宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「大乗理趣六波羅蜜多経」

2019年08月12日 | Weblog





「大乗理趣六波羅蜜多経」の経文の わずか4文字だけを
読経したり 写経したり
聴いたり 他者に教える事で

一切の障難が除かれ
無量無辺の功徳を獲得し
毘盧遮那仏の姿と違いが無くなるとされます。

以下 「大乗理趣六波羅蜜多経」の一部です。


「爾時(にじ)
普賢菩薩摩訶薩(ふげんぼさつまかさつ)
即従座起偏袒右肩(そくじゅうざきへんたんうけん)
右膝著地合掌恭敬(うしつちゃくじがっしょうきょうけい)
而白仏言大聖世尊(にびゃくぶつごんだいしょうせそん)
我亦為欲擁護国界(がやくいよくようごこっかい)
及受持此経典者(きゅうじゅじしきょうてんしゃ)
常作守護為欲滌除障難(じょうさしゅごいよくじょうじょしょうなん)
説陀羅尼秘密文句(せつだらにひみつもんく)

ナマ・ラカタ・ナマス・イタナム・ナマ・アリャナム
ナマ・ソヌナム・タドヤター・オン・ティリ・ティリニ
チリ・チリニ・ヒリ・ヒリニ・ヒタ・ヒタ・エヒエヘ
ダラニサマ・スヴァーハー。」
コメント (13)

「七覚支を得る」

2019年08月12日 | Weblog




受持する事で
七覚支が得られるとされます。

「復次七覚支(ぶじしちかくし)
謂念(いねん)
覚支択法(かくしたくほう)
覚支精進(かくししょうじん)
覚支喜(かくしき)
覚支軽安(かくしけいあん)
覚支定(かくしじょう)
覚支捨(かくししゃ)
覚支(かくし)
如是七法住平等性(にょぜしちほうじゅうびょうどうしょう)
此名平等出生相(しみょうびょうしゅっしょうそう)
般若波羅蜜多教(はんにゃはらみったきょう)
大明曰(だいみょうわつ)
オン・サダボドヤム・ガサマター
スブラティスティテ・ドゥルガム。」

コメント (5)

「宗源道 切紙伝授  過去ログ」

2019年08月12日 | Weblog






 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…おこんにちはー♪

              今日はアタシの 神事宗源からのコピペでーす♪」


+++++++++++++++++


宗源道 切紙伝授  過去ログ


緑龍
No.140 2001年05月11日(金) 21時14分

>福寿海無量
宮地神道で最もメジャーな咒文ですね!
宗源道でも同様な神咒を相伝していたんですけど、
天皇陛下に御相伝する秘伝の一つだったものの内で
神仙道的なものなんですよ。
もちろん○の文字が異なりますけど。。。




宮地のこと 緑龍
No.129 2001年05月08日(火) 18時18分

宮地神仙道はいうならば“道家神道”とも分類できるんじゃないっすか。
平田篤胤大人の壮年から晩年にかけて神代の、神国の漏伝を埋めようとして
精力的に比較研究を進めていった結果に到達していった段階が
やはりここでいう神仙道であったと思います。(道教ってわけじゃないけど)

篤胤は著作などで見る学者としての一面ばかりではなくて
実際に修法を行い、ある境地へ至ったとも言われておりますよね。
本人ばかりでなく、門人も幽冥・神仙界の実証や研究に励まれてますけど
この霊学の流れで或る境地の学派を立てたのが宮地家だったと思います。

篤胤大人や門人・参沢明などは或る眼目があって高山寅吉・島田幸安からの
幽冥・神仙界情報の収集調査を行っていきましたけど、
宮地堅磐・常磐は自らが交流を持って体験しちゃいましたものね。

先鋭化された霊学と極度に秘教化された神法道術は性質上、
今に至る迄、あちこちでブランド化やカルト化の弊害が出てきているようですね。

その代表例が、北海道の某氏が志摩に作って被害者を出した神社です。

良いか悪いかは別としても、
多くの方が道を踏み外して高度な修行どころじゃない、ってのは
斯道から見れば、「神仙界の機密を扱う都合上、邪霊が感けるのじゃ」
となるんじゃないでしょかー     うだうだスミマセン(^^;)



ようこそ!いらっしゃいませ 緑龍
No.122 2001年05月03日(木) 23時00分

いきなりのカキコで驚かせてしまいまして失礼しました。
たまたまであったので、つい出張ってしまいましたよ(笑)

霊符については、その起源や流派、そして用法には様々なものがあります。
ほんとはこれもコンテンツを用意したかったけど、なかなかに困難なものでして。。。

吉田家によって喧伝された唯一宗源之神道に於いても神祇道としての霊符を伝えております。
それは宗源道にて名称を「霊符印」とも申します。

主に重要な伝授であったところの霊符は57印ありました。
もちろんこれは唯単に霊符の図象そのものを受けるだけで施行でき得るものではなく、
様々な祭法を駆使して物事に応じて或る所作を為さねばなりません。

例えば“霊符印に書き加える事、一点。是口伝也。”などとあったり、某字を記さねばならなかったり、、、
各種の咒文を以って行うものであるのです。

また、その書写をするにあたり硯や墨滴の調整にあたり所作を為してのことがあったりもするんです。

霊符そのものの図象のみではなく、それに上書きする為のさらなる象徴図形までもがあったりするのですから、
一般に出回っている霊符図を手に入れて知ったから、
そのとおりの効験を得ることができると即応するものでもありません。

また霊符を以って神体勧請を為すものもあったり、
魂魄の調整をするものまで存在するのですから、
霊符という一存在もかなり奥深いものではあると思います。
それに使用する素材や寸法までも伝としてありますしねー




コメント (1)

「祓八ヶ大事」

2019年08月12日 | Weblog





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…おこんにちはー♪

              今日はアタシの 神事宗源より

              祓八ヶ大事でーす♪」


+++++++++



祓八ヶ大事伝授 緑龍
No.159 2001年05月23日(水) 22時52分
そろそろ宗源道に関するものを書こうと思います。

「祓」に関する伝授形態には八種類ありまして、
それぞれが各祓詞・諸神咒に対応しているものです。
完全版を公開するのは手間とともに憚れるところではありますが、
小出しにして大略だけでも書いてみようと思います。
ホームページにアップするよりも掲示板の方が気軽でいいねー


「祓八ヶ大事」第一伝 その1 緑龍
No.160 2001年05月23日(水) 22時58分
『第一 祓之大事』抄

この祓伝には、「三科」つまり三種類があります。

一つ目は、「心の祓」である。
その祓の起こりは、
陽神・伊奘諾尊が、死んだ妻・伊奘冉尊を追って黄泉の国へ至り、
見るなという妻との約束を破ってしまい、その亡き妻の穢れを見たことから、
その伊奘諾尊が地上に戻ったとき、アハギ原にて禊を行った事に由来する。
「禊」とはミソギといい、またハラヘとも呼ぶ。これは皆、水辺にて行うものである。
心を洗うことをハラフ(祓)といい、形を祓うことをアラフ(洗)という。
アラフ(洗)もハラフ(祓)もけっきょくは同じことである。
御祓と書いてもミソギ(禊)とも訓むのである。
 慎而勿怠矣





「祓八ヶ大事」第一伝 その2 緑龍
No.165 2001年05月29日(火) 18時14分
二つ目は、「幸福を招く祓」である。
伝承に云うには、
天照大神の岩戸隠れの際、天児屋命はその岩戸の前にて
“善言美辞”と呼ばれる言霊をもって奏上されました。
それによって日神・天照大神は岩戸の内より
お出ましになられたといいます。
すべてを育む太陽神をこの世界に取り戻したことから
万物を生成する霊力の根元を象徴しているのです。
よってこれを「日出霊宝の徳」と呼び称えます。
善言美辞は天児屋命が発したものではありますが、
それに対して日神・天照大神が仰るには、
「神(人)は様々に言葉を喋るものだが、
これほどまでに麗しい言霊は今まで聞いたことがない。」
と天児屋命を賞賛あそばされて止まなかったという。


祓 第一伝 その3 緑龍
No.171 2001年05月30日(水) 18時21分
三つ目は、「禍(マガ)を祓う事」である。
素盞鳴尊が天上界にて乱暴狼藉の悪行をしたことによって、
日神・天照大神がついに岩戸に籠られた時に、
万物は生成の活力を失い、昼夜・季節の区別もなくなった。
よって、この禍を払うための祓を行って、
素盞鳴尊を根の国・底の国へと追放した。
それにより我国からは禍が無くなったのであった。
このことに由来して禍を祓う事をいうのである。

この三伝が、第一の「三科の祓」という。
先ずこの心得をなす事が第一なのである。
この三科は第一の身心のハラヒである。
これによって、第二第三の祓の意義が理解できるのである。
一は即ち三であり、三は即ち一である。
つまり、第一伝と第二第三伝は深く通暁するものである。



おひさです 緑龍
No.148 2001年05月18日(金) 23時53分
今し方、帝都より帰還いたしました。
ちょっとばかし所用がありまして、
神都・伊勢に赴き、“裏”五十鈴川とも呼ばれる「天岩戸神社」にて
神事を行ってきました。旧友や同志との再会も楽しかったです。
そしてすぐさま、帝都・東京へと強行軍で移動してきたところです。




うおー 濃いなぁ(^^;) 緑龍
No.153 2001年05月22日(火) 13時06分

今回はアングラな部分までの問題提起で、うれしい驚きです(^^)/
文末の書き方なんかは、あの友清風なイイマワシですがね~(笑)
“ゴールデンドーン”は西洋の秘教史上のまさに艮めです。
マグレガー・メイザースによって数々の中世魔術書が世に出され
多くの近代魔術師を輩出したアカデミックな秘教結社ですね。
なんといっても究極の“アブラメリン”を復活させたところなんかは
まさに友清の太古神法とも相通ずるような気がしますよ。

正統・世間へのアンチテーゼとして出現したかのような
出口王仁三郎とアレイスター・クロウリはたしかに似ているといえばそうかも。
でも、タントラ・房中術の実践有無に関しては大きく異なるやも。
クロウリは洋の東西を問わずに性秘術の研究をして
意識の解放のため、また高次霊性の獲得のために深く実践したそうです。

西欧の中世には錬金術が流行したのが有名ですが、これもその神秘印象が性と関係するとか。
これで思うのが、東洋でも『周易参同契』のように陰陽の流転を説くような一面をもつけど
実際は性の原理を説く房中の解説書との側面も持ちます。練金と練丹も同様だしね。
さて、彼らは世間に対しての反骨面ばかりが強調されて、旧制打破のように思いますが
実際は、古くより伝わる叡智を修得し消化したうえで新境地を展開しました。
これは現在も多く存在するいわゆる古神道団体にも云えることです。
そのいわゆる古神道なる行法思想体系の根幹には伝統神道とその秘伝の上に
接ぎ木をしたものと捉えることができます。
先に話題の出た宮地神道も同じです。いうならば平田霊学(玄学)を基盤にして
宗源秘伝を継承発展させたかのような感があります。霊符印相も多くの伝を
直接に採用していますよね。純神道を求めつつもその実、仏を廃したうえで
神仙的なものをその方便に採用していますから。
コメント (9)

「夜叉の加持を受ける」

2019年08月12日 | Weblog




マハバーヤは 返老還童(若返り)や 病気からの守護を授ける存在であり、
正式には 供物を捧げて 
1万遍誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・ドリム・マハバエ・プレム・スヴァーハー。」



ショバは 喜びと大美を授ける夜叉であり、
正式には 旧暦の14日に 赤い服を着て誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・ドリム・アショカ・パッラ(Lの発音)ヴァ・カラタレ(Lの発音)
  ソバネ・シュリム・クシャー・スヴァーハー。」



マヘンドリは 人間に飛行能力を授ける夜叉であり、
正式には 虹が出ている間に トゥルシー樹の近くで
供物を捧げて 誦す事になっていますが、
正式な方法でなくても 誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

★「オン・フリム・マヘンドリ
  マントラシッディム・クル・クル
  ク(Lの発音)ル・クル(Lの発音)
  ハムサ・ソーハム・スヴァーハー。」

コメント

( 天理教 学生生徒修養会 )

2019年08月12日 | Weblog


++++++++++


期間 2019年8月9日(金)~8月15日(木)

対象 高等学校に在学し全期間を通して受講できる者

内容 教理に関するレクチャー、ひのきしん、
おてふり・鳴物練習、レクリエーション、
グループワーク、感話大会など

++++++++++



|・) 「視聴者の皆さん

     焼けるように暑い おぢばより こんにちは。

     チラリズム秋元でございます。」



|・) 「本日は 7日間の学生生徒修養会を取材するために

     わたくしが ここにおりますのですが、

     それでは早速 その修養会の神秘の扉を開き、

     会場に突入いたします!」


           | ■□ 天理教本部 ■□ | 



(中田善亮)
(  `m´) 「…学生生徒修養会に参加している 諸君、

          この1週間で 天理信仰の中で

          大きく成長されますように」

           


            \ はーーーーい! /  
                
ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)(  `m´)



(中田善亮)
(  `m´) 「…天理教信仰の真髄は
 
          大教会の意向に従う事、

          そして 献金しなければ命は無いと

          心定めをする事であります」



          \ えーーーーーーーーっ?! /  
                
ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「おーーーーーーーーーっと!

     表統領から 早くも 

     献金4の字固めを食らった 学生達が

     面食らっているようであります。」



|・) 「かつての天理教では

     迫害に耐え 家財を貧民に施すなどの熱心さ、

     ひたむきさが見られたわけでありますが

     今ここには 慎みも 節操も存在しておりません。

     ここでは拝金主義と 権威主義のみが展開されておりますが」





(中田善亮)
(  `m´)           |・)




(中田善亮)
(  `m´)つ 「…クソガキ!

           実況を装って

          私の教理レクチャーを邪魔するのか!」



|・) 「なるほど

     では 逆布教師の わたくしより

     逆教理レクチャーを させて頂きます。」




♪エアーマンが倒せない
https://www.youtube.com/watch?v=KLbFctG3tw0


|・)♪ 「気がついたら 大教会がのさばり
      そしていつも 金の話しをする

      あきらめずに ようぼく達 抗議するけど
      あっさり無視をされるよ

      天理信仰があれば
      拝金主義になるはずないけど
      何回祈っても 何回祈っても
      大教会が 変わらないよ
      
      あの教会長 何回言っても通じない
      教会と名乗ってはいても
      神はどこにも見られない

      おやさまは ひたむきだったけど
      教会長なんかじゃ わからない!

      だから 天理信仰正す為に
      天理王の化身だけは 最後までとっておく


      気がついたら 教会もう少ししかない
      そしていつも ようぼくが去る

      あきらめずに 子育て支援で勧誘するけど
      すぐに真意見抜かれる

      教会の壁を見れば
      ノルマ提示の張り紙あるけど

      何回払っても 何回払っても
      もっと献金と言われるよ

      ひのきしんでは 高額献金避けれない
      においがけをやれと言っても
      勧誘ノルマを命じられる

      おたすけをすると 言われてるけど
      誰も ようぼくは 守ってくれない!

      だから 天理信仰正す為に
      天理王の化身だけは 最後までとっておく


      天理信仰があれば
      拝金主義になるはずないけど
      何回祈っても 何回祈っても
      大教会が 変わらないよ
      
      あの教会長 何回言っても通じない
      教会と名乗ってはいても
      神はどこにも見られない

      おやさまは ひたむきだったけど
      教会長なんかじゃ わからない!

      だから 天理信仰正す為に
      天理王の化身だけは 最後までとっておく」






(中田善亮)
(  `m´)つ 「…何が 天理王の化身だ!       |・)!

           お前は ただのクソガキなのだ!

           さっさと捕獲 と…」


            (中山善司)
            (  `m´)つ| ガラッ



(中山善司)               
(  `m´)つ( 酒 )



     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      ( 酒 )




(中山善司)               (中田善亮)
(  `m´)       ======酒=====3(`m´  )



            (中田善亮)
           (  `m´)つ…
          ~~酒~~   ~~酒~~ 
        ~~酒~~    




    \ 真柱様の酒で 表統領が気絶しているぞーーー! /  
                
 ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)(  `m´)



|・) 「おっと

     四代目真柱は 

     早起き天皇にして 

     ミスター酒という感じでありますが、


     酒の激流を顔面にくらった

     表統領が気絶しております。」




(中山善司)               
(  `m´)           |・)




(中山善司)               
(  `m´)つ  「…もみは            |・)!

           早く 宮地神仙道から出ようね」




|・) 「この学生を対象にした修養会で

     大人の世界の片鱗が示され

     学生達もまた一歩 大人への階段を昇ったという所で

     それでは 皆さん 御機嫌よう!」



|ミ サッ 



コメント

「今年のラッキーナンバー」

2019年08月12日 | Weblog



インド占星術による 星座別の今年のラッキーナンバーです。


(おひつじ座)

6・18・41・77・83

(おうし座)

5・35・50・57・82

(双子座)

1・10・18・35・86


(かに座)

1・21・24・58・66

(しし座)

6・24・39・59・83

(乙女座)

16・29・79・80・90

(てんびん座)

7・20・55・77・86

(さそり座)

27・29・45・53・89


(いて座)

6・16・23・60・81

(やぎ座)

3・21・66・83・84


(みずがめ座)

17・40・46・61・76

(うお座)

8・10・27・56・69



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++

0感でも明らかにおかしいと分かる幽霊屋敷に住んでいたときの話です。

家鳴り、階段上り下りはしょっちゅう。
人がいないのにテレビが勝手につく。
出した覚えのない水が出っぱなし。
0感の私達住人より敏感な出入りする人達は、自主的に盛り塩三昧

商売繁盛の神棚の為に呼んだ神主が
商売繁盛どころじゃないと訪問を泣いて嫌がる。


後から知ったのですが、
よくある3ヶ月以上住み続けたことがないと言われる典型的な幽霊屋敷でした。

友人は一度招待すると二度は来てくれませんでした。
ポスターは目つきが悪くなってるし、トイレの帰りに足音に追いかけられるという理由…
私達は全く気にせず住んでいました。
変だなと思ったのは一度だけ。
妹と部屋を交換して寝ていたとき、夜中にけたたましくドアを叩かれました。
何があったのかと慌てるくらいの激しかったのですが、起きて開けると誰もいない。
眠かったので何事もなかったかのように寝ました。


それほど鈍い私達一家でしたが、その家を引っ越す時にさすがに青くなりました。

荷物をまとめているときのことです。
押入の荷物を出し終えたとき、天井板がはずれていることに気付きました。
何気なく覗くと…
見えた柱は真っ黒。
火事の焼け跡そのままにびっしりとお札が…
真偽は不明ですが火事で一家が亡くなったとか…
ようやく頻繁な物音やドアを叩かれた経験を恐ろしく感じました。

後々分かったことですが、父は見えていたらしいです。
夜な夜な睨み付けてくるお婆さんの姿が。
あんまり気にしてなかったみたいですが…
父の部屋の窓ガラスの手形は酔ってつけたんだと思ってた…

今、あの家にもう一度住めと言われてももう無理ですね。
ちなみにまだその家はあります。
新しい人も住んでます。
結構長く住んでるみたい。
3ヶ月もたないは嘘でしたが、何かある家なのは間違いないと思います。
コメント

Twilight

2019年08月12日 | Weblog








♪Twilight
https://www.youtube.com/watch?v=pJQyGbv0oZ8

♪Band On The Run
https://www.youtube.com/watch?v=RjlvdcBAKdg

♪Cat's in the Cradle
https://www.youtube.com/watch?v=jmhoOp2fUzg

♪Dancing in the Moonlight
https://www.youtube.com/watch?v=0eHBLHVHjWg

♪Under Pressure
https://www.youtube.com/watch?v=YoDh_gHDvkk





コメント

「白湯を飲みながら 下丹田に気を集める法」

2019年08月12日 | Weblog





白湯を用意し 精神を落ち着けてから行います。

最初に 一口ゆっくり飲みながら、
白湯が 任脈(身体前面の中央の霊的脈管)を通じて
下丹田に至ると観じます。

再びゆっくりと飲み
最初と同じように 下丹田に至らしめてから
白湯が下丹田の中を時計回りにまわると観じます。
この回る時の回数の制限はなく 何度も回してよいとされます。

最後に 下丹田に気を納めると観じて終えます。




「大乗集会菩薩学論」




以下 「大乗集会菩薩学論」の一部です。



「菩提心堅固者(ぼだいしんけんごしゃ)
定説利益諸異生等(じょうせつりやくしょいしょうとう)
令心無退随未入地者(りょうしんむたいずいみにゅうじしゃ)
作如是説(さにょぜせつ)
欲得持初日光入大暗処(よくとくじしょにっこうにゅうだいあんしょ)
為作照明(いさしょうみょう)
若復希求成就(にゃくぶけぐじょうじゅ)
如何名尠福者(にょかみょうせんふくしゃ)
楽此成就(らくしじょうじゅ)
遣除怠堕心故(けんじょたいだしんこ)
然入聖地積集無量福聚(ねんにゅうしょうじしゃくしゅうむりょうふくじゅ)
超諸悪道不為広大沈溺(ちょうしょあくどうふいこうだいじんでき)
先説得是過失者(せんせつとくぜかしつしゃ)
或無眞言而念誦(こくむしんごんにねんしょう)
不知増減文字(ふちぞうげんもんじ)
此無過咎(にむかきゅう)
設若増減(せつにゃくぞうげん)
差忘次第(さぼうしだい)
皆無有失(かいむうしつ)
何況信菩提(かきょうしんぼだい)
心棄捨自利(しんきしゃじり)
所作籌量伺察而転(そさちゅうりょうしさつにてん)
決定得覩諸仏及菩薩等(けつじょうとくとしょぶつきゅうぼさつとう)
獲斯成就(かくしじょうじゅ)
或以此執金剛眞言作守護者(こくししつこんごうしんごんさしゅごしゃ)
眞言曰(しんごんわつ)

ナマス・トライヤドヴァイカーナーム・タターガターナーム
サルヴァ・ドラープラティ・ハダ・バパティダルマダ・マリナ
アサマ・サマ・サマンタ・トゥナトヴァー・パディサ・サニハラハラ
スマラ・スマラ・ドゥペナーム・トラカブッダ・ダルマテ・スラスラ
サマサマ・ハサハサ・タリャ・タリャ・ガガナ・マハーバラ
ラクサニ・ジュヴァラ・ジュヴァラ・ナサナームリ・スヴァーハー。」




「ヒンドゥー体系における月相と加持」



(ヴィジャヤ女神のヤントラ)

ヒンドゥー体系においても
満ちる月・満月・欠ける月の三相や
毎日の月相を それぞれ司る女神が存在し、
それらの月相を司る女神の加持を受ける事が重要であるとされています。

8月12日は 新月より12日目で
この日は ヴィジャヤ女神の司る日であり、
このマントラを誦します。

★「アイム・フリム・シュリム・バーマラヤ
  オン・アイム・ヴィジャヤ・ニトヤ・シュリ・パドゥカム
  プジャヤミ・タルパヤミ・ナマー。」

コメント