MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日も E-M1X の“Pro Cap L”でカワセミの飛び出し狙い

2019年08月31日 | 昆虫

本当のことを言えば“飛び出し狙い”では無く、『飛び込み』はここにアップ出来るような絵が撮れなかった、と言うことなんですけどね。(^^;)ゞ

1回目は“ピンボケ”、次の2回は“後ろ向き”、と散々でした。

 

尚、私の『カワセミの飛び出し』用“Pro Cap L”の設定値は、以下の通りです。

連写速度   :15枚/sec.(最大18枚/sec.)

プリ連写枚数 :8枚(最大35枚)

枚数リミッター:23枚

つまりシャッター本押し前8枚をカードに記録、その後1秒間連続して記録する、と言う設定です。

枚数リミッターはOFFでも良いのですが、飛び出し後は15枚あれば充分ですし、後でデータを消す手間が面倒なので…。

尚、“Pro Cap H”モードもあるのですが、こちらにすると、連写速度は最大60枚/sec.になるものの、AFの追いかけモード(C-AF)が使えません。

そのため飛びものには“Pro Cap L”を使わざるを得ないのです。

 

では今日の飛び出しショットです。

7時38分 唯一、お立ち台からの飛び込みでした。 ISO1000  1/1250  F/5.6

(機材 : OLYMPUS E-M1X + ED40-150mm F/2.8 PRO + MC-20)

このまま飛び込みまで行ったのですが、私のミスでピンボケになってしまいました。

他の飛び出しも似たような絵なので、今日はこれだけにしておきます。

腰の調子も大分良くなってきましたが、今日の所はちょっと我慢して10時で終了。

また来週頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出し3態、飛び込み2態

2019年08月29日 | カワセミ

先週の木曜日頃から腰に違和感がありました。

いつものギックリ腰なら突然発症するのですが、今回は徐々に痛みが増し、3日かけていつもの痛みに…。

でも重症では無かったので、水曜日まで大人しくしていたらほぼ正常に戻ったようです。

 

そんな訳で、今日は腰の調子を見ながらピラカンサ池へ6時半出勤。

多少でも腰への負担を軽くするために、カメラは E-M1X を持って行きました。

現場レポートによると、この数日は割とカワセミの飛来数も多くなっている…とか。

やはり涼しくなってきたからなんでしょうか?

今日も到着と同時にカワセミが飛来。

折角のE-M1Xですから、今日も“Pro Cap L”と“C-AF+TR”の組み合わせで、“飛び出し”と“飛び込み”を狙ってみました。

いくつか撮れましたので、その中から選んでいつものように合成写真にしてアップしました。

機材:OLYMPUS E-M1X + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-20

①8時18分 トベラから飛び出し。 ISO500  1/1600  F5.6

出来れば枝の手前側を飛んで欲しかったのですが…。

②8時32分 ピラカンサから池の中央へ…。 ISO500  1/1600  F5.6

やっとこの位置から飛び込んでくれるようになりましたね。

③8時32分 飛び出しの②からの飛び込みです。 ISO500  1/1600  F5.6

大きすぎてこの魚を落としてしまったようです。(私は落としたところを見ていませんでした。)

④8時57分 同じくお立ち台からのダイビングです。 ISO500  1/1600  F5.6

“Pro Cap”を使えば飛び出しの撮影はかなり余裕です。

⑤8時57分 飛び出しの④からの飛び込みです。ISO500  1/1600  F5.6

これもかなりの大物ですが…この池に多いオイカワではありませんね。

②を拡大して見ましょう。

これは“鯉”?

こんな体高のある魚、呑み込めるんでしょうか?

間もなくやって来て、お休み処でノンビリしていましたから、無事に呑み込んだと言うことなんでしょう。

 

この“Pro Cap L”と“C-AF+TR”の組み合わせで撮ると、“飛び出し”だけで無く“飛び込み”でもコンマ何秒か(シャッター半押し分)の余裕が出来ます。

これ、かなりのアドバンテージだと思いますよ。

カワセミを撮っている皆さんならお解りと思いますが、カワセミって0.1秒でかなり移動しますからね。

人によってタイミングは違いますが、私の場合で2~3コマ分シャッターを早くを押せているのと同じ感覚です。

まだハッキリとは申し上げられませんが、E-M1Xのおかげでカワセミ撮りの楽しみが増えたかもしれません。

 

久しぶりに飽きない半日でした。

カワセミさん、この調子でお願いします!

腰の不調もあったので、10時終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンチャンス、あったのに~。

2019年08月21日 | カワセミ

今日もあまり期待はせずにピラカンサ池へ出勤しました。

例によってピラカンサのお立ち台にはとまる気配を見せず、トベラの枝ばかり。

トベラに来ても、ここからは殆どダイビングを見せてくれないんですよね。

今日唯一の飛び込みはトベラ裏、上の枝からでした。

7時19分 どうせしばらくお休みだろう、とカメラの位置を変えていたら…。 ISO1000  1/1600  F/4.5

突然飛び出してダイブ。

おまけに良型をゲット!(アチャ~!)

当然追いかけても間に合いません。

かろうじて1枚だけ前詰まりで…、お恥ずかしい写真になっちゃいました。

7時20分 あくまでも状況写真です(ハイ)。 ISO1000  1/1600  F/4.5

 

今日もカワセミには期待出来ないので、他の生き物でも狙ってみましょう。

まずは変な格好をしていたアオサギです。

9時30分 アオサギの幼鳥だと思いますが…この翼はいったいどうなってんの? ISO500  1/1250  F/5.6

暑いからなんでしょうかねえ?

 

いるとは聞いていましたが、私はここで初めてお目にかかりました。

9時49分 「私、スッポンと申しますが…何か?」  ISO1000  1/1250  F/5.6

 

9時07分 「ア~ア、眠いので失礼しま~す。」  ISO1000  1/1250  F/5.6

アカミミガメとのツーショットでした。

 

今日は昆虫の数が思ったより少なかったように感じました。

9時08分 ウスバキトンボのお繋がり  ISO400  1/1250  F/5.6

 

今日は手持ちで撮るために、E-M5 MarkⅡ に14-150mmを着けて持ってきていましたが、あまり撮る物が無く…。

それでも、この場所ではお馴染みのハグロトンボの雄雌を1枚ずつ。

8時22分 腹部の色が地味な雌のハグロトンボです。 ISO800  1/250  F/5.6

8時19分 メタリックグリーンが美しい雄の個体です。 ISO800  1/320  F/5.6

 

また今週もあまり良い天気予報は出ていませんね。

今日発生した台風の行方は?

何時になったらカワセミの出が良くなるのでしょう?

10時45分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、ノーチャンス。

2019年08月19日 | カワセミ

1週間のご無沙汰でした。

先週は台風の接近があったり、娘たちが来たり。

ちょっと撮影に出られる状況ではありませんでした。

 

本日、午前中の予報は曇り。

先週の状況からすると、曇りの方がお立ち台に上がる可能性が高いので、今日は狙い目…のはずだったんですけどね~。

結果から申し上げれば、飛びものはゼロ。

トベラにとまったところを撮っただけ…の状況写真で終わってしまいました。

機材:EOS-1DX + EF400mm F2.8L IS Ⅲ + EF1.4×Ⅲ

7時03分  雌がトベラにやって来ましたが、とまっているだけ…。 ISO1600  1/1250  F/4 

8時53分 幼鳥がトベラの裏側にとまって、すぐに飛び去り…こちらも何も無し。 ISO1600  1/1600  F5 

11時過ぎ迄パフォーマンスはゼロ!

10時41分 木道にとまっていたコムラサキです。 ISO800  1/1600  F/6.3

ホントに良い日が続きませんね~。

11時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの出は、悪く無かったのですが…。

2019年08月12日 | カワセミ

今日も朝から湿度が高く、辛いカワセミ待ちになりそうな予感がしました。

それでも6時20分に着いた時、既にカワセミはお立ち台の上でスタンバイ状態。

急いで準備すると、殆ど待ち時間無しで1回目の飛び込みを見ることが出来ました。

機材:EOS-1DX MarkⅡ+ EF400mm F2.8 L ISⅢ USM + EF1.4×Ⅲ

6時29分 真下へ急降下!(水出は後ろ向きでNG) ISO800  1/1250  f/5

 

すぐに戻ってきて再飛び込み。

6時32分 魚は捕れませんでしたが、良型の水出ショットになりました。 ISO800  1/1250  f/5

これで今日のネタを確保して一安心。…なんて思っているから次から集中出来ないんですよね。

 

予想通り、この後はカワセミの動きに遅れて水出ショットは撮れず。

10時24分 水出の前後だけ…でした。 ISO800  1/1250  f/5

 

ここでトベラにとまっているカワセミを横目で見ながら10時45分で終了。

カワセミの出は、昨日、今日と上向きなので、また次に期待しましょう。

帰る途中で、予報通り雨がかなり降ってきました。

カワセミ狙いの皆さん、濡れませんでしたか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする