![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/be/dbf477c8c0d2d9dc51f3b427b02f68a3.jpg)
「出生無量門持経」を 一部でも読経・写経したり
聴いたり 随喜したりするならば
四十万劫という 宇宙的時間の長さの中で犯した罪が除かれ
九十億仏の親近を獲得し
魔や罪障が除かれ
無碍の弁才と 無量の福報が得られ
他者に教えるならば
速やかに 阿耨多羅三藐三菩提を成就するとされます。
長文の経文ですので 一部を掲載させて頂きます。
++++++++++
「爾時(じじ)
尊者舎利弗(そんじゃしゃりほつ)
見諸菩薩大衆雲集(けんしょぼさつだいしゅううんしゅう)
便作是念我当(べんさくぜねんがとう)
承仏威神敬問世尊(しょうぶついしんけいもんせそん)
令諸菩薩得離疑網(れいしょぼさつとくりぎもう)
疾成甚深無がい弁才(しつじょうじんじんむがいべんさい)
逮聞十方恒沙刹土(たいもんじっぽうごうしゃせつど)
諸仏説法念持不忘(しょぶつせっぽうねんじふぼう)
疾成無上正眞之道為最正覚(しつじょうむじょうしょうしんしどういさいしょうがく)
又使菩薩得四無尽清浄法門(ゆうしぼさつとくしむじんしょうじょうほうもん)
何等為四(かとういし)
一曰衆生浄(いちわつしゅじょうじょう)
二曰法浄(にわつほうじょう)
三曰弁才浄(さんわつべんざいじょう)
四曰仏土厳浄(しわつぶつどごんじょう)
得四最勝和悦之法(とくしさいしょうわえつしほう)
何等為四(かとういし)
一曰身和悦(いちわつしんわえつ)
二曰口和悦(にわつこうわえつ)
三曰意和悦(さんわついわえつ)
四曰方便和悦(しわつほうべんわえつ)
疾成四種微妙持門(しつじょうしじゅびみょうじもん)
何等為四(かとういし)
一曰出生無量門持(いちわつしゅっしょうむりょうもんじ)
二曰甚深法忍持(にわつじんじんほうにんじ)
三曰善于衆生諸根持(さんわつぜんうしゅじょうしょこんじ)
四曰善于衆生因果持(しわつぜんうしゅじょういんがじ)
尊者舎利弗思惟(そんじゃしゃりほつしい)
是菩薩清浄無量慧地(ぜぼさつしょうじょうむりょうけいち)
欲令仏説(よくれいぶっせつ)
即以是義上問世尊(そくじぜぎじょうもんせそん)
于是世尊賛舎利弗言(うぜせそんさんしゃりほつごん)
善哉善哉舎利弗(ぜんざいぜんざいしゃりほつ)
乃能為諸菩薩問如是義(だいのういしょぼさつもんにょぜぎ)
汝舎利弗(じょしゃりほつ)
諦聴諦聴善思念之(ていちょうていちょうぜんしねんし)
我今当説(がこんとうせつ)
菩薩所行疾成(ぼさつしょぎょうしつじょう)
無上正眞之道甚深功徳(むじょうしょうしんしどうじんじんくどく)
若舎利弗(じゃくしゃりほつ)
欲得一切智知一切法者(よくとくいっさちちいっさいほうじゃ)
当学此門持当学此持句(とうがくしもんじとうがくしじく)
所謂無句正句普句(しょいむくしょうくふく)
成就楽説光明順道(じょうじゅらくせつこうみょうじゅんどう)
善分別究竟分別(ぜんふんべつくきょうふんべつ)
堅固所説堅固伊羅伊梨(けんごしょせつけんごいらいり)
伊羅悉帝旃二(いらしっていせんに)
為履上迹不動寂静(いりじょうじゃくふどうじゃくせい)
離諸怨敵熾然永滅(りしょおんてきしねんえいめつ)
出生無垢清浄自性(しゅつしょうむくしょうじょうじしょう)
巧説諸有者無所有無所著(おうせつしょうじゃむしょうむしょちゃく)
善能降伏光明離垢(ぜんのうごうぶくこうみょうりく)
善自摂持果而大勇(ぜんじしょうじかじだいゆう)
得大名称動無動(とくだいみょうしょうどうむどう)。」