上野みえこの庭

日本共産党熊本市議の上野みえこのブログです。

毎年恒例の私教連・新年祝賀会

2015-01-05 22:08:20 | エトセトラ
1月5日は、毎年恒例で、私教連の新春祝賀会が行われます。

今年は、初舞で始まりました。
初めに私教連委員長の挨拶。



その後、各党派の国会議員、県議会議員、各分野からの挨拶がありました。日本共産党からは、山本伸裕さんが挨拶しました。

長男が私立高校に入った時から10年以上、私学の親の会・私学父母懇で、私学助成拡充の活動に参加してきました。4人の子どもたちが、高校を卒業して、OBになってしまいましたが、できることは協力したいと関わってきました。

高学費に苦しむ子どもたち、教育ローン化した奨学金の返済も子どもたちを苦しめています。

日本の高学費の解消、すべての子どもたちが安心して学ぶことができるように頑張っていきたいと思います。

私学運動の分野でも、教師と保護者・子どもたちが一緒になって、すべての子どもの学ぶ権利が保障されるような、教育条件を実現していかなければと思います。




/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2015-01-03 22:14:29 | エトセトラ
今日は、夕方から、実家に新年の挨拶に行きました。

母が昔ながらの手料理を作って待っていました。
ぴかぴかの黒豆、



亡くなった父が大好きだった「昆布スルメ」



懐かしい味で飲んだビールはおいしかった‼
ふるさとは、いいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「初夢」は、「正夢」

2015-01-02 21:45:33 | 日記
「初夢」は、一富士、二鷹、三茄子と、期待していましたが、「訪問」してまわる夢でした。

今日は、県議予定候補の山本伸裕さんと新年の挨拶まわりをしました。

初夢は、「正夢」でした(笑)



みなさまの「初夢」は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒の幸せなお正月

2015-01-01 20:02:22 | エトセトラ
2015年のお正月、1日午後は孫との楽しい時間になりました。
爺と婆で、孫を連れて「トミカ博」に行きました。
いろんなトミカの車に会場を走り回って喜ぶ孫。
帰りには、機関車トーマスを買って、ますます大喜びでした。






明日から、嫁と孫はしばしの里帰り、きっと家の中が静かになります。

今日は楽しい年の初めでした。

みなさま、お正月をいかがお過ごしでしょうか?
雪模様の寒い日が続きます。
お風邪などひかれませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初仕事・・・神社前での宣伝

2015-01-01 16:12:46 | 議会活動
今年も初仕事は、神社前での宣伝です。
加藤神社、健軍神社の2ヶ所で演説、市内を流して走りました。
寒い中、手を振っての応援がありました。
今年は、4月が政令市になって初めての県議選、市議選があります。県議会での複数議席と、市議会での議席増に向けて頑張って行きたいと思います。
総選挙に続き、たくさんの方に応援していただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする