MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

2016年_リベンジツアー 最終回(野鳥をちょっとだけ)

2016年06月20日 | 旅行

4泊6日の旅でした。

到着初日は時差ボケ解消のためゴロゴロ。

中3日の1日目は買い物、2日目が前回のノースショア リベンジツアー、そして3日目は…さて何をしようかな??

全く予定は立てていなかったので、朝食を食べながらカミさんと相談。

「昆虫か鳥を探しに行ってみようか?」ということになりました。

でも、何処へ…?

思いつくのは市内の植物園位なのですが…。

「あっ、そうだ!」

以前1度行った事があり、以外に面白かったところがありました。

それがここ。

歩いて行けるホノルル動物園です。

檻の中を撮る気はありませんが、日本とちょっと違った自然豊かなこの動物園なら野生の鳥も集まってくるはず。

キリンとシマウマのバックにダイアモンドヘッドっていうのが、ハワイらしいですよね。(^^)

ハワイで野鳥を撮る、なんてことは以前は考えもしなかったので、さあどんな鳥と出会えるでしょう?

それでも今回、「この鳥だけは撮りたい。」と思っていたのがこれ。

コウカンチョウ(紅冠鳥)です。

市内でもよく見かける真っ赤なマスクが可愛い鳥ですが、ブラジルから持ち込まれた…とか。

外国の野鳥に関しては資料も無いので、ネットでの検索に頼らざるを得ませんでした。

それによると、ハワイ原産の鳥は数が少なく、外国から持ち込まれたものが多いようです。

インドハッカという鳥です。

遠くから見ていたら日本のムクドリとよく似ています。

チョウショウバト これも市内ではお馴染みの鳥ですね。

小型の鳩で、キジバトとスズメの中間くらいの大きさです。

シロアジサシ 飛んでいる所を撮りたかったですね~。(飛翔姿は見たんですけど…。)

コサギ?と思ったら嘴が黄色でした。

コサギよりもう少し小さい感じがします。

どうやら【アマサギの冬型】のようですが、冬型って…6月なんだけどな??

これは日本でもお馴染みのメジロです。

とりあえず野鳥の写真はこれだけ…。

鳥は探しましたが、結局、動物園の方を楽しんでしまったようです。(^^;)ゞ

でも、大人でも楽しい場所だということを再認識しました。

とは言え、真面目に鳥探しをしたら結構楽しいかも知れませんね。

鳥ではありませんが、こんなのもいました。

喉の所に見えている赤いヒレみたいのが、周期的に出たり入ったり…。

このトカゲ(?)の名前は調べたけれど解りませんでした。

使用機材: OLYMPUS E-M5 + M.ED14-150mm F4ー5.6 Ⅱ

これで2016年_リベンジツアーは終わりです。

年齢のせいだと思いますが、時差ボケ解消に時間がかかるようになった事が解ったので、日付変更線越えの旅行はもう厳しいかも…?(^^;)

来年からはまた国内で『蝶探し』になりそうです?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年_リベンジツアー その2

2016年06月13日 | 旅行

雨です。

空梅雨気味だったので、良いお湿りかも知れませんね。

 

前回の続きです。

オアフ島でノースショアに行かれた方はお解りと思いますが、ほぼ観光コースは決まっています。

基本的には前回の『この木何の木』に始まって『ドール・プランテーション』→『亀ビーチ』→『ハレイワタウン』と、こんな感じでしょうか?

と言うことで、2番目の『ドール・プランテーション』から始めます。

あまり見るところも無いので、ここはサラッと流して写真は省略しましょう。

でも、入り口の所に…。

鳥さんのペアがいました。

巣の材料のようなものを咥えていますね。

鳥の名前は解りません。

続いて『スピリチュアルポイント』(ただ石があるだけです。)とやらを経由して『亀ビーチ』へ。

前回来た時、亀さんはいたのですが波打ち際の海の中。

今回は…いましたいました。(^_^)v

これくらい近くで見ることが出来れば満足です。(^-^)

さあ、お昼の時間。

いよいよ2008年のリベンジです。

ハレイワタウン名物、【ガーリックシュリンプ】を食べなくては。

これで13$だって…、やはり値段は上がっていますね。(前回は8$位だったような記憶が…。)

ノーマルとホットチリの2種類があったので、折角ですから辛い方を頼みましたが、たいした辛さではありませんでした。

見た目はたいしたことありませんが、それでも十分美味しかったですよ。

出発まで1時間程あるので町中へ。

こんなお店が並んでいます。

次はカミさんのリベンジです。

場所は…。

ここ、超有名な【マツモト シェイブアイス】ですね~。

みんなかき氷目当てで並んでます。

それにしても凄い行列です。(^^;)

1杯300円ほどですが、これなら儲かりますよね~。

でも、それほど待たずにお目当ての『レインボー』をゲット出来たカミさんです。

少し食べてみましたが意外にいけますよ、これ。

私は黄色いところが好みの味でした。(^^)

他には『コーヒー工場』とか、『石鹸工場』とか行きましたが、そのあたりは省略してワイキキへ。

朝8時30分~午後3時まで、約7時間半のリベンジトリップでした。

ワイキキの海岸も夕方になって良い雰囲気です。

この日の夕食は、ホノルルに行ったら必ず行くハンバーガーレストラン『チーズバーガー イン パラダイス』へ。

相変わらず量が多いチーズバーガーです。(もちろん1人前を半分ずつ。)

でも本命はチーズバーガーでは無く、こちら…。

私の大好物、オニオンリング!!!。(^_^)v

使われているマウイタマネギが甘くて美味しいんですよね。

これにプラス…。

Budweiser Draft これで文句なし!! v(^_^)v

泡が無いのがちょっと…でも、渇いた喉には甘みさえ感じて、最高で~す!

普段あまり飲まないカミさんも『これは美味しいよね~。』と飲み干しておりました。

オアフ島編は次回、鳥さん達が登場して終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年_リベンジツアー

2016年06月11日 | 旅行

1週間ぶりの投稿です。

昨年まで5年連続で沖縄の昆虫撮影に出かけていたので、今年は久しぶりの日付変更線を越えた旅行になりました。

いや~、やはり年齢を感じましたね~。 

以前に比べ、時差ボケ解消に時間がかかるようになりました。(^^;)

 

ところで今回“リベンジツアー”としたのは、2008年の旅行の際に私の腹の調子が悪くなってしまい、食べたかった物が食べられず…。(T_T)

カミさんが食べているのを横目で見ているしかなかった…という苦い思い出があったからです。

その後、リベンジのチャンスは2度程ありましたが、目的地のノースショアには行きませんでしたので、今度こそは…!

中3日の短期間ですので、1日目に予定の買い物を済ませ、2日目に現地のツアーを頼んで出かけることにました。

 

ここで話は変わりますが、噂に聞いてはいたものの、6年前と比べて物価の高騰には少々驚きました。

控えめに見て5割増し。(@_@)

これでは廉価版のハワイツアーが少ないわけですね。

 

ノースショアに行く前の立ち寄り場所、お決まりのここです。

日本でもお馴染みの所ですね。(この~木、何の木…♪)

モンキーポッド(ネムノキ族の木)だそうです。

この大きさでは解りにくいのですが、ギリギリ花の時期に間に合いました。

別の木で撮ったものですが、こんな花です。

もう終わりの時期なので、もう1週間早ければね…。

今年はリベンジメインで写真は二の次。

昆虫や野鳥は撮れたら撮る…という方針で出かけました。

カメラも軽量なOLYMPUS E-M5に。(ちょっとでもコンパクトな方が良いので、E-M1ではありません。)

レンズは1本で済ますために、コンパクトなM.ED14-150mm F4-5.6Ⅱを選びました。(これなら換算値28ー300mmになりますからね。)

予備は同じくOLYMPUSのコンパクトカメラ、TG-4です。

結果として野鳥は少し撮れたものの、昆虫はゼロ。

というか、飛んでいる所しか見ることが出来なかったので、まあ仕方ないですよね。

それでもアゲハチョウ(?)とかギンヤンマ(?)やアカネ族(?)と見られるトンボなどは確認出来ました。

でも昆虫の数は少ないですね~。

写真は次回からボチボチ上げていきます。

今日の所はこれで…。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島レポート (OLYMPUS TG-4 で水中撮影)

2015年07月18日 | 旅行

どうやら台風11号は低気圧に変わったようですが、今日も午前中は風が強く、まだその影響を残していました。

もちろん一昨日から写真を撮りに出る天気ではなかったので、残しておいた宮古島レポートの『番外編』です。

 

 今年も撮影のメインターゲットは『沖縄の蝶』でした。

主な機材はEOS7D MarkⅡ+ EF70-300mm F4-5.6L が95% (1回だけEF100mm Macro)

予備に持って行ったボディ EOS7D と EF24-70mm F4L は結局出番無しに終わりました。

…で、残りの5%は観光時のスナップ写真と水中撮影用に持って行った OLYMPUS TG-4 です。

昨年までは同じ系列のTG-620を使っていましたが、その後継機である、1ヶ月程前に発売されたこのTG-4はRAW撮りが出来るという大きな利点があります。

去年TG-3を無理して買わなくて正解でした。(^-^)

おまけに2.1mからの落下、水深15mまでの水圧にも耐えるので、砂浜を含め普段の持ち歩きには非常に安心なカメラです。

ただ私が気に入っている機能、マクロ撮影時の深度合成モード、フォーカスBKTモードではJPEGだけになってしまうのがちょっと残念なんですけどね。

RAW現像にはオリンパス純正のOLYMPUS Viewer3 ではなく、使い慣れたAdobe Lightroomの最新版、Ver.6 を使いました。

 

 では宮古島観光編です。

私が初めて沖縄に来たのは昭和52年の12月~53年1月、出張で石垣島に年越し1ヶ月半の滞在でした。

その頃は、まだ車が右側通行でした。(この年に左側通行に変わった…という記憶があります。)

その後も仕事、プライベート共に何度も沖縄には来ているのですが、宮古島には2度立ち寄っただけで滞在したことがなかったんです。

5年前に昆虫写真撮影を再開してから、海に潜る体力がある内に、昆虫写真撮影を兼ねて一度宮古島に行ってみたかったので、今年それを実行することにしました。

(スキューバダイビングではなく、あくまでも素潜りです。)

行った経験のある方はご存じと思いますが、宮古島って一番高いところで115mという平らな島なんですよね。

おまけに川が1本もないので、雨が降っても赤土が海に流れ込まないため何処の海岸も透明度が高く、ダイバー達にとっては言うこと無し!の場所ではないでしょうか。

今回は私も初めて来たようなものなので、暑さで長時間の撮影がきついこともあり、必然的にレンタカーでの島巡り…がメインになりました。

車で走ってみた印象を一言でいえば、ここは『サトウキビの島』でした。(島の中は何処を走ってもサトウキビ畑ばかりです。)

…で、最初に行ったのがここ。

宮古島の一番北にある池間大橋です。 (1992年開通 長さ1,425m)

宮古島には3本の長い橋がありますが、その1本目です。 (この日はかなり風が強いのが解りますね。)

池間島にはかなり蝶も多かったので、そちらでも結構楽しめました。

2本目は島の南西にある来間大橋です。 (1995年開通 長さ1,690m)

来間島の展望台高さ約100mからの眺めです。

最後は出来たばかりのこの橋です。

2015年1月31日開通したばかりの伊良部大橋です。

長さは3,540mで、無料で渡れる橋としては『日本最長』とか。

ここは、最終日レンタカーを返す前に往復してきました。

橋以外に見てきた所は、ここも宮古島観光の定番ですが、島の南東端にある東平安名崎(ひがしへんなざき)です。

岬の両側に広がる珊瑚礁、これを見るだけでも行って見る価値があると思います。

 

 そして海へ…。

たくさんのビーチがあるので、何処に行こうか迷いました。

結局、カナヅチのカミさんでも熱帯魚が見られる可能性が一番高い、東平安名崎の少し北にある『吉野海岸』に行くことにしました。

駐車場に車を止めて無料のシャトルバスで海岸まで送ってもらいます。(急坂を下りるので徒歩行くのは厳しい場所です。)

宮古島市委託業務なので、駐車料500円を払えば更衣室やシャワーも無料で使えるのが有り難いですね。

到着するとこんな景色が広がります。(人が少ないのが良いですよね~。)

丁度、干潮の時刻に近かったのでかなり潮が引いていました。

海水浴客は100人くらいいたでしょうか?

泳げない人でも安心な、こんな深さでも…。

ハマクマノミが見えたりします。

もう少し深いところに行けば(深いと行っても潮が引いていたので1mほどの深さしかありません。)

こんなのとか

こんなのとか…。 ISO100  1/800  f/2.8 (AUTO)

魚も慣れているようで、カメラを向けるとレンズの前に出てきたりするんですよね。

おそらく餌を貰えるかも…と思っているんでしょうね。

(やはりRAW撮りだと、現像で自分の目で見た感じに近づけられるので、露出などはカメラ任せで問題ありませんでした。)

日焼けにやられる前に2時間程で引き上げましたが、浅場オンリーのカミさんでも十分満足できたようです。(^^)

 

 とにかく暑かった印象の宮古島でしたが、旅行の目的が海、また野鳥狙いの方はお薦めの島だと思います。

最後に「宮古島まもる君」とツーショット。

5年続いた沖縄シリーズも今年で一段落。

次の沖縄行きは何年か間を開けて出かけるつもりですが…?(^^)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島レポート その3 (帰ってきました)

2015年07月04日 | 旅行

本日、羽田着15:30の便で帰ってきました。

もし旅行の予定が来週だったら間違い無く台風が来ていたはずなので、その点はラッキーだったと思っています。

でも真夏の暑さのおかげで、歩きながらの撮影は1時間も経つとTシャツが絞れる程の汗が出てくる程でしたので、早くも夏バテになりそうでした。

毎日アカショウビンの声は聞こえていましたが、とても声のする方まで行く気にななれません。

野鳥は『撮れたら撮る』と言う方針でしたから仕方ないとして、結局撮れたのは前々回に上げたアオバズクくらいでした。

(もしアオバズクではないようでしたら、教えてくださいね。)

これが一番近くで撮れたカットです。 EOS7D MarkⅡ + EF70-300mm  f/4-5.6

クマゼミを捕ったようです。

雛の所に持って行くのでしょうか?

飛んでいった先を見たら…。

雛らしいのが木の上の方に…。

この少し右の方には、もう一羽、親らしいのがいましたよ。

 

その他の野鳥は、何回か姿を見たものの殆ど留まってくれず、暗い所で1枚だけ撮れたのがこの鳥でした。

キンバトですね。

ちょっと遠いのと暗いのとで、ピン甘でした。

 

後は沖縄ではポピュラーなこのイソヒヨドリくらいかな?

と思って、帰ってよく見たら模様が雌で色が雄…みたいな感じです。

雄の若鳥みたいな気もしますが良く解りません。

※やはり雄の若鳥だったようですね。(カタチンさん、ありがとうございました。)

残りの写真は明日整理します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする