年に1回の一般質問の機会が巡ってきました。
熊本地震発災後の初めての一般質問です。
熊本地震からの復興を中心に、熊本市政の重要な問題について質問致します。
下記のとおり、傍聴できますので、是非よろしくお願いいたします。
と き:3月7日(火)午前10時より12時まで
ところ:熊本市議会予算決算委員会室
*熊本地震で本会議場が被災し、まだ未復旧のため、委員会室での開催です。
*傍聴は、市役所1階ロビー ほか
*インターネットでの同時中継もあります。(熊本市HPで)
【質問内容】
1 熊本地震への対応について
・一部損壊への支援
・各種支援制度の期限延長
・災害援護資金貸付
・生活必需品支給事業 など
2 子どもの貧困について
・子どもの貧困について各種支援策
・子ども医療費助成制度 など
3 介護保険について
4 市役所の働き方について
・長時間労働、非正規化の問題 など
5 桜町再開発・MICE整備について
6 花畑町別館問題について
7 立野ダム問題について
8 その他
熊本地震発災後の初めての一般質問です。
熊本地震からの復興を中心に、熊本市政の重要な問題について質問致します。
下記のとおり、傍聴できますので、是非よろしくお願いいたします。
と き:3月7日(火)午前10時より12時まで
ところ:熊本市議会予算決算委員会室
*熊本地震で本会議場が被災し、まだ未復旧のため、委員会室での開催です。
*傍聴は、市役所1階ロビー ほか
*インターネットでの同時中継もあります。(熊本市HPで)
【質問内容】
1 熊本地震への対応について
・一部損壊への支援
・各種支援制度の期限延長
・災害援護資金貸付
・生活必需品支給事業 など
2 子どもの貧困について
・子どもの貧困について各種支援策
・子ども医療費助成制度 など
3 介護保険について
4 市役所の働き方について
・長時間労働、非正規化の問題 など
5 桜町再開発・MICE整備について
6 花畑町別館問題について
7 立野ダム問題について
8 その他