(写真は法隆寺門前。向かって左の仁王さん。歌舞伎の荒事みたいで、カッコイイ。ね、見得をきっているみたいでしょ・・・仁王さんにも 心はときめく、気の多い私・・・)
記録だけ 2007年度 74冊目
ダイソー文庫シリーズ 47
分かっちゃいるけど 読めない漢字
株 大創出版
2006年7月15日 第6版発行
191ページ 105円
ハンドサイズでお手軽値段。頭の体操にもってこいの、気楽な本。
そそっかしく誤字の多い私には、楽しく遊べる一冊でした。
はてさて、乱鳥、少しはおりこうさんになったかしらん?
小生は「ロシア皇帝の至宝展」です。いや、実に数が多いですな。疲れました。私の年には、ちと、つらいですな。
宝飾品が多く、ご婦人方が見とれておられましたな。女性は宝石と金が好きですな。乱鳥さんもたくさんもっておられるのでしょうな。
オオタさまがコメントを下さったのですね・・・
ロシア皇帝の至宝展にもいかれたのですか?
展示物は多かったでしょう?
私も一度で見るのは大変でした・・・
私が見たときも、宝飾品は人気がありました。
目を輝かせてみておられましたよ。
オオタさまがおっしゃるように、宝を多く持っていればいいのですが・・・なかなかねぇ~~
欲しい物は、雪だるま状態です(手も足も出ません。)