goo blog サービス終了のお知らせ 

あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

塩釜パート4

2007-10-29 | ダッチオーブン

豚肉の塩包み焼

塩に香草(パセリ・タイム・ローズマリー)を混ぜ込んで包みました。

豚肉も焼色を付けてから塩で包みこんでDO鍋に入れて30分蒸し煮して出来上がり。

ポン酢にわさびを入れていただくとさっぱりしていただくことが出来ました。
    
付け合せはじゃがいもとトマトを入れてみました。       
    

ばら肉を使いましたが、ロース肉の方が良いでしょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぅ~)
2007-11-04 22:50:48
自然大好きフライフィッシャーさん こんにちは

以前に「豚バラ」をお勧めしてしまって、すみません。
ロース肉の方が油とのバランスもよくておいしいでしょう。
私は他の部位ではもも肉と、肩ロースとを試していたので、
次回はロース肉にしてみます。
返信する
次はロースにします (自然大好きFFマン  )
2007-11-05 19:47:45
ふぅ~さん こんばんは。

いろいろな肉や部位でまた作ります。
返信する

コメントを投稿