乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『ハムナプトラ 失われた砂漠の都』1999年 スティーヴン・ソマーズ監督

2012-05-01 | 映画

    ( 写真はイランのヤズド「沈黙の塔」鳥葬が行われた)





『ハムナプトラ 失われた砂漠の都』


124分 アメリカ 1999

監督
スティーヴン・ソマーズ

キャスト
ブレンダン・フレイザー リック・オコーネル
レイチェル・ワイズ エヴリン
アーノルド・ヴォスルー イムホテップ
ジョン・ハナー ジョナサン
パトリシア・ヴェラスケス アナクスナムン
オデッド・フェール アーデス・ベイ
エリック・アヴァリ テレンス・ベイ博士
ジョナサン・ハイド チャンベーリン博士
コーリイ・ジョンソン ダニエルズ
ケヴィン・J・オコナー ベニー
オミッド・ジャリリ カイロ刑務所所長
スティーヴン・ダンハム ヘンダーソン
タック・ワトキンス バーンズ

 紀元前1290年、国王の愛人と禁断の恋に落ちた高僧イムホテップは、死者の都ハムナプトラで生きたままミイラ化されるという究極の刑“ホムダイ”に処される。彼の怨念は再びその棺が開けられる時まで、神殿の地中深く眠ることになったのだ……。それから3000年の月日が流れた今、伝説と化したハムナプトラを目指す人々の姿があった。ある者は古代エジプトの秘宝のため、ある者は学術的調査のために、この失われた砂漠の都に向かっていたのだ。だが彼らは知らない。そこに悪鬼と化したイムホテップが眠る事を。そして3000年の呪いが解き放たれた時、エジプトは10の災いと共に魔都と化すのであった……。



 何度も何度もテレビや劇場で楽しんだことのある『ハムナプトラ 失われた砂漠の都』を、また 見たよ。

 覚えている場面が、すごく多いな☆

 スカシベの大群は怖いし、ハラハラドキドキするし…

 砂漠の国も、なつかしいし…☆

 気分爽快☆

 5月2日には、『ハムナプトラ2~黄金のピラミッド』があるんだって。

 
 先日 テレビで映画『タイタンの戦い~CLASH OF THE TITANS』2010年を見て、次に関係はないんだけど 今回テレビで 『ハムナプトラ2~黄金のピラミッド』を見た勢いで、昨日は劇場で『タイタンの逆襲』を見たよ。

 いいとかわるいとか、どうとかこうとかではなく こういう映画は

         めっちゃ!好きやねん☆   …と、大阪弁で叫びたい。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人ふたりで、動物園に行っ... | トップ | 『次郎物語(1941年)』下村... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事