきょうかん)
階跌糸綢珍宝飾(かいてつしとうちんぽうしょく)
心月輪中ディー字旁(しんがちりんちゅうでぃーじぼう)
呪鬘周匝回旋繞(じゅばんしゅうそうかいせんじょう)
放光感召仏菩薩(ほうこうかんしょうぶつぼさつ)
彼等悲智諸徳能(ひとうひちしょとくのう)
融入種字即成就(ゆうにゅうしゅじそくじょうじゅ)
深広智慧斎開展(しんこうちえさいかいてん)。」



「オン・ア・ラ・パ・チャ・ナ・ディー。」


「ディー。」(何遍も誦す。

誦しながら 「ディー字」が自己の舌の上で輝き
自己の口業を清めていると観じる。




「妙慧遣除二障雲(みょうけいけんじょにしょううん)
如日浄妙極光明(にょじつじょうみょうごくこうみょう)
如実見尽一切義(にょじつけんじんいっさいぎ)
故持経巻于心処(こじきょうかんうしんきょう)
任誰堕入輪回獄(にんすいだにゅうりんねごく)
無明暗鈍為苦逼(むみょうあんどんいくひつ)
悲憫衆生如独子(ひびんしゅじょうにょどくし)
説法六十妙音具(せっぽうろくじゅうみょうおんぐ)
教戒雷陣煩悩憫(きょうかいらいじんぼんのうびん)
演音解脱業力鎖(えんおんげだつごうりきさ)
無名暗鈍重苦苗(むみょうあんどんじゅうくびょう)
悉斬尽固挙慧剣(しつざんじんこきょけいけん)
本浄究竟証十地(ほんじょうくきょうしょうじっち)
功徳円成仏子身(くどくえんじょうぶっししん)
三十二相好庄厳(さんじゅうにそうこうしょうごん)
除我心昧礼妙音(じょがしんまいらいみょうおん)。」




「以尊具悲極智光(じそんぐひごくちこう)
尽除我心愚痴暗(じんじょがしんぐちあん)
通達経論之義理(つうたつきょうろんしぎり)
祈賜智慧弁才相(きしちえべんさいそう)
何時発心研経時(かじほっしんけんきょうじ)
抑或思量造論詮(よくこくしりょうぞうろんせん)
枯主尊者妙音尊(こしゅそんじゃみょうおんそん)
但願無碍得親見(たんがんむげとくしんけん)
以此善根回向菩提(じしぜんこんえこうぼだい)。」



(回向)

「以此功徳願証仏自性(じしくどくがんしょうぶつじしょう)
降煩悩怨的之過患(こうぼんのうえんてきしかかん)
生老病死洶涌之波涛(しょうろうびょうしきょうゆうしはとう)
願度衆生解脱輪回海(がんどしゅじょうげだつりんねかい)。」
コメント (6)

(お兄ちゃんによる神道教育)

2016年11月15日 | Weblog





          | うずまき部屋 | 




      |・)   ヽ(゚∀゚ )ノ 「むかし むかし むかし」



        |・)    ヽ(゚∀゚ )ノ     ピンポーン♪




ヽ(゚∀゚)ノ 「おや 誰か来たようです。」



|・)ノ| ガラッ




     |・)ヽ(゚∀゚)ノ        (`m´  )





(  `m´) 「…川中部屋より参りました。

          今日より わたくしが もみちゃんの神道教育を担当いたします。」
         



ヽ(゚∀゚)ノ 「無理かと思うばい…」




(  `m´) 「…そんな事はありません!

          神道スペシャリストのわたくしが教育する事で
          もみちゃんも 神道者に生まれ変われるのです。」




(  `m´) 「…そのようにして もみちゃんの生活をまず
          神道者の生活に整えてあげなければ…」

 
    |・) 

     (餃子)(仏像)(線香)(仏塔)|満州国旗|





(  `m´) 「…もみちゃん! 聞いているのですか?!

          まず 餃子は禁止です!!

          餃子は 悪魔が作ったものと言われています!!!!!!!!」




|・) 「何だい それ。」




(  `m´) 「…神道者は
          梅干ご飯と お味噌汁を 噛みしめながら
          日本人である事に ふかーく感謝するものなのです。」




(  `m´) 「…そして 神道に理論など必要ありません。

          神学理論を追求しようとすると 支那人になってしまうのです。

          ただ 心の赴くまま わたくしのように

          エロ談をしたくなったらする、
          腹が減ったら 梅干ご飯を食べる
            
          神道者は そのような自然な態度であるべきなのです。」




|・)
   (烏龍茶)



(  `m´) 「…そんなものを飲んではいけません!

          そんなものを飲んでいると

          "何時の間にやら 大陸風の思考に取り込まれたり"しますよ!!!!!

          もみちゃんは まず神道教育の基礎以前から…」




(  `m´) RRRRRRRRRRR……





    |・)


      (  `m´) 「…あっ 川中先生ですか?

                わたくし今 うずまき部屋の方に来ております。

                そうです あの問題児のもみちゃんの 神道によるしつけを…」




|・) 「観世音菩薩を拝するもん。」



+++++++++++++++



「頂礼(ちょうらい)
大慈大悲(だいじだいひ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

フリー
自身刹那念等持(じしんせつなねんとうじ)
空性顕現蓮月てん(くうしょうけんげんれんげつてん)
白蓮フリー相広変成(びゃくれんふりーそうこうへんじょう)
大悲領主聖観音(だいひりょうしゅしょうかんのん)
一面四臂身顔白(いちめんしひしんがんはく)
当胸二手合十状(とうきょうにしゅごうじゅうじょう)
右手下執水晶珠(うしゅかしつすいしょうしゅ)
左持八弁蓮華柄(さじはちべんれんげへい)
じょう眼慈顔高鼻梁(じょうげんじがんこうびりょう)
頭髪深藍上盤繞(とうはつしんらんじょうばんじょう)
頂髻安住無量光(ちょうけいあんじゅうむりょうこう)
自観清楚之心間(じかんせいそししんかん)
六弁白蓮中間フリー(ろくべんびゃくれんちゅうかんふりー)
心呪六字花弁上(しんじゅろくじかべんじょう)
オン・マニ・ペメ・ウン

如是明身光芒射(にょぜみょうしんこうぼうしゃ)
一切顕現顕空身(いっさいけんげんけんくうしん)
聖王大悲観世音(せいおうだいひかんぜおん)
呪光放射声響起(じゅこうほうしゃしょうきょうき)
一切声音声空呪(いっさいしょうおんしょうくうじゅ)
念頭遠離生滅住(ねんとうおんりしょうめつじゅう)
超越言思契密意(ちょうえつごんしけいみつい)
如是六字大明呪(にょぜろくじだいみょうしゅ)
声音清楚誦六字(しょうおんせいそしょうろくじ)
オン・マニ・ペメ・ウン。」


+++++++++++++++++++++++





 (  `m´) 「…なぜ勝手に 仏を拝しているのですか…?」

         |・)




ヽ(゚∀゚)ノ 「だから 無理だと言ったのに…」





(  `m´) 「…いいえ わたくしは諦めません。

          これから こちらに通って もみちゃんを神道者にさせます!!!!」





|ミ サッ        (`m´  ) 「どうして 逃げるんですか!!!!!!」
コメント (5)

紅萌ゆる

2016年11月15日 | Weblog





♪紅萌ゆる
https://www.youtube.com/watch?v=Kw4MF_2EygE

♪ルームライト
https://www.youtube.com/watch?v=K2ZtC4aW5DQ

♪夕映え
https://www.youtube.com/watch?v=uqRGAqhAwZ4

♪京都の恋
https://www.youtube.com/watch?v=C1yagttJ1_E

♪黄色い船
https://www.youtube.com/watch?v=tVlrW7BzA0o

♪あれからどうした中村君
https://www.youtube.com/watch?v=haa7DYMrv74


コメント (2)

「臨死体験」

2016年11月15日 | Weblog




以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++++

うちのばあさんが少し前に命に関わる病にかかり倒れました。
今は退院しましたが、幽霊とかそういうのは信じない人なんですが
倒れて意識を失って、再び意識が回復するまでの間
「廃墟が広がる大地の上をじゅうたんみたいな布に乗って、
どこまで行ってもずっと同じ光景が続く誰もいない世界を体験した、
あれは夢なんかでは絶対にない。あれだけは全然夢と違う!」
と、本気で言っていました。

*******


私は幼い時に臨死体験をしたことがあり、その時に見た光景なんですが、
川のほとりのようなところで
当時の私と同じ年代くらいの幼い子供が石を積み上げてた様子だったんですが


*******

父は亡くなりかけたとき、三途の川見たそうです。
なのに病院で危篤のとき、家族の誰にも連絡着かず(危篤でもその様子はわかるらしい)
「このまま一人で死んだらみっともない」と生還したらしいのですが、
後日三途の川の話が出たとき「どうしてもっとよく見て来ないの!」とみんなに責められてました。
三途の川の向こうで誰かが手招くみたいですね。
でも父は世間体が大切だった。
コメント (2)

「不動明王の加持を受ける」

2016年11月15日 | Weblog




「不動尊王大菩薩(ふどうそんおうだいぼさつ)
毘盧遮那仏化身(びるしゃなぶつけしん)
手持剣さく護輪壇(しゅじけんさくごろんだん)
弟子一心帰命礼(でしいっしんきめいらい)。」

「オン・ザンザマハレカナ・ウンパッタ。」(何遍も誦す)




「西方浄土に往生する」



(金剛ユガ母)


自己が 金剛ユガ母になったと観じ

自己の身体をまっすぐに深く貫く
藍色の霊的脈管を観じ

脈管の 胸の中央に当たる部分に
薄緑色の風団があり その風団の上に
赤色に輝く「フリー字」が乗っている様子を観じる。



(気団の上に乗る 赤いフリー字)

そのような観想に習熟した後、
その風団を上昇させ 頭頂穴から出して
頭頂におられる阿弥陀仏に合一すると観じる事で
西方浄土に往生し 解脱できる。



「耳根と心霊を清浄ならしめる」




両手の平を上に向け
右手指が上になるようにして 親指以外の指を交差させ
左右の中指のみを立てて誦す。

「オン・パンダラヴァシニ・ペマ・マリニ・スワハー。」

そのようにして
耳根と心霊を清浄ならしめるとされる。

コメント (2)