バラした大物はどこへ
9月にバラした大物を求めて、危険な階段をおりて行ってきたのですが、全く反応はありませんでした。
フライを変えて試したのですが、・・・・・・・でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/2cc4eb06c85ddfff480ac25642e8c707.jpg)
左のところを歩いて小さく見える鉄筋のところを下りていきます。砂防の上はよくフロターが浮いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/71446c2e3adf38c8841bf111776a8606.jpg)
右側の鉄筋の手すりを降りていくのですが勇気がいります。下に見えるコンクリートまで降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/953e6d23a0d53a06c5d054cd198b36fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1d/05c3ea3cab4c5f8d0a2d78c2e8cb3d94.jpg)
砂防の下流で釣ったヤマベ、真っ黒にさびが入っています。この砂防まヤマベが遡上しています。今日も鮭と桜マスを見ました。右は砂防の上流で釣ったニジマスです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます