「大吉義神呪経」の16文字でも
誦したり 他者に教えたりする事で
転輪聖王となり 梵福を成就し
無数の諸仏を供養したのと同じくなり
菩提の道が得られるが、
この経文に不信の念を起こす事で
その人は地獄に堕ちるとされます。
以下 「大吉義神呪経」の一部です。
「説此呪已(せつししゅい)
天龍阿修羅夜叉羅刹(てんりゅうあしゅらやしゃらせつ)
皆大驚怖(かいだいくふ)
生於厭患身毛皆竪(しょうおえんかんしんもうかいじゅ)
不楽聴是結大呪界(ふらくちょうぜけつだいしゅかい)
欲陥形去地如金剛不得陥入(よくかんぎょうきょじにょこんごうふとくかんにゅう)
周匝火然猶如地獄(しゅうそうかねんゆうにょじごく)
此諸天衆皆住空中一心聴呪(ししょてんしゅかいじゅうくうちゅういっしんちょうじゅ)
即説呪曰(そくせつしゅわつ)
ウサ・ウサ・ナカ・ナカ・ハナ・ハナ・カーカークスミリ
クスミシクスクスミシ・クスブクスブ
ルプカブカプ・カーナカブ・カーロクスラシ・クスママニ
クスクスマニ・クシクシ・マリクシ・クシリ・カーラ・カークシリ
カーナカーニリ・カーパパカーニリ・ピカーティカータ
スヴァピパパヒパーナ・カーニシニリ・ヒシリ・ヒシシリ・ピヒヒシリ。」
「ヒンドゥー体系における月相と加持」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/9a15b81ae657d9a20ea2dd2a356d983c.jpg)
(ベルンダ女神のヤントラ)
ヒンドゥー体系においても
満ちる月・満月・欠ける月の三相や
毎日の月相を それぞれ司る女神が存在し、
それらの月相を司る女神の加持を受ける事が重要であるとされています。
8月25日は 新月より25日目で
この日は ベルンダ女神の司る日であり、
このマントラを誦します。
★「アイム・フリム・シュリム・イム・オン
クロム・ボロム・クラウム・ジュムラウ・ッチャラウン
ジュラウム・スヴァーハー
イム・ベルンダ・ニトヤ・シュリ・パドゥカム・プジャヤミ
タルパヤミ・ナマハ。」
「如来不思議秘密大乗経」
「如来不思議秘密大乗経」の16文字でも
誦したり 聴いたり 他者に教えたりする事で
菩提聖法を護持した事になり
無量の福が得られるとされます。
以下 「如来不思議秘密大乗経」の一部です。
+++++++++++++++++++
「夜摩天作如是説(やまてんさにょぜせつ)
スラ・スラヒバニ・スラクサヤ・スラクサエ・バーヴァニ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼兜率天作如是説(ひとそつてんさにょぜせつ)
ウサレ・ムサレ・ビバーヌ・サムチャリ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼化楽天作如是説(ひけらくてんさにょぜせつ)
タラター・サムタラター・ターラクサヤ・タラムカ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼他化自在天説作如是(ひたけじざいてんせつさにょぜ)
ハハフ・ハハビナヤ・ハハビガメ・ハラ・ニルガメ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼魔衆天作如是説(ひましゅてんさにょぜせつ)
アンガラム・アンガラムラム・アンガラーパドゥカム・アンガラニ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼梵衆天作如是説(ひぼんてんさにょぜせつ)
スベ・スバカリ・スバビサナ・スババルタナ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
梵輔天作如是説(ぼんほてんさにょぜせつ)
ミハリ・サムハリ・サラニ・サラーサラニ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)
彼梵会天作如是説(ひぼんえてんさにょぜせつ)
マラナ・マラナ・サンディ・マラナ・マロサナ・マラナ・ウパサマナ
即是此説(そくぜしせつ)
苦苦集苦滅向苦滅道諦(くくしゅうくめつこうくめつどうてい)。」