宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

パープルモンスーン

2018年07月19日 | Weblog










♪パープルモンスーン
https://www.youtube.com/watch?v=vpsDdQL9FcM

♪オリジナル・ラブ
https://www.youtube.com/watch?v=lUGu2XM9mRI

♪I WILL
https://www.youtube.com/watch?v=3U5kY01e0Xw

♪五番目のデジャヴ
https://www.youtube.com/watch?v=GvQJgRB3iyo

♪恋におちて
https://www.youtube.com/watch?v=FmUdXIdB7nk


♪季節の中で
https://www.youtube.com/watch?v=JVxB-HExHyU

♪長い夜 
https://www.youtube.com/watch?v=g0RP_yodmjY




コメント (4)

「不思議な体験」

2018年07月19日 | Weblog



このように誦す事で
全身から毒が排出されるとされます。

「全身上下(ぜんしんじょうげ)
毎一細胞(まいいちさいぼう)
所有毒気(しょうどくき)
所有毒素(しょうどくそ)
全排地底(ぜんはいちてい)
身体乾浄(しんたいけんじょう)。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++

あれは一年ぐらい前の事だと思う。
俺が青梅にある有名な心霊スポットに友達何人かといったんだ。

そのときもカメラのシャッターがおりなかったり、
音声認識のカーナビが無音状態の車内で突然起動したり変な事は色々あったんだ。
でもほんとうにおかしかったのはそれからだった。
その三日後ぐらいだったと思う。

その夜、寝ていた時に突然内臓のどこか・・・というか下腹部が猛烈に痛み出したんだ。
本当に痛くて血を吐いたり、痛みでベッドの上をのた打ち回った。

救急車を呼んで病院でレントゲンやら色々検査したら、
小腸に10センチくらいの錆びた釘が入ってるって言われたんだ。
手術で取り除いたが医者に
「なんでこんな物が入ってるの?」
って聞かれたが答えられるわけも無い。
飯に紛れ込んだとしたって明らかに気づくし飲み込めるはずない。

突然夜痛み出したのもおかしいし、
おれにはあの夜にいきなり釘を腸にぶち込まれた気がしてならない。
なんだか得体の知れない恐怖に襲われた。

結局あのトンネルが関係あったのかどうかは今でも分からないが、
たぶん人生で一番洒落にならないくらい怖かった。
コメント (4)

「消災吉祥と 得仙を得る呪」

2018年07月19日 | Weblog





「太上台星(たいじょうだいせい)
常放光明(じょうほうこうみょう)
駆邪除魔(くじゃじょま)
保命護身(ほめいごしん)
智慧清浄(ちえしょうじょう)
心神安寧(しんしんあんねい)
思神煉液(ししんれんえき)
道気長存(どうきちょうぞん)
青龍白虎(せいりゅうびゃっこ)
安慰身形(あんいしんぎょう)
朱雀玄武(すざくげんぶ)
侍衛我霊(じえいがれい)
形神倶妙(ぎょうしんぐみょう)
与道合眞(よどうごうしん)
左社右稷(さしゃうしょく)
不得妄驚(ふとくもうきょう)
回向正道(えこうしょうどう)
内外澄清(ないがいちょうせい)
衆神護門(しゅしんごもん)
災病不臨(さいびょうふりん)
帰依大道(きえたいどう)
元亨利貞(げんこうりてい)
此間地母(しかんちも)
神之最霊(しんしさいれい)
昇天達地(しょうてんたっち)
出幽入冥(しゅつゆうにゅうめい)
為吾関奏(いごかんそう)
不得留停(ふとくるてい)
有功之日(うこうしじつ)
名書上清(みょうしょじょうせい)。 」



「蓮華遺教」



「蓮華遺教」は108章より構成されており
「蓮華遺教」を読誦する事で 功徳が得られ
業障が除かれて 全身に気が通じ
来世において蓮華往生できるとされます。


以下 「蓮華遺教」の23章です。

「来到光明国(らいとうこうみょうこく)
邂逅釈迦仙人色珠(かいこうしゃかせんにんしきしゅ)
問他擅増什麼(もんたせんぞうじゅうま)
為了学習因縁歴算法(いりょうがくしゅういんねんれきさんぽう)
奉上可観的財物作謝儀(ぶじょうかかんてきざいもつさくしゃぎ)
首先拝師学生肖(しゅせんはいしがくせいしょう)
仏母因由神加持(ぶつもいんゆうしんかじ)

無明鼠年自此始(むみょうそねんじしし)
大象形象作化身(だいぞうぎょうぞうさけしん)

行牛年従此開始(ぎょうぎゅうねんじゅうしかいし)
受精懐孕在胎里(じゅせいかいようざいたいり)

識虎年従此開始(しきこねんじゅうしかいし)
生時両耳聳立起(しょうじりょうじしょうりつき)

名色兔年従此始(かくしきとねんじゅうしし)
誕辰空中出声音(たんしんくうちゅうしゅつしょうおん)

六処龍年従此始(ろくしょりゅうねんじゅうしし)
全身因由龍王浴(ぜんしんいんゆうりゅうおうよく)

触蛇年従此肇始(そくだねんじゅうじゅうしけいし)
如同騎乗金色鵝(にょどうきじょうこんじきが)

受馬年従此肇始(じゅばねんじゅうしけいし)
天仙奉献酸羊だい(てんせんぶけんさんようだい)

愛羊年従此肇始(あいようねんじゅうじゅうしけいし)
ハリマタ猴献蜜 (はりまたこうけんみつ)

取猴年従此肇始(しゅこうねんじゅうしけいし)
鳥王大鵬爪握蛇(うおうたいほうそうあくだ)

有鶏年従此肇始(うけいねんじゅうしけいし)
ゴンガレ狗聆仏語(ごんがれくれいぶつご)

生狗年従此肇始(しょうくねんじゅうじゅうしけいし)
九頭鉄猪作比賽(きゅうとうてつちょさくしさい)
老死猪年従此始(ろうしちょねんじゅうしし)

有仏祖的十二宏化(うぶつそてきじゅうにこうか)
有十二縁起支十二属相(うじゅうにえんぎしじゅうにぞくそう)
小乗仏教的歴算(しょうじょうぶっきょうてきれきさん)
在戒律経和華厳経(ざいかいりつきょうわけごんきょう)
方広大庄厳経中有載録(ほうこうだいしょうごんきょうちゅううさいろく)
有経部属相算術(うきょうぶぞくそうさんじゅつ)
有常啼菩薩歴算(うじょうていぼさつれきさん)
有密部経歴算(うみつぶきょうれきさん)
有明作三界経算術(うみょうさくさんがいきょうさんじゅつ)
涅槃経可供喪葬卜風水(ねはんきょうかくそうそうぼくふうすい)
商貿結親課卜可得好祝願(しょうぼうけつしんかぼくかとくこうしゅくがん)
時輪金剛日月星辰歴算(じりんこんごうじつがつせいしんれきさん)
器世間和情世間内外密算法(きせけんわじょうせけんないがいみつさんぽう)
由四種金剛てん世界(ゆうしじゅこんごうてんせかい)
引向極楽世界的算法(いんこうごくらくせかいてきさんぽう)
空行母海瑜伽算(くうぎょうもかいゆがさん)
アビダルマ法蔵微塵算(あびだるまほうぞうみじんさん)。」




「地蔵菩薩の加持を受ける」




地蔵菩薩に 供物や礼拝を捧げて誦します。



3遍誦す。


「我趨帰依仏法衆中尊(がすきえぶっぽうしゅうちゅうそん)
直至円満証得菩提果 (ちょくしえんまんしょうとくぼだいか)
惟願以此布施等功徳(いがんじしふせとうくどく)
成就仏道以饒益衆生(じょうじゅぶつどうじじょうやくしゅじょう)。」


3遍誦す。

願一切衆生具足楽及楽因 (がんいっさいしゅじょうぐそくらくきゅうらくいん)
願一切衆生遠離苦及苦因 (がんいっさいしゅじょうおんりくきゅうくいん)
願一切衆生不離無苦之楽(がんいっさいしゅじょうふりむくしらく)
願一切衆生遠離貪瞋住平等捨 (がんいっさいしゅじょうおんりとんじんじゅうびょうどうしゃ)。」


1遍誦す。

「我以三門誠心恭礼敬 (がんじさんもんせいいんきょうらいけい)
尽奉実陳意現供養雲 (じんぶじつちんいげんくよううん)
懺悔無始累積諸罪堕 (ざんげむしるいえいしょざいだ)
随喜凡夫聖者各善業 (ずいきぼんぷせいじゃかくぜんごう)
生死未尽恭請常安住 (しょうしみじんきょうせいじょうあんじゅう)
並祈為諸衆生転法輪 (へいきいよしゅじょうてんぽうりん)
回向自他功徳於菩提(えこうじたくどくおぼだい)。」


(ここで曼荼羅供養を行えれば それを行う)


3遍誦す。

「地蔵功徳広如空 (じぞうくどくこうにょらい)
滅除衆苦賜妙楽(めつじょしゅうくしみょうらく)
悲愍自他心蒙昧 (ひびんじたしんもうまい)
恒受衆苦所煎迫 (こうじゅしゅうくしょせんはく)
謹此礼拝誠帰命 (きんしらいはいせいきめい)
呈献諸供祈加持(ていえんしょくきかじ)。」


1遍誦す。

「大慈大悲愍衆生 (だいじだいひびんしゅじょう)
大喜大捨済含識 (だいきだいしゃさいがんしき)
相好光明以自厳(そうこうこうみょうじじごん)
衆等至心帰命礼(しゅうとうししんきめいらい)。」


「南無(なむ)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)

「南無(なむ)
消災延寿薬師仏(しょうさいえんじゅやくしぶつ)

「南無(なむ)
極楽世界無量寿仏(ごくらくせかいむりょうじゅぶつ)

「南無(なむ)
当来下生弥勒尊仏(とうらいげしょうみろくそんぶつ)

「南無(なむ)
十方三世一切諸仏(じっぽうさんぜいっさいしょぶつ)

「南無(なむ)
大智文殊師利菩薩(だいちもんじゅしりぼさつ)

「南無(なむ)
大行普賢菩薩 (だいぎょうふげんぼさつ)

「南無(なむ)
大悲観世音菩薩(だいひかんぜおんぼさつ)

「南無(なむ)
大願地蔵王菩薩 (だいがんじぞうおうぼさつ)

「南無(なむ)
大孝目けん連菩薩 (だいこうもくけんれんぼさつ)

「南無(なむ)
護法諸天菩薩 (ごほうしょてんぼさつ)

「南無(なむ)
伽藍聖衆菩薩 (がらんせいしゅうぼさつ)

「南無(なむ)
三教聖賢菩薩 (さんきょうせいけんぼさつ)

毎日晨朝入諸定 (まいじついんちょうにゅうしょじょう)
入諸地獄令離苦(にゅうしょじごくれいりく)

無仏世界度衆生(むぶつせかいどしゅじょう)
今世後世能引導(こんせいこうせいのういんどう)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
女人泰産心安穏(にょにんたいさんしんあんのん)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
身根具足意自在(しんこんぐそくいじざい)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
衆病悉除体堅固(しゅうびょうしつじょたいけんご)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
寿命長遠願成就(じゅみょうちょうおんがんじょうじゅ)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
聡明智慧持禁戒(そうめいちえじきんかい)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
財宝盈溢施貧窮(ざいほうえいいつせひんきゅう)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
衆人愛敬無怖畏(しゅうじんあいけいむふい)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
穀米成熟民安楽(こくまいせいじゅくみんあんらく)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
神明加護除災難(しんめいかごじょさいなん)

南無延命地蔵尊(なむえんめいじぞうそん)
証大菩提成仏道 (しょうだいぼだいじょうぶつどう)。」


「地蔵大士 (じぞうだいし)
誓願弘深 (せいがんこうじん)
明珠照破鉄囲城 (みょうしゅしょうはてついじょう)
金錫振幽冥 (きんししんゆうめい)
花雨繽紛(かうひんふん)
大地布陽春(だいちふようしゅん)。」


3遍誦す。

「南無(なむ)
大願地蔵王菩薩(だいがんじぞうおうぼさつ)
摩訶薩(まかさつ)。」


何遍も誦す。

「南無(なむ)
地蔵王菩薩(じぞうおうぼさつ)。」


7遍誦す。

「オン・プラマルダニ・スヴァーハー。」

7遍誦す。

「オン・カカカ・ビサンマエイ・スヴァーハー。」


1遍誦す。



「ナモ ラトナ トラヤヤ ナマー アリャ
クシティガルバ ボジサットバヤ

マハサットバヤ マハカルニカヤ タドヤタ
クソブ クソブ クスクソブ アカサクソブ
バカラクソブ アムバラクソブ バリアクソバ
バジュラクソブ アロカクソブ ダルマクソブ サチャマクソブ
サチャニ ハラクソブ 

バヤバ ロカクサバクソブ
ウパサマクソブ ナヤナクソバ プラジュナ サムディ ラナクソブ

クサナクソブ ビシバリャクソブ サソタルバ クソブ
ビアタソ タマヒレ サメサメ カクラセ

カクラマシレ クシレ ピレ ガラサバラブラテ プラベ
プラカラ バルタニ ガラトネ パラ

カカカカ ヒレミレ エカタ ドゥケ ドゥクフラ タレ タレ ミレマテ
タケ クレ ミレレ

アンクシッタビ アリギレ パラ ギリリ クタサマレ ティンゲ ティンゲ
ティングレ フル フル フル 
クルスツミレ ミリテ ミリテ バンダダ ハラ ヒレ フル フルル。」



7遍誦す。

「善説能浄諸有塵(ぜんせつのうじょうしょうじん)
善説能浄闘諍劫 (ぜんせつのうじょうとうそうごう)
善説能浄濁悪意(ぜんせつのうじょうだくあくい)
善説能浄濁大種 (ぜんせつのうじょうだくあくしゅ)
善説能浄濁悪味(ぜんせつのうじょうだくあくみ)
善説能浄濁悪気(ぜんせつのうじょうだくあくき)
善説能満諸希望 (ぜんせつのうまんしょきぼう)
善説能成諸稼穡 (ぜんせつのうじょうしょく)
善説能令一切仏(ぜんせつのうれいいっさいぶつ)
如来世尊所加護 (にょらいせそんしょかご)
善説又能令一切 (ぜんせつゆうのうれいいっさい)
菩薩加護而随喜(ぼさつかごじずいき)。」


「起堅固慧清浄心 (きけんごけいしょうじょうしん)
滅諸有情無量苦 (めつしょうじょうむりょうく)
施衆妙楽如宝手 (せしゅうみょうらくにょほうしゅ)
能断惑網如金剛(のうだんわくもうにょこんごう)
起大悲慧具精進 (きだいひけいぐしょうじん)
善持妙供奉世尊(ぜんじみょうくぶせそん)
以海智救苦衆生(じかいちきゅうくしゅじょう)
登諸趣有無畏岸 (とうしょしゅうむいがん)。」


(回向)

「願我能以此善業 (がんがのうじしぜんごう)
速捷成就上師仏(そくしょうじょうじゅじょうしぶつ)
並将一切諸衆生(へいしょういっさいしょしゅじょう)
安頓立定於彼地(あんとんりつじょうおひち)。」
コメント (2)

「諸々の罪業が除かれる」

2018年07月18日 | Weblog




両手を内縛し 左右の中指を真っ直ぐに立てて
中指同士の先を1回叩いて 眞言を1遍誦す。

「オン・バジュラ・パニ・ビサツフタヤ
サルヴァ・パラ・マンダネイ・ハンロモ・フリーシャヤ
サルヴァ・パヤ・ギャテイ・ビヤク
サルヴァ・サッタシャク
サルヴァ・タタギャタ・バジュラ・サンマヤ・ウン・タラタ。」


そのようにして 諸々の罪業が除かれる。

コメント (8)

魂をコンドルにのせて

2018年07月18日 | Weblog






♪魂をコンドルにのせて
https://www.youtube.com/watch?v=jJ3u_X_74dI

♪魂を抱いてくれ
https://www.youtube.com/watch?v=_g3nez7oQuA

♪サンダーストーム
https://www.youtube.com/watch?v=eRbqNlDJOJg

♪魂の願い
https://www.youtube.com/watch?v=u84ejqb1PpY

♪爆勝宣言
https://www.youtube.com/watch?v=PaQx2R9fqVc

コメント (2)

「不思議な体験」

2018年07月18日 | Weblog



こちらは 運勢を好転せしめる呪です。

「日日夜夜(にちにちやや)
念念行善(ねんねんぎょうぜん)
身口意心(しんくいしん)
尽皆好転(じんかいこうてん)
如此運気(にょしうんき)
定然好転(じょうねんこうてん)。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++


母の母(祖母)が大事にしていた桂の大木が庭にあったのですが、
増築する為にその木を切る事になってしまいました。
最後まで祖母は桂の木を切る事に反対していました。
あの木は家の守り神だから切ってはいけないと。
しかし明治男の祖父の独断により、根元から切り倒されてしまったそうです。

それから一ヶ月も経たない間に突然、祖母が狭心症の発作で病院に運ぶ暇なく死亡。
その葬式の夜、母が周り廊下の桂の木あった場所が見える所に、
死んだはずの祖母が佇んでいるのを目撃。

祖母は切られた桂の木があった場所をずっと指差し、
「桂・・・植えろ」と、母が肯くまで繰り返し呟いていたとか。
さっそく祖母の制止を押し切り、母が桂の苗木を植えました。

それから数年後、第二次大戦の本土攻撃により、
軍需工場近くだったせいか、数多くの焼夷弾が落とされ焼け野原となってしまったのですが、
非常食料だと桂の木の根元や他の場所に埋めておいた生米は、
何故か桂の木の下にあるものだけは何故か炭にもならず残っていたとか。
そのお陰で終戦前後、家族が食いつなぐことができたのだと聞かされました。

桂の大木を切った事が祖母の急死を招いたのか。桂の大木に精霊(家の守り神)が宿っていたのか。
誰にもわかりませんが、まだ生存している叔父などは、
今は大きく成長した桂の木に畏敬の念をもって大切にしているようです。

不思議なのわかりませんが、最初に切られた桂の切り株と後から植えた桂の木は今、
根元でひとつに溶け合って成長を続けているようです。
コメント (2)

「八識と阿摩羅識の浄化を得る」

2018年07月18日 | Weblog




密教の一部では
阿頼耶識までの八識に 
阿摩羅識 (自己の仏性:一霊)を加えて九識とする概念があり

不動明王の加持を受けて 祈願する事で
自己の九識の浄化が得られるとされます。



「南無(なむ)
常住金剛(じょうじゅうこんごう)。」



(手印)

両手を内縛し
左右の人差し指を立てて 指先同士をつけ
左右の親指は 右を上にして交差させて誦す。


「ナマー・サマンタ・ヴァジュラナン・ハン。」




「黄財神の加持を受ける」


(黄財神)


北に向かって座し
自己の脾臓と胃から金光が発出して全身を満たしてゆき、
やがて金光が 耳や鼻から散出して宇宙を満たして
巨大な金雲を結成すると観じる。

金雲は 黄色の仏身の黄財神となり
左手に瑠璃色の杯を持っており、
杯の中には無尽の甘露があり

黄財神の全身より 金光が放たれており、
この時 甘露と慧光を授けて下さるように念ずる。

杯より甘露が自己に降り注がれ、
更に自己が 黄財神の金光に照らされて
五臓が燃えるように熱し
自己が金色の光に包まれるように観じてから
9回津液を飲み込み 9回拝して終える。




「金剛手菩薩の加持により 福寿や滅罪などを得る」



誦す事で 福寿や滅罪 神通や悉地などが得られるとされる。

「南無(なむ)
金剛手菩薩(こんごうしゅぼさつ)。」(何遍も誦す)

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナマス・チャンダ・ヴァジュラ・パーナエ・マハー・ヤクサ
セナーパタエ・タドヤター・ムニ・ムニ・ムニレ・マティ・マティ
スマティ・マハー・マティ・ハハハ・マバイ
ナースティテ・パーパ・ヴァジュラパーニ・アハム・ドルダ・スヴァーハー。」

コメント (2)

「般若観自在菩薩の加持を受ける」

2018年07月17日 | Weblog




「般若観音聞持法(はんにゃかんのんもんじほう)
聞即不忘世第一(もんそくふぼうせだいいち)
般若宝経智慧生(はんにゃほうきょうちえしょう)
博聞広学世間稀(はくもんこうがくせけんき)

至心頂礼(ししんちょうらい)
般若観自在菩薩(はんにゃかんじざいぼさつ)
宝経手眼(ほうきょうしゅげん)。」


何遍も誦す。

「オン・アガラ・サラバ・ニジャ・ダラフジテイ・ソバカ。」
コメント (9)

「前世から引き継がれる性質」

2018年07月17日 | Weblog




結婚願望があっても 婚期が遅れている人が毎日108遍誦す事で
速やかに その願望が叶えられるとされます。

★「オン・フリーム・シュリーム・ドラム・ドリーム
  クリ(Lの発音)ーム・クル(Lの発音)ーム
  ジャム・ジャム・ヴァナキェ・カメシュワリ
  ヴァーンデヴテ・スヴァーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++++++++++++++

うちの父親、飛行機嫌いなんだけど、その理由が
前世で飛行機の墜落事故に遭い、生涯を終えたからだそうだ
冗談だと思ってたが祖母曰く小さい頃から言ってるらしい


*******

飛行機の話なら、うちの妹(現在30)はまだ2才くらいの頃
飛行機の飛ぶ音がすると目と耳を変わったふさぎ方でふさいで
いつもタンスの横に「怖い」って隠れてた。

おばあちゃんがそれ見て「戦時中は焼夷弾が落ちてきて鼓膜がやられるから、
そうやって耳と目をふさいだけど、誰がこんなこと教えたの?」
と言っていた。
そんなの家族の誰も教えてない。

ちょうど、火垂るの墓で
清太が爆撃機が近づいたときにするような格好。
何かあるんだろうか?

*******

前世の記憶なのかどうかわからないけれど、私も幼稚園にもまだあがっていない
3-4才ごろに不思議な感覚はあった。

大きな額縁の中の油絵をみたときハッとなって固まってしまった。
それは田園風景で300~400年前の光景で、けっして豊かではない
白人農夫の姿が描かれていた。それをみたとき、あーーっこれは自分だという
懐かしさがおきて、口をぽかんと開けたまましばらく呆然となった。

もし、前世とかがあるとしたら私は西洋の貧農の身だったのかな。
コメント (2)

まごころ

2018年07月17日 | Weblog





♪まごころ
https://www.youtube.com/watch?v=Alfa4g7XP1M

♪ワインカラーのときめき
https://www.youtube.com/watch?v=UCWFpSPsM04

♪微風細雨
https://www.youtube.com/watch?v=QFqpwOaMKKc

♪水鏡
https://www.youtube.com/watch?v=OMZQXFdohP4

♪スリリング
https://www.youtube.com/watch?v=Ea0S6H3FJwo



♪Look At Me
https://www.youtube.com/watch?v=TSeNz6N4-e8

♪Jealous Guy
https://www.youtube.com/watch?v=wADRRYNHhOA

♪Lucy In The Sky With Diamonds
https://www.youtube.com/watch?v=2RoA0QTZ-bM

♪This Boy
https://www.youtube.com/watch?v=yRZOI1y4M28

♪ 夕凪の浜辺
https://www.youtube.com/watch?v=5Hrlyv24s1Q



コメント (2)